20221103  1分間、瞳をとじて深呼吸

家事育児介護お仕事にと
頑張っている皆様
お疲れさまです


あれもやらなきゃ
これもやらなきゃと
気が急いて
空回りすることはありませんか


私は同級生や年齢が近かったり
歳が離れていても気の合うひとと
おしゃべりすると元気がでます


女性は話してスッキリ
ありますよね

でも年齢を重ねてくると
家庭や仕事優先になり
10代、20代のころと違って
気軽に友達との時間も取れなくなってきます


いっぱいいっぱいになりそうな時は
1分間だけ瞳を閉じて
深呼吸しましょう

ダダでさえ忙しい毎日に加え
益々寒くなる秋田の冬

出来たら好きな温かい飲み物を一杯飲み
身体もあたためてあげてください


昨夜幼馴染と幼馴染のお母さんと
話しっこできて
いつもよりぐっすり眠れた気がします


今日のお昼には
神奈川県に住まれる
80歳のお誕生日を迎えた方から
お誕生日メッセージのお礼にと
電話でお元気な声を聴かせていただき
私のほうが元気をいただきました


一見当たり前と思うことにも
ありがとうを伝えられるよう
穏やかな気持ちを忘れず

明日も元気に

20221103 06.JPG


家を建てる覚悟とファイトがあるご家族様
家づくりご相談ご予約承ります

目いっぱいの住宅ローンは組みたくない


なるべく維持費の抑えられる材料を使って家づくりをしたい

エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた

田澤妙子
2020-08-26.jpg

20221102  簡単になおりました!


お引渡しから9年目
エイハウスから片道1時間ほどの
オーナー様奥様からお電話

「脱衣場に行くところの引き戸が渋くて
限界みたい」

お困りのご様子が声から伝わってきました


メーカーさんの手配もできますが
出張料込みの交換費用はお高め

10年近くなった
他のオーナー様この夏
戸車をお送りして
ご自分で交換されたことをお伝えし

まずはそれでやってみますと
旦那様からも了解を得て

戸車1組と送料の請求書を入れて郵送したところ

到着交換後すぐにご連絡がきました

「簡単になおりました!」
元気なお声が聞けて良かったです

代金も直ぐに振り込んでくださったとのこと
ご連絡と早々のご入金ありがとうございます

減った戸車で使い続け
レール交換にまでなると
修繕費が高くかかってしまうことは
旦那様もご存じで

今回簡単に安くご自分で交換でき
ストレスが解消されたご様子で安心しました

2021-11-08 10.43.33.jpg

10年近くなってくると
家電製品の買い替えや
便座交換
屋根を塗ったりと
色々な修繕費や買い替え費用が必要になってきます

目いっぱいの住宅ローンは組みたくない


なるべく維持費の抑えられる材料を使って家づくりをしたい


エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた

田澤妙子

20221102 06.jpg

20221101  火災保険の見直し時期

2022年10月以降
火災保険の長期契約が
最長5年までしか
長期契約を結ぶことが出来なくなりました
(どの保険会社も共通)

10年一括でかけられていたオーナー様
長期契約期間が切れる前に
次回の保険見直し
をされる訳ですが
値上げの情報もあり

5年ごとの
火災保険料を確保
するようにしましょう


住宅金融支援機構
2019年度民間住宅ローンの貸出動向調査では
完済債権の平均経過期間で
30年超35年以下の割合は1.2%
10年超15年以下で41.4%
10年以下は22.2%となっています

