20240106 エイハウスにて住宅ローン、フラット35金消契約!

本日はエイハウスにて
国の住宅ローン
フラット35の金消契約が行なわれました

解体費など含め
自己資金を多く出され
今回のオーナー様は15年で返済計画です

403411766_1344209046215321_4704403556969498785_n.jpg

20年未満の返済だと
35年返済の方より金利が安くなります

更に耐震等級3などの適合証明書で
優れた性能の家は
10年間優遇金利が受けられます


本日のオーナー様
15年の返済計画、ボーナス払い無し

10年間 1.14% 95,780円
11年目から15年目の完済まで今月の金利に戻って1.39% 96,382円
総支払利息団信料込みです

これからいくら物価が上がろうとも
総支払利息含め
決定された支払い金額は変わりません


仮住まいの不便さも後わずかですね


無理のない返済計画のようで

春になったら外構や
ゆくゆくは車庫も造りたいそうです

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


マイホームで新生活を始めるまで
分からないことだらけ

3千万円超え、4千万円、5千万円もする家しかないの?
それに諸経費や各種権利金など含めたら・・・
利息含めて
総支払利息はいくら?

エイハウスだったらマイホームを維持できる?
でも何から始めたらいいのとお考えのご家族様

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておき

手をかけて維持し

住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外して

御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランスも考えて

長期的に穏やかな生活を保てるように

もちろん現金でお建てになる方からのご相談も変わらず受付中です

フラット35
長期固定金利の住宅ローンをご利用希望の方は
土日祝日でもエイハウスにてお手続き可能です

何度も休みをとって銀行や
金融機関になかなかいけないというご家族様
いらっしゃいませんか?

持病のため
団信には入れず
住宅ローンが借りられない方はいませんか?


まずは一度ご予約の上
お話をしに来てみてください


この後は車庫のお引渡し手続きです

それではまた
411305143_899234895082386_2229489875663762376_n.jpg
田澤 妙子

20240105 自転車選びの楽しみ


 
年末に完成した車庫
完了検査を昨日申込


完了検査申請書類には
建築基準法の法律や施行令
(建てる場所によっては県条例なども関わってくる写真)
の添付も必要です


今朝、建築主事さんと検査担当者2名の方が
設計図書など書類をもって
現場検査にきてくださいました


410959417_1442521713000759_4787224009633774555_n.jpg


建築主事さんより

「なんの問題もない」とのことで
直ぐに合格判定がでました

立ち会ってくださった
オーナーさまのお母様も安心されたご様子

お子さんたちの自転車を置く期間は限られているけれど
雨や雪、暴風などを考えて
車庫づくりをご決断されたオーナー様

今年は雪が無く
契約書より早く完成出来て良かったですし
材料も値上げ前に抑えられたものもあり私も安心して工事できました

午後2時半過ぎ
検査済証を受け取りに行きました


これからお子さんたちの自転車選び楽しみですね


将来お子さんたちの車が増えても
置き場には困らない配置計画
車庫の完成
おめでとうございます

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

本日は 01美郷町と02横手市04横手市のオーナーさまの
光熱費を更新しました


マイホームで新生活を始めるまで
分からないことだらけだったと話されるオーナー様達

3千万円超え、4千万円、5千万円もする家しかないの?
それに諸経費や各種権利金など含めたら・・・
利息だってかかりますよね

エイハウスだったらマイホームが持て維持していけるかも?

でも何から始めたらいいのとお考えのご家族様

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておき

手をかけて維持し

住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外して

御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランスも考えて

長期的に穏やかな生活を保てるように

もちろん現金でお建てになる方からのご相談も変わらず受付中です
410940455_1405110407089588_8819580982576282272_n.jpg


