20220504  建築基準法に従った契約関係書類


オーナー様より
物置小屋の修繕工事の設計工事管理等
建築基準法に従って
ご契約をいただきました


重要事項説明書もその一枚
声を出して読む前は

要約でいいよ
と話されていたオーナーさま

家を建てた時とは
契約書類関係が大きく変わっていることに気づき
途中から鉛筆をお持ちになって印をつけ

1枚読み終わると
ご質問が出ました

そのご質問については
次に読む書類の中にありますとお伝えし
計4枚の書類を読み上げ
ご説明後ご署名と押印をいただきました


ご両親も


家を建てた時より
随分難しくなったねー
とお話されていました


建築士免許をもって
お仕事をするため

違法なことの相談には
絶対のることができません
とお伝えしました

違法行為は
発注者側も
受注者側にも
罰則があります


本日も
ご家族様で真剣に
ご契約に立ち会ってくださり
とても有難かったです


今回の工事とは別のご相談をお受けし
解決の糸口が見つかって
良かったですね


帰りには
ワラビをいただきました

2022-05-04 (2).png

お母様が
直ぐに食べられるよう
あく抜きして
準備してくださっていました


袋から取り出すと
保冷剤が入っていて
素晴らいお気遣いに
感心と感謝

2022-05-04 (1).png


お茶も適当よ
と言っては
いつも美味しく
飲み頃の温度で
出してくださるお母様

ワラビの茹で加減も絶妙でした

2022-05-04 (3).png

オーナー様から
数年
十数年たっても


お仕事をいただけることは
本当にありがたいことです


もしゴールデンウイーク中
展示場
オープンハウス
モデルハウスなどを見て回り


予算オーバーしそうで
お悩みのご家族様

限られたご予算内で

建築士とつくる
エイハウスの家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2022-05-04 (4).png

我が家の近くの土手の枝垂れ桜
まだつぼみがあり
キレイに咲いています

明日も
良い一日を


それではまた


田澤妙子
2022-05-04.png

20220503  私のゴールデンウイークの1日

2022-05-03 (5).png


昨日のガスレンジ周り掃除に続き
本日は配管洗浄からスタート

その後
棟梁と打ち合わせ

昨日準備した依頼されていた
住宅ローンの資料を
9時にお届けにあがり

戻ってから
野菜の種を蒔き
2022-05-03 (6).png

キャベツの苗も植えました

2022-05-03 (7).png

素手で土いじりも
リフレッシュ効果ありますね

植えて何年目か
イチゴもこのよう成長中

2022-05-03 16.png

お天気が良くなり
土手を散歩


口内炎の猫の薬を塗って
トイレやケージを洗ったり
アッという間に午前修了


午後は
弁護士さんに作成していただいた
契約書等の雛形を再確認

明日の修繕模様替えの
契約書関係文章4枚
声を出して
1級建築士の兄に聞いてもらいながら確認


夕方は池田棟梁と一級建築士の兄と
建築基準法や
断熱基準の事など
3人でミーティングと勉強会

今月のフラット35の住宅ローン金利
9割以下融資
団体信用保険料込みの金利です

エイハウスのホームページに
これまでの金利推移
借り入れできる金額の一覧表が
あるのをご存じですか?
2022-05-03 (15).png

限られたご予算で
支払いも安心な

建築士と墨付け刻みのできる棟梁とつくる
エイハウスの家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日も
良い一日を


それではまた


田澤妙子
2022-05-03 (9) - コピー.png

20220502  実は初!


