20231107  完済までの支払い計画


日銀の金融緩和政策の修正
長期金利(10年国債利回り)の上昇を受け

今月に入り大手銀行各行とも
10年固定金利がアップ

逆に
民間の銀行間競争から
変動金利は低下が続いており
対照的な値動きとなっています

変動金利(半年型)タイプと呼ばれる
ネット銀行では金利0.2%台もあります


国の住宅ローン、フラット35Sを利用され
家が完成し、今月住宅ローンの金消契約を締結した場合は

35年=420ケ月返済計画
当初10年間は優遇金利1.46%
11年目から35年完済まで1.96%

それだったら
いろんなサービスがついている
金利0.2%台の変動金利を利用したほうがいいのでしょうか

住宅ローン借り換えランキングなんてものもあります
何故でしょう

もちろん借り換えだってタダではできません

家が完成すればすぐに始まる住宅ローン返済

住宅ローン金利の種類
自分の返済計画にあうのはどの住宅ローンか
知ってから土地選びや間取り計画
家づくり計画を始めましょう

いつも話していますが
なんでもメリットデメリットがあります


エイハウスに歩み寄るご家族様へ
不安が残る家づくりはおススメしません

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能よりも気になるのは?

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音動画は
こちらをクリック

371147130_933069348156946_182402474911124802_n.jpg

369415142_1028124518514678_7241649091573446581_n.jpg


車庫の布基礎天端レベラー作業

雪害、火災保険の認定が下りた屋根の修繕工事

注文住宅の塗装作業

健康第一
明日も元気に

それではまた


田澤 妙子
20231107 06.jpg

20231106  立冬と週末からの寒さで思うこと

令和5年の立冬は11月8日㈬

今日も夏日に近い気温で
冬が近づいていることにピンと来ていない方もいらっしゃるのでは

しかし週末から最高気温一桁
一気に寒くなります

そうなってくると
気になるのは暖房光熱費


本日は
お引き渡しから5年目
03湯沢市、6人ご家族様41.5坪2階建ての光熱費と

お引渡しから7年目
01秋田市 2人ご家族様41坪2階建ての光熱費データを更新しました

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

なんちゃら工法とか
家の性能を話されてもよくわからないという女性の方

他にも平屋のお宅や
様々な家族構成
坪数のご家族様から頂いた実際のデータを
エイハウス光熱費と検索しても出てきます

光熱費にも関わることのひとつ
湿度管理があります


湿度管理を上手にされているお宅では
お邪魔したときに

空気が乾燥していなく
ほんわか温かく感じます

331674872_1186077985600956_2348588697155633243_n.jpg

着るもので調整したり
我が家のように電気こたつを使用したりというご家庭もあるかもしれません


余りに辛抱しすぎて
体調を崩したりしないようにしたいですね


国土交通省でもうちだしている
現在の省エネ住宅では
すまい手が気をつけなければいけないことがあります


平成25年度以降のオーナー様には
お引き渡し時や打ち合わせの時に
すまい手にむけてという

住まい手の方が気をつけるべきことを
プリントアウトしてお渡ししていますので
今一度読み返し、家を長持ちさせ
省エネ住宅で快適にお過ごしくださいね


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスの光熱費をだけをご覧になって
冬の光熱費が高くなったと思われたオーナー様

他で建てられたお友達の冬の光熱費を聞いて
2倍も3倍もだったというオーナーさまもいます

特に昨年の冬は電気料金の値上げがすごく
月給が光熱費で飛んでいき
ローンの支払いや生活費のやりくりさてた方達の悲鳴は
皆様もご記憶していると思います


エイハウスオーナーさま12組の本音動画は
こちらをクリック


坪単価ではなく
トータルいくら以内で家づくりを完成させるか


エイハウスの暮らす家
日曜日はオーナー様とエイハウス坪単価に含まれている
遮光カーテンの色決めです

その前に明日は
車庫の基礎工事

水曜からは屋根の雪害修繕工事も始まります

明日も元気に

それではまた


田澤 妙子

20231106 06.jpg

20231105  マイホームはどうやって手に入れるの?誰に頼むの,

マンションを購入するヒト
中古住宅を購入するヒト
建売住宅を購入するヒト
企画住宅から選んで建てる人
注文住宅で家を建てる人

いろんなパターンと人生設計があります

人口減少
物価高騰
輸送コスト上昇

他国の戦争なども続き

住宅会社にとっても
厳しい時代が続きそうです

来場予約で何万円差し上げますとか

無理なく家を建てられる予算とは
などなど

取り掛かりは簡単に家が買えるように見せかけて
いざ話を進めると


住宅会社に支払う坪単価100万円超え
それに以外の家づくりの経費
土地代や住宅ローン諸経費や
外構費用
火災保険
地盤改良予備費

などなど
最終予算が4,000万円、5,000万円になり
さらにそれを住宅ローン種類やリスクを知らないまま建てて
最終支払い金額がいくらになるか不明な
家づくりを進めてしまうご家族様もいらっしゃいます