約定貸出期間の単純平均では26.7年に対し
完済債権の経過期間の単純平均は15.7年


2015年10月までは35年間
一括で火災保険をかけていてラッキーではなく

自然災害が増えた現代
ハザードマップが見直されている地域もあります


長期契約のメリットには、
保険料の総支払額が安くなるとか
更新の手間が省ける事がありました

2015年10月以前に35年の
長期契約で契約している人は
保険料の割引率も高いというメリットもありました

しかし
近年、自然災害が多発
日本各地で大きな災害がおきています

35年の長期契約で火災保険を契約されている方は
補償内容を確認しましょう

不安な方は
保険会社や代理店などに
相談してみるのも良いと思います


住宅ローン返済期間中は、
火災保険の契約が必須です


保険改定後は
ライフプランシミュレーション
支払い計画も見直しが必要です

支払い計画を再度確認しましょう


万が一の火災や災害に備えた
間取り計画
断熱材の種類
(高性能グラウウールは万が一火災の時も有毒ガスを発生しません)
もちろん施工も大切です

IMG_1977 (002).JPG

耐震等級3の証明書で
火災保険が半額に

詳しくお知りになりたい方は
面談ご予約の時にお聞きください

エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた

田澤妙子
202211 06 - コピー.JPG


20221031  家を建てる理由

家を建てる理由は何でしょう

古くなったから
家族が増えて手狭になったから
お子さんを一軒家でのびのび生活させたいから
等々

少なくとも
人に自慢するためではないですよね


未だに性能ではなく
坪単価だけで判断され

間取り優先で話を進められ

のちに
ベタ基礎
雪国向けの金属サイディング
(ガルバリウムの外壁)
敷地内給排水工事
カーテン工事
テレビ配線工事
カップボードも
照明器具も
全てオプションと言われて愕然とすることも
(エイハウスではコミコミです)


あっという間に400万円も500万円も
オプション費用がかさみ
変動金利でしか住宅ローンが組めないことに気づいて
後悔したくないご家族様


どちらでお建てになるにしても
建て替えであれば
解体費用や仮住まい費用

住宅ローン諸経費などから逆算し


自分が思っている
家づくり費用とすり合わせながら
家づくりしたくありませんか

直接解体業者さんに依頼されたオーナー様
解体予定の脇にもっと昔の基礎が残っており
ご自分が建てたい位置にかかっていて
その撤去費用が発生したこともありました

昔の基礎が出てくることは
珍しいことではありません

また窯業系の外壁の上に
金属サイディングを打ち付けされてしまっていて
解体費用がかさむケースもあります


解体費、
坪いくらみておけばいいですか?
のご質問には
現地調査と
正しい聞き取り調査が出来ないと
分からないのです


お嫁さんになってきた時
既にあった建物で
大きなガラが埋められているかもしれない


長木が基礎の下に入っているかもしれない
という方のお見積りは不確定で


解体して容量が分からないと
正確な解体費用はわからないのです


分別廃棄も厳しくなってきており


私の父が家づくりをしていた時代より
法律や条例等
ルールが厳しくなっています

目いっぱいの計画では
予算オーバーしてしまい
住宅ローンが支払えなくなることも


トータル費用

1800万円と2000万円
2300万円と2600万円
3000万円と3300万円

この位の差額なら何とか支払っていける
感じてしまう

高額商品の感覚の麻痺、錯覚


200万円~300万円は
秋田県の平均年収に近い金額です

年収分を貯めるとしたら
どのくらいの期間で貯められるでしょうか


新居での家具家電の準備費
税金の支払いや
車やスマホの買い替えなど

200万円~300万円の差って
とても大きな差だと私は考えます

IMG_1983 (002).JPG

性能は落とさず

どうにかコストを抑え
国の住宅ローン融資、フラット35Sにも対応した
家づくりができないかとお考えのご家族様


エイハウスへの


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

住宅ローンをお借りになるなら
それに伴う利息も考えて
家づくり計画をしましょう


人に自慢する家ではなく
ご家族が穏やかに暮らせる家づくり


それではまた

田澤妙子


202210331 06.JPG

20221030  将来の住まい、介護についても考えて

明日は祖母の命日

平成14年(2002年)
10月31日に
3年ほど自宅介護ののち
老衰で旅立ちました


膝を悪くしていたため

寝たきりになる前に
1階に寝室とトイレを増築し
最後は家で看取りとなりました
(今は増築部分を減築しています)