昨夜私のブログから
家づくり個別無料相談の
お問い合わせをいただきました


私の徒然ブログも
もうすぐ丸三年

タイミングよくパソコンを開いていて
直ぐに電話連絡し
お会いするお約束をしました

石の上にも3年
新たな出会いの機会をいただくことができ
続けていて良かったです


お引き渡し後
10年後
20年後

メンテナンスが必要になってくる時期に


無理せず
エイハウスで建てて良かったと
思っていただける家づくりを
おススメしています


建築士とつくる
エイハウスの家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


もう一つ嬉しい出来事


和紙に
描かれた
鯉のぼり3匹を
いただきました
2022-05-02 (3).png

速達のリメイクの箱
珍しい切手と併せて
2022-05-02 (1).png

子どもの日に間に合うように
送ってくださった
水墨画の先生
酒井幸子さん


コロナ禍でもあり
久しくお会いしていませんが
お心づかい
とっても嬉しかったです
ありがとうございます


我が家の猫に
いたずらされないよう
鑑賞させていただきます


先日ご相談にいらしてくださった
ご家族様へ
書類のお届けからスタートする明日


お休みの方も
お仕事の方も

良い一日を


それではまた


田澤妙子
2022-05-02 - コピー.png

20220501  (株)エイハウス17期目スタートは

家づくり
無料個別相談から
スタートした本日

時間に遅れてすみませんと
お約束に1分遅れたことを
入口で直ぐに誤られた旦那様


他も2棟見てきたけれど
坪90万円、100万円


家本体だけで
30坪
3,000万円だったと教えてくださいました


初回無料ご相談は
エイハウスの
いつも通り大切な
家づくりにかかわるお金のお話メイン

間取りから入ってしまうと
予算オーバーしてしまうため


まずは
どちらでお建てになるにしても必要
仮住まいや
解体費用
住宅ローンをご利用になる場合の諸経費などから
お伝えします

学校でも金融機関でも
教えてくれない
家づくりのお金

住宅ローンの諸経費


保険を解約すれば
自己資金をもう少し出せますと
お話も出ましたが


保険には手を付けなくてもいいように
家づくり計画をしていただけるよう
お話をしました


他社様の
饒舌で
紳士的な
営業マンさんのお話とは


180度違う順番の
家づくりのお話で
驚かれる方もいらっしゃいますが


家が完成した後
10年後
20年後と
時間が経ったとき


無理せず
エイハウスで建てて良かった

思っていただける家づくりを
今期もおススメしていきます


建築士とつくる
家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


オーナーの皆様、ご家族の皆様

協力業者の皆様

見守ってくださっている皆様


50年以上前に
父が築いた田澤建築

父亡き後

兄が会社を立て直し
法人登記した
株式会社エイハウスも
17期目が始まりました

兄妹で今期も頑張ります
応援、ご協力の程
よろしくお願いします

5月も心身共に元気に
スタートしましょう

それではまた


田澤妙子
2022-05-01 (19) - コピー.png

20220430  家庭菜園準備

横手市山内のオーナー様宅では
今雪がうっすらと積もったそうです

峠越え
遠方のオーナー様もいらっしゃるため
タイヤ交換はまだしていないエイハウス


2022-04-30 (1).png


朝晩の寒暖差が激しく
来月も値上げラッシュとの報道に
野菜の種を準備しました


天気予報を確認しながら
野菜作りを進めるわけですが


植える種を選び
土を耕し
肥料をまき
霜に注意しながら

種を植える四角く区切られた
容器に種をまきます

芽がでて
植え替えをし
苗に育ててから
土に植える

夏には
一気に実がつき

無水夏野菜カレーや
ミートソースなどを楽しみに

水やりや
草取りをします


自分で手をかけてみると
農家さんが
店頭に並べて売っている価格は

ハウス栽培ですと
ハウスを温める燃料費
草取り
間引き
規格の野菜を
店頭に並べられるまでの
手間暇を考えると

値上げと言っても安価に感じます


お金だけでなく
土いじりは
気分転換にもなり

雪国の短い夏を
楽しみながら
家庭菜園

お子さんの教育にも
おススメです


ちょっと野菜があるだけで
お弁当作りが
グッと楽になります


2022-04-30 - コピー.png

値上げラッシュや
金利上昇に怯えない

支払いの目途がつく
総支払利息も分かる
住宅ローンを組まれたり
現金でマイホームを手に入れられた
オーナー様ご家族さまのように
心に安心を

建築士とつくる
家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日も
新規にて個別無料相談の
ご予約をいただいています