だから新築の半額の
2,000万円~2,500万円くらいでリフォームして住みませんか
というご提案をしている住宅会社さんもあると思います


中にはものすごく思い入れがあり
いくらお金がかかっても
リフォームしながら住みたいというご家族様もいらっしゃるかもしれません

でも
本当に月々3万円代からで
完済のゴールが確実な家づくりができるのか

建てたあと
維持費、
メンテナンスにお金がかかる設計や
建築資材ではないか
光熱費が冬に馬鹿高くなる家ではないか


何社も住宅会社を回られ
私達には家づくりは無理かもと思われているご家族様


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


長期金利が上がり
3年や5年、10年など短期固定金利で家づくりをして
支払いやメンテナンス
人生に不安材料を増やす家づくりでなく

ご家族が
心豊かに暮らせる家づくり


家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック

9分お時間ある方は↓
再確認!家づくりを委ねる職人さんの素顔!!その匠の技と力量とは...
こちらをクリック

明日は24℃予報の大仙市
寒暖差で体調管理が難しいですが
明日も元気に

エイハウスのInstagramには
あなたの家を建ててくれる棟梁の動画もアップしています
こちらをクリック


それではまた


田澤 妙子
20231105 06 - コピー.jpg

20231104  草むしりからの解放

オーナー様自ら
構想から3ケ月
普段はお仕事をされている中
時間を見つけて
外構工事をされたと教えていただいたので
メールと写真をご紹介させていただきます


「草むしりいい加減に辟易してきまして
家の周囲(東、西、北)に
防草シート+砂利を敷き詰め
ました。

371074829_363938682730924_3709336490236099092_n.jpg368418591_867975198222734_3116342531056415355_n.jpg

構想から完成まで約3ヶ月、
先週末ようやく完成しました^^;

耐用年数の高い厚みのある防草シート高いですね〜、
2m幅×100mを2本使用しました。

4tダンプ3杯分の砂利
「ねご」と「スコップ」1本で敷きました。
いいトレーニングになりましたー

これで翌年からは楽ができそうです!

写真添付致しますのでご覧頂けましたら幸いです

20231103  工事現場のご近所さんへご挨拶まわり

今日は文化の日


工事のご挨拶ができていなかったご近所の方5軒
休日で御在宅だったのでご挨拶が出来ました

368559401_352172410554997_5729892207888335268_n.jpg

今回は敷地内へ車庫の増築


オーナー様の住宅を建てた時もご挨拶させていただきましたが
今日は約8年ぶりのご挨拶

皆さんとても感じよく礼儀正しく
優しい対応で

工事をさせていただく側として
とても安心な土地です


ご近所にお住いのオーナー様は
手を挙げて通過してくださり
嬉しく心強い限りです


働き方改革や
ハッピーマンデー制度などで
仕入れ先や、協力業者さんの都合もあり


工期を以前より余裕をもって
長めにさせていただいています

工事保険も長めにかけ


建築基準法による
確認表示板(確認済表示板)を掲げ
法律を守って敷地内へ車庫の増築


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
やっぱり気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