そして
12年前は独身の伯母が脳動脈瘤破裂
一時は死を覚悟してくださいともいわれましたが

脳外の先生の治療と
看護師さんの介護
本人の食欲
リハビリの甲斐もあって
自宅に戻ることが出来ました

近年2年連続で腰の骨を折って入院しましたが

リクライニングベットも用意して復活

自分で歩くこともでき
お風呂も一人で入り
12月には82歳の誕生日を迎えます

今年のCT検査では出血した血液は
吸収されたことが確認できました

食欲があるため
まだまだ元気だと思いますが
転倒骨折には気を付けないといけません


外傷性の認知症が進み
色々なことを直ぐに忘れてしまいますが
外を歩くのも好きで食欲もあり
元気にしています


そして先月は母が脳梗塞で入院


1階の居間にいるときの発見で
直ぐに救急車を呼びました

コロナ禍のため
5分の再会ができたのは
入院から26日目


今後のことを考え
太田秋田ライオンズクラブと
太田町技能組合には
今期限りでの退会願いを届け出ました


様々な経験を
これから家づくりされる
ご縁のあるご家族様の
家づくり計画に
実体験としてお伝え出来たらいいなと考えています


老後
施設入所が必要な場合にも
お金はかかります

過去にも自宅介護のお部屋を
ミニキッチンをつけるご計画をされ
お引渡したお宅もあります


幸せを見つけつつも
大切なお金の使い方は
しっかり考えて暮らしたいですね

もしお元気だとしても

断熱材が入っていないお宅
断熱材リフォームされ

光熱費を減らすことに成功された80代のご夫婦様


2020-02-14 14.04.30.jpg

年齢を重ね
病気を克服し
居心地の良い温かい部屋で全て完結する家
完成後の暮らす家はこのようになりす

2020-03-19 16.56.01.jpg


エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

本日
トラックのスタッドレスタイヤ交換も完了

日曜大工をされるオーナー様と再会できたり

午前はフラット35Sの
間取りの打合せが進み
来週設計ご契約をいただくお約束をいただきました

午後はトラックに材料を積み
今週の作業に備えました

明日はフラット35Sご利用
土地から家づくり計画打合せ

解体現場打合せ


10月末日も
宜しくお願いします


それではまた

田澤妙子

20221030 06.JPG

20221029  初回ご相談

本日も小さなお子さんと一緒に
エイハウスへ
初めてのご相談にいらしてくださったご家族様
ありがとうございます

お子さんが成人するまでの責任
ご実家の事も考えられての家づくり
ご夫婦様の真剣さ
伝わってきます

土地を買う前に

間取り計画の前に

お伝えしたいこと
沢山あります


コストを抑えつつ
耐震等級や省エネ性を証明できる注文住宅

フラット35など
住宅ローンについて
信頼できる人から説明を受けられる環境にありますか?


家を建てられるかわからない

家を建てた後
維持していけるのか心配と

慎重で堅実なご家族様

コミコミ住宅って何
坪って何


ローン手数料や
諸経費って何

住宅ローンってどれも一緒じゃないの

月々の支払い金額って変わるの?

総支払利息が知りたい
など

家づくりのお金について
お心に引っ掛かりのある方


家づくりの情報が欲しい方

お問い合わせから
ご予約くださいませ

エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


何度も何度も同じことを
繰り返しお伝えしています

3年や5年、10年くらいで
飽きず
持てあまさず
メンテナンスもできる余力も月々確保しながら

ボーナスが無くても
退職金を当てにしなくても
一回の支払いも遅れることなく
完済できる家づくり計画


お金の心配事を解決して
将来への漠然とした心配事を
軽減させませんか?


