20240407 定期点検~住宅用火災警報器編~

住宅用火災警報器(火災警報器)の設置義務は
すべての住宅が対象となっています

定期的に点検を行いましょう

紐がついているタイプはヒモヲ引っ張ってみて
2019-12-29 12.45.56-1.jpg

ボタン式のタイプはボタンを押して
2021-07-05 14.34.55.jpgIMG_3602 (002).JPG
正常な反応の確認をしましょう

電池式の場合は
電池がきれていると無反応だったり
電池が切れる前に
「ピ」とか「ピピピ」と音がなったりします

詳しくは取扱説明書も確認しましょう

10年を目安に本体交換や電池交換をしましょう
地元消防本部からもチラシが回ってきました


設置義務化されている場所
寝室階段の上部です


総務省消防庁では
火災による死者数の60%以上が65歳以上の高齢者であると発表しており

ご高齢になって体力の衰えにより
逃げ遅れてしまう可能性が高くなります

大切な命や住み続ける住宅を守るためにも
定期的に点検を行いましょう

ご高齢の方から
雪害などのご相談で
火災保険の確認をしてもらうと
期限が切れて加入していない方もいらっしゃいます

自然災害が増え
火災保険も最長5年の商品となりました

住宅ローンを完済するまではもちろん
完済後も保険が切れないように加入をして備えていきましょう

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック

明日は今日以上に気温が上がる予報

天端レベラー流しを終え
今週は基礎の型枠を外していきます
433799852_2177995229212603_7615205620812832239_n.jpg

今週は太田町の小中学校の入学式もありますね

皆さんにとっても良い一週間となりますように


それではまた

田澤妙子
434917811_1137356937291975_5926740990879478976_n.jpg

20240406  暮らしを意識して

エイハウスでは見せる家ではなく
暮らす家をオーナー様と一緒に
イメージして家づくりをしています

雪国ではランドリースペース計画も大切ですね

2022-03-13 14.00.36.jpg

他社さんの安く見せかけた広告をみて
話を聞きに行ったらとんでもない見積額になって
踏みとどまれたご家族様


家だけで2,500万円とか3000万円と言われても
エイハウスでは坪単価に含まれる付帯工事が別と言われたり
住宅ローンを借りるとなると
諸経費もかかり

気が付いたときには予算オーバー
進められるがまま
変動金利やボーナス併用払いで総支払利息が不明な
恐ろしい住宅ローン商品を組むのは不安と思われる方

何十年も暮らしたご実家を直し直し修繕しながら使っていて
今は暮らしに困らないけれど
何れは家の建替えをとお考えのご家族様

建築基準法の上をいく
国の住宅ローン融資条件
フラット35Sの優遇金利にも対応した性能の高い家

耐震等級3の証明書で地震保険が半額になる家づくり

433879734_798529798351270_365442367964246427_n.jpg

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック


明日はお約束した敷地調査からスタートします


それではまた

田澤妙子
433083063_798166968869256_7348430743421433046_n.jpg

20240405  小学生の朝の元気な挨拶から

7時10分
作業場の鍵を開けてシャッターをあけた私に

集団登校の小学生3名が
元気に「おはようございます!」と
先に挨拶をしてくれました

元気な挨拶のパワー
いい一日のスタート

何時に朝ごはんを食べて出てきたのかなと思いながら
後姿を見送りました

434850309_429336712920657_8736035359952368999_n.jpg

1年ごとに提出する書類の準備も直ぐにでき
提出先でもスムーズに受け取り完了

週末の打ち合わせも順調

値上げ前にコンクリート打設も完了

433779165_406133958788924_8908876691744652715_n - コピー.jpg433975770_4138223496459011_3104398298897934309_n (1).jpg

オーナー様から着工金のご入金もありました

タイミングよく
お得に金物を購入でき
お買い得価格で追加予約もできました

以前お世話になった
県外の工務店の社長さんのおかげで
勉強できる機会もいただけることになりました

何もかもラッキーな一日

小学生の元気なおはようございます
私に幸せを運んでくれました

世の中には
挨拶を返してくれない
挨拶が出来ない人も
いるかもしれません


でもそんなことは気にせず
新年度も
朝の元気な挨拶で
自分の周りを元気に
していきましょう


三つ子の魂百まで
小学校に入学したとき
通学途中知っている人がいたら自分から挨拶するように
と父から言われたことを思い出します


最近は老眼で
先に声をかけられることが増えたような・・・(;^_^A


年齢に負けず明日も元気に

432810580_774555344649703_3891534042546188374_n.jpg


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック

それではまた

田澤妙子
433049590_1315966099806279_4002069876521032742_n.jpg

202400404 自分の考えも大切にしながら人の話も聞いてみると

今年度
確認申請様式も一部変更があったり
フラット35Sの金利条件に付いても変更がありました

新年度
皆さんの周りでもいろんなことが変わっていませんか

本日もいろんな法案が通ったり
順応するのは大変なんて言っていられません

自分で考えることや自分の直観を大切にしながら前進していきましょう

ただし自分以外の人の話も聞いてみると世界が変わったり
可能性が広がったり
アイディアがわいてきたりします

例えば先日
お天気が良くバイクで来社してくださったご相談者様
お帰りの際バイクの燃費をお聞きすると
リッター55㎞~60㎞と教えてくださり
バイク知識のない私はビックリ