5月も皆様
元気によろしくお願いいたします


それではまた


田澤妙子

20220429  リケールに出会う

2022-04-29 (10).png

昨日
秋田県中小企業家同友会 女性部会 第3回総会

リケールってご存じでしょうか

昨日の記念公演は
液体の宝石
と呼ばれる

無香料・無着色
天然リケール

ドイツのワイナリー
マリエンホーフ社から

様々な難関を突破して
日本での販売に成功された
(株)エーデルリケール
代表取締役の
井上友紀さんのご講演でした


2022-04-29 (12).png

ご縁あって現在
大仙市民として
ご活躍なっています


ドイツと言えば
白ワインが有名


リケールは19世紀から作られ
300年以上の歴史のある
食後酒


現地へ何度も出向かれたそうです

手作業を重視

果物や花など毎年出来の違い
いかに上質に伝えられるかと
製法に注力されているとのこと

地球温暖化や
様々な条件で


例えばスミレのリケールは
以前は紫色だったものが
赤紫のような色に変わってきていたり


必要量が採れなく
ローズリケールは現在入手困難

1本会場へお持ち下り
香りを堪能させていただきました


お隣の方がお飲みになり
話していると
バラの香りがしてきました


リキュールというと
甘いとかベタベタという
イメージをお持ちの方もいるかもしれませんが

こちらの
マリエンホーフのリケール
開栓後常温で2年

開栓しなければ約60年持つ
と言われているとのこと

バニラアイスにかけるもよし

そのまま飲んで
香りを楽しむのもあり

オシャレな紳士であれば
シガーと一緒に
栗などのリケールを楽しむのもよし

本当に香りが素晴らしかったです


じっくりと
手間暇をかけてつくられるリケールは
毎年の品質をキープするため
生産量は少なく
とても稀少価値があります


ボトルも専任マイスターがつくられ

マリエンホーフ社
品質追求に向けられる
ひたむきな姿勢

300年以上の伝統を受け継ぐ高い技術


日本人の目の前にご紹介できるまでの
ご苦労話や失敗談

ドイツの現地写真も交え
リケールの魅力を
沢山教えていただきました


そしてこの会社が
現在秋田県大仙市太田町にあります


沢山の情熱がこもったリケール

外に飲みに行く機会がない方
開栓後常温2年保存できますので
気になる方は

エーデルリケール
検索なさってみてください
2022-04-29 (7).png2022-04-29 (6).png

私はブループラム・リケールを
1本購入させていただきました
数百枚のフィルターを通し
プラムの中のブルーの色素だけを抽出

天然のブルー
美しいですね

お顔を見て
お話を直接お聞きすることで
情熱が
ダイレクトに
伝わってきます


地元に素晴らしいものが沢山あります

エイハウスの家も
同じ仕様ならば
どこよりも安く
情熱を持った家づくりをしています

心に余裕をもてる生活


建築士とつくる
家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


ご講演の余談の一つに
現地の方はとても働き者で
食洗器も毎回分解掃除されていたそうです


そして疲れたと言わないと
何度も行っている現地でのご感想を
教えてくださいました

広い農園で汗を流し
無添加の美味しいものを食べたり
飲んだりしていると


心も体も健康で
美しくいられるのかもしれませんね


それではまた


田澤妙子
2022-04-29 06 - コピー.png

20220428  直筆年賀状をみてくださっていました

まだ法人としてエイハウスを登記する前
田澤建築時代に
新築のお世話になった
オーナー様宅からご連絡をいただき
ご相談をお受けしてきました


今月80歳になられたお母様
年賀状に書いてあった私の名前を
覚えていてくださっていて
妙子さんと呼んでいただき
とても嬉しかったです


将来、例えば10年後
キッチンの入れ替えなどの
リフォームのご質問も出て

その時はまたお電話くださいと
お伝えしました


山菜や家庭菜園など
手間暇をかけて
贅沢をせず
保存できるものは
保存食として
手をかけ
お金を貯められているご家族様

経年劣化するもの
例えば
屋根の塗装もご家族でされていました


出会いから数えると
約20年


リフォームやメンテナンス等
今もご依頼のご連絡をいただけるのは
ありがたいことです


一杯お茶飲んで行ってと
80歳でも働き者のお母様から
何杯も飲み頃の温度の
おいしい緑茶をいただいてきました

土地から
建てる前
建てている途中
お引き渡し時
今現在

家に上がらせていただき
世間話や
今後の家の維持管理についてなど
お話できるのは
貴重な体験です

顔を見てお話をする


メールや
電話ではわからないこと
直接お会いして
疑問やお悩みを解決したい方

建築士とつくる
家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた


田澤妙子
2022-04-28 (15) - コピー.png

20220427  家づくりご質問からわかること

何十坪くらい

という具体的な数値


この単語で
他社様にもお話を聞きに行って
いると分かります


他でお話を聞きに来てから
エイハウスにいらっしゃるのは
悪いことではありません


遠慮なさらず教えてください


具体的なご質問がでるということは


他社様では
予算オーバーしてしまうため


色々と検索をして
エイハウスを見つけてくださるのだと
考えます


ブログを書くことを

めんどくさくないの?