さて
健康のためとちょっと散歩したり
歩いて昨日もゴミ出しにいきましたが

ツキノワグマ出没警報の発令期間が
令和6年1月末まで延長されています
発令期間:令和5年5月11日から令和6年1月31日まで

例年であればクマが冬眠する時期ですが
今年に入っても目撃情報が続いています

ゴミを出す時間帯の工夫、車で行くなど出し方の工夫
外仕事も含めて
人身被害に遭わないよう注意していきましょう

それではまた

田澤 妙子
411494897_1079034130111114_5014722684153312441_n.jpg

20240104 スニーカーで 

1年前はホワイトアウトの中運転をしていました
今は暦上では冬のはずですが
今日は小春日和のように青空が広がり
穏やかな天気の秋田県大仙市でした

朝6時前にゴミを捨てに行くと
さすがお正月明け
ゴミ捨て場には沢山の燃えるゴミがありました

雪はなくスニーカーでゴミ捨て
この時期では珍しいことです
415762968_207379882370759_1929386859793959414_n.jpg

8時から水道設備屋さんへ次の図面を渡し打ち合わせ

その後、領収書を整理しながら
車の点検予約の車引き取り待ちの間
気になる点を紙に書いて準備

広報を持ってきてくれたご近所の方と
新年のあいさつ

そうしているうちに
本日も年賀状が届き
初めて年賀状をいただいた方1名分を書いて投函


お歳暮をいただいてお返しをしていなかった方へお年始をお持ちしてから

車庫の完了検査申込みへ移動
明日の9時30分からの検査予約が取れました

新築注文住宅現場では加湿器付き空気清浄機へ水を足し
湿度管理確認
411011862_915818649885735_85376241183724831_n.jpg409680185_886172746583042_8158875026913895799_n.jpg415738241_2055476324835045_815365243219002944_n.jpg

戻って司法書士さんへ抵当権設定の必要書類のメールをしたり

土曜日のフラット20S
金消契約の担当者さんから連絡が入り
日時の再確認と持ち物も今一度確認していただくよう連絡を取り合いました


マイホームで新生活を始めるまで
分からないことだらけ

3千万円、4千万円、5千万円もする家しかないの?

エイハウスだったら持ち家が持てるの?
でも何から始めたらいいのとお考えのご家族様

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておき
手をかけて維持し
住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外して
御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランス


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


激動の新年の幕開け

自分にできることを見つけてやっていきましょう


それではまた

田澤 妙子
411107698_7082788995138148_425380002698901713_n.jpg

20240103  仕事初め

412987817_408037338451127_2712182651721979412_n.jpg

年末からずっと現場管理をしていますが
本日は完了検査申し込み書類を完成させ
確認申請書類の準備も進めました

浄化槽設置届書類3部提出が必要なため
水道設備屋さんへ夕方電話連絡をすると
明朝8時に図面を取りながら打ち合わせに寄っていただけることに

明日は年始式や
新年のあいさつ回りがスタートしますね


暖冬予報の通り
怖いくらい雪のないお正月です
415627767_1078123703514529_3516486178798154194_n.jpg

今年は健康増進しながら頑張ろうと思って数日
雪寄せが無い上に
今夜は21時半に夜ごはんを食べてしまいました


明日はまた駆け抜けて
リセットしたいと思います

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておき
手をかけて維持し
住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外して
御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランス


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック

明日は我が家の周りは燃えるゴミの日
ゴミ出しをして
元気にスタートします


それではまた

田澤 妙子
411318493_299332276406051_3232849744289474146_n.jpg

20240102  地震への備え

昨日ブログをアップした後
地震を感じテレビをつけると

石川県の能登地方をはじめ痛ましい被害状況

今後の地震にも注意しながら
1日も早い復興をお祈りします


もう目にされた方もいらっしゃるかもしれませんが

自衛隊出身の芸人さん
やす子さんのXのツイート内容
今後のためにも覚えておきたい内容だったので
こちらにも掲載させていただきます


【カッパ】中に着込むと寒さ対策になります

【カイロ】肩甲骨の間に貼ると太い血管があるので体が温まりやすいです

【簡易ストーブ】ロウソクの上に逆さにした鉢植えを置くと簡単なストーブになります 

【新聞】寝袋の中に丸めた新聞を入れると保温効果があり少しでも温まります

どうかこの情報が被災地に届きます様に


エイハウスでは
耐震等級3の適合証明書が発行される家づくりが標準仕様です

昨日から何度も繰り返される大きな地震
生き埋めなども含め
何十人もの方の命が奪われたことが報道されています

これからも家づくりをお考えの方からのご相談には
これまで通り
地震保険料も半額になる適合証明書が発行される
耐震等級3の家づくりをおススメしていきます


↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今月お引渡しのお宅は2階建て
階段下の空間には
水などが十分にストックして置けるスペースもあります