今日は真夏日にせまる暑さの大仙市でした
明日は今日より10℃近く最高気温が低い16℃予報

連休中の方も
お仕事の方も
家事育児介護にとお忙しい方も

体調を崩されないように気をつけて
明日も元気に

それではまた

20231103 06.jpg

20231102  お子さんの自転車置き場と車庫づくり

お子さんの自転車置き場

昨夜のような荒れた天候や
雪のことを考えて車庫づくりをご決断し

ご依頼くださったオーナー様
ありがとうございます

今日も車庫の布基礎現場へ
漬物石のような大きな石がゴロゴロしており
協力業者さんへ依頼して
重機で掘り起こしてもらい
ねこ(一輪車)で寄せました

377228203_2056172761397160_6326019247281930368_n.jpg

369063576_1001644854225081_6833064553946983536_n.jpg


オーナー様から近所でクマの出没情報もあったと教えていただき
クマよけ対策で

先日までアンテナも壊れかけの
古いラジオを使っていた棟梁が

マキタのカッコいいラジオをかけてくれました
音が横から出て良く通り安心して仕事に集中できます

370077300_24055783044068112_1821427967057634896_n.jpg

現地にはタンポポも咲いて春のような陽気

370336297_1533480114171870_2961171954127875603_n.jpg

11月だというのに動くと汗が出て
半袖になって働き
お昼に顔をふくと泥で汚れていましたが


今夏の酷暑と比べると働きやすくありがたい天候です

砕石をトラックから手でおろして
高さを確認しながら均し

プレートと呼ばれる機械で締め固めして
全体の高さを再確認


土曜の午後は基礎のベースコンクリート予約済

明日は型枠付が進められます


  

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


夏日にせまる天気予報の明日も元気に

それではまた

371541294_270012689371220_1316501638736088207_n.jpg


田澤 妙子
20231102 06.jpg

20231101  現場で汗を流す

370101343_685088073599095_4582908476269804302_n.jpg


今朝は産業廃棄物の石膏ボードをトラックへ積み
保健所から許可をいただいている
大仙市協和にある秋田県環境保全センターへ行ってきました

インボイス番号もついた領収書
本日は消費税10%込み施設利用料金
20,500円の支払い

366766034_1039408507243818_5761318519283609586_n.jpg

こちらは捨てる前の重量と
捨てたあとのトラックの重量から計算され
現金払いです


お天気が良く
マスクをしてトラックから手卸していると
他の業者さんも捨て場がちょっと移動になて不安だったのか
「姉さん石膏ボードはここに捨てていいんだよな」と話しかけられました


手卸がちょうど終わったところに来たので
トラック移動しますねと声をかけて
汗を流してお互い気持ちよく作業


お昼前に作業場へ戻り
基礎工事に使う型枠準備

今年は使わない型枠の整理整頓


午後は新築車庫の基礎鉄筋の加工を
棟梁がしてくれているうちに
草むしり

ここ最近現場や家の周りの草むしりで
若干腰痛です;^^A運動不足もありますね

トラックへ基礎の型枠や鉄筋を積み
現場への運搬

空になったトラックへ砕石を積んで
明日に備えます


社名を言わなくても
伝票を切ってもらえるようになり
ありがたいです


途中雪害の保険の件で電話が入ったり
あっという間に過ぎ去った11月1日


明朝は協力業者さんと現場打合せからスタートです


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

横手市04の光熱費データ更新しました

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


それではまた

11月もよろしくお願いします

田澤 妙子
370212407_272113485280680_6675418145850522264_n.jpg

377291837_1275976513118208_7264969574298426985_n.jpg

20231031  各種ゴミの日までのゴミ置き場

熊の被害対策、予防も考えて間取り計画

大曲工業高校の駐輪場でも熊の目撃情報があり
連日の目撃情報加え
今月だけでクマによる人身被害は60件超え過去最多

そんな中で
家づくりを考えるときも
対策のひとつとして
生ごみや空き缶などの置き場も考えたい

各種ゴミの日までのゴミ置き場
熊、雪、暴風時も考えると
家の中にスペースを確保したい


気密住宅はニオイも気になるため
生ごみ処理機を使用して
ヌルヌルやニオイとおさらば
乾燥させてゴミ袋削減、除菌効果も高まり
夏場は畑の肥料にも利用という考えもあります


生ごみ処理機を使用する場合はコンセント計画も忘れずに


お引渡し後もキレイをキープされているオウチは
ゴミ箱置き場も多く、置き場を決めています


他社さんでは予算オーバー

予算を削ろうと
パントリースペースや
玄関近くの収納を減らすのはナンセンス


暮らしにくい上に
時間のロスにもつながり
将来的には散らかってしまします


暮らしていると
いろんなモノが必要になり増えます

2021-07-15 10.10.46.jpg

2021-09-20 13.13.25.jpg

限られた予算内で
暮らす家づくり


無駄を極力ださないエコな設計
建材の発注もエコ


秋田杉の無垢材を取り扱える技術と技
責任をもって施工してくれる棟梁


自分達でつくる未来


家を建てたあとも人生を楽しみたい


色んな建物を何度見学しても
住宅ローン諸経費のコト
標準仕様のコトは
プロでなければ確認計画出来ないこともあります


大仙市内にて29.5坪の注文住宅2階建て着工中

368076676_1006531750605076_596339351013227263_n.jpg372271598_699723088453912_2853838774201964135_n.jpg