と先日も異業種の方から
質問されました


今まで家を建ててくださった
オーナー様に元気でいることを
お伝え出来たり


これから家づくりをお考えの方に
会う前に私を知ってもらえたり


共感できる方とのつながりが持て

むしろ
書いたことが話題に上ったり
共感していただけたときは
嬉しく思います

毎日更新することで
お時間があるときに
目にしてもらえたらよいなと思い続けています

毎日書くと
言葉の端々
その人が出てきます


もし文章を見たり
ホームページをご覧になって
エイハウスの家づくりが気になる方は

下記より
ご予約下さい

2022-04-27 (4).png

本日はオーナー奥様から
ご自宅の桜の写真をいただき
癒されました
ありがとうございます


家が完成して
2年ほどは
ご不安や心配が残ります

お引き渡し後も
私と良好な関係を保ち
繋がってくださっていることで

そのご不安や心配事が
解決できたり
軽減出来ている方もいます


逆に私が元気づけられることも
沢山あります


本日
初めて無料ご相談にお越しくださり

沢山お話をさせていただき
また
ご質問も沢山していただきました

ありがとうございます

メールや
電話ではわからないこと


建築士とつくる


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2022-04-27 (1).png

所属している
太田秋田ライオンズクラブ次期役員も
本日の例会で発表

献金の事も話を進めてもらい
地域にも奉仕できるよう
後2か月役員を務めます


明日も現地にてご相談ご予約
中小企業女性部会総会やご講演など


長い一日を
元気に過ごします

皆様も
寒暖差で体調崩されませんよう
お気を付けくださいませ


それではまた


田澤妙子
2022-04-27 (5) - コピー.png

20220426  営業電話に出て思うこと

平日は連日いろいろな
営業電話がかかってきます

若い男性の方が多い印象です


同級生の息子さんや

年下の友達の弟さん

オーナーさまの息子さんなどと

同じくらいの年齢だろうかと考えます


電話応対を訓練され
素晴らしい発声や言葉遣いの方も
増えているように感じます


だからと言って
不要なモノや
不要なシステムは購入できませんが


若い皆さんに
希望が持てる日本だろうかと


コロナウイルスが落ち着けば
経済が回り
少しでも明るい日本になったらいいなと考えながら

エイハウスでは
コストを抑えた家づくりをしています

秋田県の平均年収のご家族様が
エイハウスで家づくりをされて
35年間固定金利で住宅ローンを組まれ

今も

お子さんの成長
ご自分の保険料
医療費
老後資金
メンテナンス費用
車やスマホ
家電の買い替えなど


支払い計画をきちんとされ
先行きの不安を少しでも減らしながら
暮らされています


これから家づくりをお考えのご家族様
光熱費の抑えられる
間取りや断熱性に注目
です


穏やかに暮らす
家づくり

明日も無料ご相談ご予約
ありがとうございます

お会いできることを
楽しみにしております

電話やメールSNS
無料の情報で知りえる情報には
限度があります


家づくりのあれやこれ
詳しくお知りになりたい方

建築士とつくる
雪国の


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2020-01-08 09.53.32.jpg

今日はいい風呂の日


急激な暑さで
疲れている身体

お水を飲んで
ゆっくり温まり
血行促進


明日も元気に

それではまた


田澤妙子
2022-04-26  06 - コピー.png

20220425  建築士定期講習修了証

2022-04-25 (8).png

先月の2日に受講した

建築士法第22条の2

建築士定期講習


正答率が基準点に達しなければ
再受講ですが

無事終了証をいただきました

大きな災害や
大きな火災など
人命にかかわること
時代の流れによって
法律が強化されます


そのため
3年に一度
定期講習を受ける法律が
現在はあります


施工した側だけでなく
建築主にも罰則がありますので
法律を無視した建築物
違法な増改築もできません

その地域の条例もありますので
良く確認しながら
進めていく必要があります


違法な相談にのることもできません

安全で地震に強く

光熱費が抑えられる家

先約の方ご優先にて
祝祭日もご相談ご予約承ります


本日も新規のお問い合わせ
無料個別ご相談予約
ありがとうございます

家づくりのあれやこれ
詳しくお知りになりたい方


建築とつくる家づくりにご興味のある方


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、ご相談お問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2022-04-25 (7).png

道端の菜の花から元気をいただきました


2022-04-25 (4).png

大仙市商工会建設部会総会にも参加
地元で頑張っている皆さんのパワーをいただき
明日も元気に


それではまた


田澤妙子
2022-04-25 (1).png