エイハウスまで片道30㎞くらいあるのでと
お天気をみて
バイクできてくださったそうです

エコにもつなり
お財布にも優しい使い分けに関心しました
お話を聞かせていただき
ありがとうございます


視点を変え
考え方が変われば
またお得やエコで
楽しめる生活ができるのだなと

目から鱗が落ちる想いでした


ただ節約、エコでなく
楽しみながらがポイントですね


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


耐震等級3の家づくり


明日も元気に現場を進めていきます

433872756_1180663480029981_2696195683681038342_n.jpg

それではまた

田澤妙子
432830613_1115729179476755_5765220840577283680_n.jpg

202400403 窓掃除の目的はキレイにするだけじゃない


春のあたたかさを感じる季節になりました

先日の黄砂もあり
窓ガラスやサッシ枠のお掃除をお考えになっていませんか?

頑固な汚れになる前に
無理のない範囲で定期的にお掃除したいですね

窓の内側の汚れはホコリや手垢
キッチンやダイニングの近くでは油汚れがつきます

外側は
砂・花粉・黄砂など
道路や庭などが近い窓は
車の排気ガス、土、砂も舞い上がりますね

強い陽射しが当たる場所では
何にもお手入れしないままだと汚れが落としにくくなります

網戸も汚れます

汚れた網戸のまま窓を開けると
カーテンを汚しますのでご注意を


水洗いをした後に水分を除去する
スクイージーとかスキージーと呼ばれる
水滴を取る道具がありますが
(百均でもT字型のワイパー売っていますね)

348361782_633146172042536_5401831789301943702_n.jpg

余りこだわって慣れない道具で
窓ガラス枠についているゴムのパーツを
引っ込めてしまったりしないようにも注意しましょう

サッシのレール部分の細かな掃除に活躍するのが歯ブラシ

レール部分の大きな汚れやほこりを掃除機で吸い取り
取り切れなかった汚れをかき出すことができます


洗剤の種類によってはガラスにキズをつけてしまうモノもありますのでご注意を

そして
お掃除の目的はキレイにするだけではありません

お掃除しながら
ガラスにキズ・ヒビ、細かい割れなどがないか確認しましょう

ガラスに異常があるままにしておくと
台風や大きな地震などの際に危険です

点検という意味でも

高い窓から落ちてケガをしないように注意しながら
出来ればご家族で一か所ずつお掃除することをおススメします

小さな子さんのいるご家庭などでも事故が無いよう
お掃除中みてくれる方をお願いし

とにかく安全第一でお手入れと点検を行ってくださいね


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

各種学校の入学式も始まり
何かと慌ただしい新年度

私は
今夜は18時30~
明朝は7時20分~
お約束あり

皆さんも
優先順位を決めて前進していきましょう


それではまた

田澤妙子
433767985_289467747527331_5942110372967751271_n.jpg

202400402  地震で目覚めた朝


今朝4時24分
我が家のある秋田県大仙市では震度3
青森県や岩手県では震度5弱の地震がありました

もう少し遅ければ
ゴハンの準備を始めるころ

火を使っている時間でなくてよかったと思います

同じく震度3の他の地域のオーナー様からは

「地震は全く気付かずに寝ていました(((^^;)
最近は地震が多いので、やはり平屋は安心感があるなぁ、と感じます

202400401  節電 省エネ エコ意識

下記は光熱費を抑えられているオーナー様にご質問した回答です


「我が家の電気の使い方で抑えられている点があるとすれば
家族全員LDKで過ごす時間が多いからでは?
子供も自室で過ごすのは寝る時ぐらいです。

夏場のエアコンつけっぱなしも、
最初の年は使用量が気になってやらずに過ごしましたが
始めるとその快適さに必要経費と割り切れる金額でした。

気持ちよく過ごす事を優先しているので、
気を付けているのは金額に表れるほどではない些細な事ばかりです。

ドライヤーを買い替えた時は使い心地も良さそうで1000Wの商品を見つけ
1200Wよりちょっぴり省エネも期待して使っています。
コンパクトなドライヤーなので、
ダイソーで買ったマグネット付きのカゴを
ホーローの洗面化粧台のドア内側につけて収納しています。

IMG_3277 (002).JPG

冷凍庫は詰め込んだ方が良いらしいので、
何かとストックしてパンパン
冷蔵商品は無駄にしたくないので必要以上は買わないので
冷蔵室はスカスカで省エネになっていると思います。