411729016_379028001293436_9095690318330252271_n.jpg

いざという時のための備蓄スペースも考えておきましょう

また現在の住宅は気密がいいため
停電時など
練炭や豆炭炬燵などで暖を取ることは
一酸化炭素中毒になってしまうため避けましょう

結露するため使用が禁止されている灯油ストーブ
いきなり使おうと持ちだして
不完全燃焼から一酸化炭素中毒が引き起こされる場合もあるそうです

ホッカイロも常備しておきたい
防災グッズのひとつですね

大きな地震の時は
まずは安全な場所へ避難して
身の安全を確保しましょう


409381411_886784976323836_3233516262252579853_n.jpg

それではまた

田澤妙子

20240101  年賀状は私のパワーチャージはじめ

新年あけましておめでとうございます

令和6年もどうぞ宜しくお願いいたします

皆様のご健康とたくさんの笑顔とご多幸
心よりお祈り申し上げます


411366990_696434752626107_8513884738568482859_n.jpg

今年もオーナー様
友人、かつての同僚
お世話になっている業者さんなどからの年賀状をいただきました

12月25日まで投函された皆様の分が本日届きました
年賀状は私のパワーチャージはじめとなります

20231231  大晦日、お世話になった皆さんを思い出しながら

今朝は台所
ガスレンジのお掃除をしてから

お引渡し前の現場へ

空気清浄機付き加湿器に水を補充

車にスノーダンプやスコップを乗せていますが
今のところ雪寄せや雪下ろしの必要もなく
ありがたい年末の秋田県大仙市です


完了検査前の車庫前に移動
オーナー様宅の車が2台車庫前にありました

年明け後検査済証が出るまで


お子さんたちの自転車選びをしながら
もうしばらくお待ちくださいね

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

自分達の予算や収入から
建てられる家
維持していける家
光熱費も抑えられる家として

他社様よりもローコストで
性能は国の住宅ローン融資にも対応した家づくり

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておきながら

手をかけて維持し

住宅ローンを完済した後
抵当権設定を外してからも
御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランス


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


今年もお世話になった皆様
見守ってくださった皆様
ありがとうございます


来たる新年も
感謝の気持ちを忘れずに
笑顔で元気によろしくお願いします


それではまた

田澤 妙子
411751675_916559456599266_7517199340806520891_n.jpg

20231230  家電リサイクルやお手入れのことも考えて


今朝はエアコンの取り外し作業を業者さんとしました
お正月明け
郵便局でリサイクル料金を支払って用紙を持って
リサイクルセンターに持ち込みます
(私は大曲にある県南プレスセンターさんへ行きます)

先日、ご実家のテレビが壊れ
量販店さんへ持ち込み
家電リサイクル料5,070円支払ったと
教えてくださったオーナー様奥様がいました

建て替えの時など
壊れたテレビも一緒に何台も家電リサイクル料が必要になったり
冷蔵庫も買い替えするときは
ご自分で郵便局でリサイクル券を購入され

指定の処分センターに持ち込むと
ガソリン代を引いても何千円、万円のお金が節約できます

エアコンを外すのはプロの仕事になりますので
別途メンテナンス費用と一緒によせておきましょう

家に引き取りに来てもらう
2階から大型テレビを運び出してもらってリサイクルするとなると
更に高額になり一気に出費がかさみます


新居で新たに準備するものは
ご自分たちでも処分できる大きさ重さなども考えて
購入されることをおススメします


エアコンの買い替えは
雪国仕様のシンプルなモノが維持しやすいですね

性能の良すぎる高額なエアコンは
分解掃除も4万円前後かかったりするそうです

日々のフィルター掃除を冬は2週間に1度程度行い
高額なエアコンをなるべく長持ちさせましょう


私も空気清浄機のフィルターや
エアコンフィルター掃除

また汚れるけれど
ガスレンジ掃除をして
新年を迎えます

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

自分達の予算や収入から
建てられる家
維持していける家
光熱費も抑えられる家として

他社様よりもローコストで
性能は国の住宅ローン融資にも対応した家づくり

暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておきながら

手をかけて維持し

住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外してからも
御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランス


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック
413026836_915615526848350_7138605392275306217_n.jpg

新築車庫完成のオーナー様点検も終わり
お正月があけたら完了検査を申し込みます

今日受け取った棟梁の今年最後の請求書分も本日振込をしました


真たらこ入りのきんぴらごぼうをたくさん作り
たっぱに分けて保存


煮物やきんぴらは冷めるときに味が染みますよね
今回は1回で味をきめ完成
むかし祖母が大鍋でつくってくれたきんぴらにはかないませんが
冷めてもまぁまぁおいしい味付けになりました
404824683_904546297683602_1035749396396898209_n.jpg

年の瀬も元気に


それではまた

田澤 妙子

20231229  奥様と女性同士の会話から

ハウスクリーニングをしたあと
カーテンがついた新築現場を奥様にもご覧いただきました

色々お話をしていて
光熱費ってどのくらいかかりますか?とご質問を受け

エイハウス光熱費と検索して

ご家族構成と建坪が近いご家族様の光熱費を
スマホでお見せすると
思ったより安くて安心されたご様子でした

仮住まいのアパートのガス料金が
先月15,000円もして高いと思った
ローコストの新築では
エコジョーズはつかないんじゃないかと話していましたが

潜熱も利用するエコジョーズが標準仕様として
ついていることをご確認いただきました
409630949_1070065894123394_907116394128844270_n.jpg