IMG_1938.JPG

第三者機関2社の検査に合格しながら
次の外装下地検査
断熱材施工検査に向け

IMG_1941 (002).JPG

現在横手市で
平屋の注文住宅づくりをさせていただいています


展示場や内覧会に参加するだけでは
お悩みは解決できませんよね

家づくりのお悩みを解決されたいご家族様
ご予約承ります


今朝は
来週から始まる電気屋さんへ資材をお渡し
打合せ

我が家の冬タイヤ交換最後のトラック
タイヤ積みと車検の依頼

解体現場にて作業員さんと打合せ

新築現場に移動し点検打合せ

オーナー様と火災保険のお打合せ


今週もお世話になった皆さん
ありがとうございます

真顔の写真で失礼します


IMG_1948 (002).jpg


それではまた

田澤妙子
20221029 06.JPG

20221028  窓からの冷気と光熱費が気になる季節


放射冷却で今朝も冷え込みましたが
日中は晴れて
現場が捗って助かります

しかし
暮らしにとっては
窓際の冷気、結露が気になる季節

冷気を防ぐあったかカーテンなるモノや
出窓にも形状を合わせられる
冷気シャットパネル
間仕切りカーテンなど
地元の薬王堂さんの入口で見かけました


このような商品が販売されるということは
同じお悩みを持たれている方がたくさんいらっしゃるから
商品化されるのだと思います


夏場は大きな窓が欲しくなるかもしれませんが


気になるのは
冬場の電気代や灯油などの光熱費

採光有効面積の計算と
省エネ等級の計算

エネルギーを抑える


雪国秋田の家づくり

オーナー様の光熱費は
こちらをクリック


窓下の断熱材施工があるか無いかで
床に寝転んだ時の体感温度も変わってきます

2021-07-07 11.21.30.jpg

エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


週末も週明けも
ご相談お打合せご予約
ありがとうございます


それではまた

田澤妙子
IMG_1907 (002).JPG

20221027  これって故障?と思ったら 引戸レール編

2021-07-15 10.05.13.jpg

引戸の不具合を感じたら
まずは戸車を確認しましょう

しかし引戸が外せないという方も過去にいらっしゃいました

2階建てのかたで
引戸の上の二階部分にビッシリと
本棚やカラーボックスいっぱいに
趣味の本や漫画がおかれていたことが原因でした

分散して置いていた抱くことで
問題は解決しました


他には
引戸の不具合で
メーカーさんの点検をご希望されて
行ってみてみると

髪の毛とホコリが戸車に絡みついており
取り除くと
レールも戸車も問題なく
メーカーさんの
出張修理費の請求が発生したことがありました

昨日書いたトイレと一緒です
時々セルフチェックしながら
不具合を感じたらそのまままにしないことが重要です


使用頻度が多い場所は
引戸が曲がって調整が必要になってきますし


曲がったまま使用していると
戸車の減りがはやかったり
レールの交換まで必要になってきます


大きな破損、出費にならないためにも
セルフチェックは大切
ですね

早ければ7年くらいで
使用頻度の多い箇所の戸車交換を
ご自分でされたオーナー様もいらっしゃいましたし

10年以上たってもそのまま使われている
オーナー様もいらっしゃいます

後は冬場は雪下ろしを怠って
クローゼットの枠を脹らませて変形させ
枠交換となると
大工事になります


これから雪国で家づくりをお考えの方は
エイハウスのオーナー様達のように
愛情をもって
家を守り抜く覚悟を持って
家づくりを成功させてくださいね

雪国秋田の家づくり

オーナー様の光熱費は
こちらをクリック


エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた

田澤妙子

20221027 06.JPG

20221026  これって故障?と思ったら トイレ編


トイレ袖にリモコンがついているタイプで
洗浄強さの強弱のところが
パカパカ
チカチカ点滅

壊れたか―と思ったかた

取付から何年たたれているでしょうか


実はこの点滅
長期間使用していることをお知らせするサインです

普通に使えれば
そのまま使っていただくことは可能です

ただし
コロナ禍で
納期遅延のお知らせを
自社サイトに載せている大手メーカーもあります


もったいない
まだ使える
というお気持ちは分かりますが

納期に期日がかかっている状況です


トイレを1か所だけの計画の場合は
異常を感じたら
専門業者さんへ早めのご相談
をおススメします


故障したまま使い続けると
火災や感電
室内浸水となり
大ごとになります

なかなかつながりにくいですが
トイレの蓋に書かれてある
メーカーさんへ迷わず連絡しましょう


今はほとんどの取扱説明説明書が
スマホで見られる時代

セルフチェックで
安全に
使用しましょう

2022-10-26 (3).png

25日、
耐震等級3の中間現場検査に合格した

平屋では2か所のトイレ計画

2022-10-26.png

今回も全くオリジナルな間取りです

IMG_1766 (002).JPG


雪国秋田の家づくり

オーナー様の光熱費は
こちらをクリック


エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日は秋田県中小企業家同友会でお世話になっている
会社のかたと面談お約束

秋晴れの明日も元気に


それではまた

田澤妙子


IMG_1880 (002).JPG


20221025  有難い


IMG_1862.JPG

伯母の診察で角館に行き

診察前に武家屋敷通りを通ると
武家屋敷や伝承館前の落ち葉を拾って
清掃が行なわれていました

(こちらの写真の中にも3人映っています)

桜は落葉樹

桜の名所でもある角館武家屋敷通り

観光客の皆さんをお迎えするために
こうやってお掃除されている姿を拝見して
感動しました

落ち葉で足を滑らせたりすることなく
美しい景色を見ることができることに
改めで感謝します


世の中には私が知らないことが山ほどあり
お世話になっています
とお伝えしていない皆さんからも
沢山お世話になって生きていると感じます


当たり前の反対語は
有難い


明日も有難いを感じる心
過ごしたいと思います


家づくりのお打合せ
明日もお約束いただいているオーナー様
ありがとうございます


事務所に現在着工中の材料が届き
手狭になっておりますが
どうぞよろしくお願いします


お気をつけておこしください


雪国秋田の家づくり

オーナー様の光熱費は
こちらをクリック


エイハウスの家づくりにご興味のあるご家族様


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

寒暖差に気を付けて
明日も元気に

それではまた

田澤妙子

7B81592C-2045-4398-A41D-7D798AAD4E43 (002).JPG