日中は誰もいないので炊飯器の保温は使わないし、
保温できるポットは持っていません。

この冬は本当に暖かかったので、
コタツに入ってぬくぬくしながらですが
1月2月でも日中エアコンを切る時間があったくらいです。


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック

本日は01美郷町と01湯沢市を更新
06大仙市のデータご協力を新たにいただきました

話は戻って
ドライヤーのワット数
一日15分使用するとして比べると
確かに1000Wのほうが1200Wより電気料金が少なく

使用時間が長ければ電気代金はかかるので
クイックヘアドライタオルや
普通のタオルドライもしっかりと

柔軟剤は使用量によって
水分吸収を妨げる原因にもなるため
気をつけて使用しましょう


照明器具だって
いくらLEDでも数を多くつけると
電気料金はアップします


お子さんのため
ご自分のため
節約できることは節約する


快適な暮らしのための工夫
オーナー様たちから色んな事を教えていただいています


エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


気付けば道端の水仙も咲いていました
新年度も元気によろしくお願いいたします

434433606_394849483329054_6958900893315260815_n.jpg

それではまた

田澤妙子
433815119_1060171251722351_4892021500041497377_n.jpg

20240331 国語のテスト作文の解答


昨日オーナー様がお子さんの
国語のテストの回答を送ってくださいました

お気に入りの場所について理由も書くという作文の問題

20240331 0005.JPG

2019-12-29 12.03.54.jpg


「18歳で1人暮らしをする事になれば
そんなに長くは一緒に過ごせないけれど、
それまでの時間を家族で快適に気持ちよく過ごしたい!
新築を決断した理由のひとつです。

素敵なお家をありがとうございます。」

こちらこそありがとうございます

20240330 車庫の設計ご契約とリフォームご相談

まずは午前中にオーナー様より
車庫の設計ご契約をいただきました
ありがとうございます


黄砂で車が汚れて洗車すること
積雪のコト
強風が吹くことなども考え
車庫づくりをご決断いただき
設計ご契約ありがとうございます

他のオーナーさまの車庫の写真を見ていただき
雪や風を考えてのご提案

2022-02-02 20.50.32-1.jpg

次回のお約束は外構の排水などの再計画もあり
設備屋さんとご自宅へ伺います


そして午後は別件でリフォームご相談
日曜大工は得意なオーナー様

現在の断熱施工や
外壁のコトについて知っていただき
その後ご自宅へ移動して
現在のお住まいを見せていただきました


他社さんではリフォーム3,500万円と言われて
契約を急かされたそうです

お子さんのコトや将来のことを考えて
そんなにリフォームローンは組んでいられないとお考えになり
ご相談にきてくださいました

(土地購入からの新築計画でも
そんなに住宅ローンを借りた方はエイハウスではいらっしゃいません)


一番のお悩みは冬の寒さ

現地調査確認後
なるべくリフォーム費用を抑えられるよう
ご提案させていただきました

中には依頼者が知らないからといって
メンテナンスや維持費に
定期的に何百万円もかる提案や
解体時にもお金がかかる提案をしてくる会社もあります

働き盛りの時はいいけれど
長い目でみてお金の使い方
ローンを組まれる場合は
契約金の他に諸経費がかかったり利息が付くこともお忘れなく


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック

来週エイハウスでは
平屋の注文住宅
基礎工事を進めていきます

433621752_405513692082717_4311582784612222126_n.jpg

三月最終日
年度末も元気に

それではまた

田澤妙子

20240329  最近の営業電話で思うこと

最近感心することのひとつに
営業電話のスキルが高い人が増えたコト

電話番号を検索すると
迷惑電話と出てきて驚きますが

大手企業でも通用するような話し方
声のトーン、活舌、間、品の良さ
アナウンサーでもなれるのではと思うほどの
スキルを持った方からの営業電話に驚きます

断った時の対応もスムーズで
悪い印象は持ちません


世の中
人材不足と話題になっていますが
探せば逸材はまだまだ世の中に沢山います

私はお金だけでは仕事のモチベーションは続かないと思っています
やりがいを見つけて
自分のスキルアップを続けている人達がもっと輝ける
認められる社会であってほしい

いろんなニュースが流れていますが
大手だからとか小さな会社だからという時代ではなくなっています

意外に小学校の時の
週一回の道徳の授業が大切だったことに気づきます

長く教科外活動として行われてきた道徳の授業は
小学校では2018年度
中学校で2019年度から
「特別の教科」として再スタートしています

道徳は週1回の授業で実施されてきましたが
2015年に学習指導要領が一部改訂され
特別の教科として位置づけられ

他の教科のように数値で評価するのになじまないとして
新たな枠組みである特別の教科という形になりました

子どもたち1人ひとりの良さを伸ばして成長を促す授業にする方針
良い方向に向かうといいですね
423766301_1119642622733106_9146757874803128196_n.jpg

さて
明日の午前は車庫の設計ご契約
午後はリフォームのご相談ご予約をいただいています

目いっぱいの住宅ローンで人生を棒に振りたくない方


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせはこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


エイハウス先輩オーナーさまの
実際の光熱費と住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナー様15組の動画は
こちらをクリック


最後に

中には酷い営業電話の対応でドッと疲れることもまだまだあります・・・

専業主婦のかたでも生活のストレスのひとつに
このようなことがあること
外に働きに出ている皆さん理解してあげてくださいね

詐欺にも気をつけながら


明日も元気に


それではまた

田澤妙子
433672785_1077651666869274_6271962820700262752_n.jpg