家庭で使われるエネルギーのうち約1/3は給湯

エコジョーズは熱効率を
従来型の80%から95%にアップしたことで
ガスの使用量が抑えられ
その結果として
CO2の排出量も従来型に比べて大きく削減されます

エコジョーズの社会的役割は非常に大きく
キレイな地球のためにも効果的な商品ですね


2023年の3月末までのフラット35設計審査分まで
断熱等性能等級2相当以上でフラット35という
住宅ローン商品が利用できていましたが

2023年4月以降の設計審査分から
断熱等性能等級4以上かつ一次消費量等級4以上
建築物エネルギー消費性能基準をクリアしなければ
フラット35が利用できなくなっています


窓の大きさや
天井の高さなどを気にされる方がいますが

支払いが安心な
国の住宅ローン融資、フラット35を利用されるなら

省エネ基準の要件クリアが必須です

2025年4月からは新築住宅の省エネ基準適合義務化も始まります


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


新年早々設計審査提出の図面
本日オーナー様からご確認いただき
新年に設計審査を進めるご承諾をいただきました

403421839_3394197774205753_5937575369431975007_n.jpg

最初の奥様とのお話に戻ると

家づくりを考えた時に
他で30坪の家を2軒見たけれど
どちらも家だけで3,000万円超えで

家に帰って
ローコストローコストと探して
エイハウスさんを見つけました
と教えてくださいました

エイハウスの家も10年前
コロナ前に比べて
価格が上がっていますが

ご自分達の予算や収入から
建てられる家
維持していける家
光熱費も抑えられる家として

他社様よりもローコストで
性能は国の住宅ローン融資にも対応した家として
エイハウスでの家づくりをご決断できたそうです

家の完成や
住宅ローンの完済がゴールではありません


暮らしがスタートしてから
メンテナンス費用もよせておき

手をかけて維持し

住宅ローンを完済した後も
抵当権設定を外してからも
御家族が穏やかに暮らせる家づくり

家の性能と価格のバランス
収入と支出のバランス


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


明日は新築車庫のオーナー様と
建物確認、点検と今後の打ち合わせです

明日元気に


それではまた

田澤 妙子

20231228  年末は無理をしない


家事や育児や介護に仕事は無理をしてでも
休みなくこなしている皆様
お疲れさまです

年末は無理をしないというのは

年末年始のお休みに入り
普段慣れない大掃除をして
メーカーさんや業者さんがお休みの時に
いろんなモノを壊さないように注意しましょうという意味です

例えば網戸も
上のビスをまわして
ロックを解除しないと取れません
(取り扱い説明書参照)

411191132_1048660783070358_5104069141104801244_n.jpg

お掃除で無理をして壊さないようにしましょう

ガスレンジなどは部品を外す前によく確認して
洗浄後は乾かしてから元にもどして
安全にお使いください


今日は水道設備屋さんとお会いしましたが
次から次へと仕事が入り
年内仕事納めできるかなぁと話されていました

職人さんや技術者が減っているため
何かが壊れても皆さん順番待ちになります


人柄の優れた良いオーナー様でも
何かが壊れた時は順番待ちになることをご了承ください


カーテンを洗う方は
今一度取り扱い説明書を読んんでから洗濯しましょう

411273433_904569687936510_918391691764564670_n.jpg

411302571_277538341986120_5827149462368444926_n.jpg

411418100_1014323372963082_7890954392757259038_n.jpg


来月お引渡しのオーナー様
早々にエイハウスへの最終金や
建物表題登記費用
抵当権設定費用
住宅ローン諸経費
火災保険なども全てお支払い済のご連絡
ありがとうございます

フラット20Sの金消契約の書類準備も
本日の午後完了させた奥様
流石です

私も手元に届いている請求書は
本日振込しました


さて明日から帰省ラッシュ
一気にお正月モードですね

私は明日も業者さんや
オーナー様とのお約束があります

年末年始もお休みがなく
家事、育児、介護に仕事にと頑張っている皆さん
深呼吸して呼吸を整え
倒れないようにしてくださいね


私は突然の営業マンさんの訪問や
営業電話が無く
年末年始はありがたいです


先約が無ければ
年末年始もご相談ご予約承ります


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


メーカーさんや協力業者さん
年末年始はリフレッシュしてくださいね


雪寄せでも楽をしている今年
明日も元気に頑張りましょう


それではまた

田澤 妙子