エイハウスに予約をして
こちらのお宅の資金計画書を確認したり
お金のことについて知っていただいたご家族様には
現場見学のご予約も可能です

まずは大切な家づくりのお金で失敗されないよう
ご相談ご予約承ります↓

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


気になる方はエイハウスと検索してみてくださいね


それではまた
11月も元気に

ハッピー

20231030  玄関の鍵穴が回らない時は

384498333_303659215708475_1249405038964876142_n.jpg

玄関ドア
小冊子になっている取扱説明書
どこに書いてあるか
どこへ連絡すればいいのか

二つある玄関ドアの鍵穴

「下の鍵穴は問題なくつかえますが
上の鍵穴がかかりにくかったり
まわらないこともあって」とオーナー様よりご相談

今回は
下の鍵穴はスムーズに使えるとのこと

もしも
鍵が回りにくい、かけにくい時は
無理にまわそうとせず
スペアキーで動きを確認しましょう

スペアキーで回るなら
回りにくい鍵の変形が考えられます


ご家族が使用している
スペアキーでも
同じように鍵が回りにくい、回らない場合


長年使用しているうちに
錠受けの位置がずれている場合があります

調整でなおることが大半ですので
自己流に手を加える前に
専門家へ相談
しましょう

エイハウスオーナー様は私へご連絡ください

夜中や早朝など緊急時は
直ぐに対応してくれる業者さんを
検索して調べておくこともいいと思います


不具合時に絶対やってはいけないこと


無理に回して
鍵を曲げてしまったり
鍵が折れて鍵穴を塞いでしまったりしないこと


その玄関ドアの鍵穴専用の潤滑油以外
例えばサラダ油など食用油をつけたり
市販の潤滑剤や錆取り剤も使わないこと


自己流で、その時は良くても
後で鍵穴にホコリや油が粘着し故障の原因になります


ご自宅にあるクレ5-56なども鍵穴には使用できません


その玄関ドア専用の鍵穴スプレーであればよいのですが


自己流でどうにかしようとして壊さないようにしましょう

壊してしまうと
鍵穴からの総取り換え
になり

日数と料金が発生します


いずれ
周辺部品も消耗品です

長持ちさせるために
初めて鍵穴に鍵を差し込んだ気持ちを思い出しながら
たまには鍵の汚れを歯ブラシなどでお手入れしましょう

370312183_723582292992793_3329828357947551588_n.jpg


将来のメンテナンス費用も寄せておきたいですね


不思議なモノで
このブログを書いていたら
他のオーナー様から鍵を増やしたいとご連絡がありました

専用の様式で鍵を増やすことも可能です


電子錠、電子キーもありますが

他社さんで電子キーを取り付けた方からご相談をうけたこともあり

以外に電池の減りが早くお金がかかるとのことでした

なんにでも
メリット、デメリットがありますね


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


光熱費データ01横手市、02横手市更新しました

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック


今日も有難い秋晴れで汗を流しました
情報共有の後は
お風呂で身体を温め明日も元気に

それではまた


田澤 妙子
20231030 06.jpg

20231029  10月最終日曜日

2023年10月29日(日)
旧暦9月15日 大安
望(満月)

10月最後の日曜日
どのようにお過ごしですか?

我が家はスタッドレスタイヤの履き替えも終了し
冬の準備を進めています


日曜日は営業電話もなく
作業場の片づけをしながら
久しぶりにゆったりした気持ちで過ごしました


夕方は伯母を連れて
地元奥羽山荘へ


宿泊のグループが何組か
食堂に浴衣で向かっていかれる姿
とても楽しそうです


子育てや介護にと
まだ友人たちも忙しい年代
今日見かけた先輩たちの年頃には


近場の温泉で思い出話をしながら
ゆっくり過ごしたいと思いました


何はともあれ健康第一

明日から地元診療所でもインフルエンザ予防接種開始

湿度管理に手洗いうがいで
元気に11月を迎えましょう

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

家の性能を話されてもよくわからない

エイハウスオーナー様のお宅の実際の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
↑ 01湯沢市の光熱費データ更新しました


エイハウスオーナーさま12組の本音は
こちらをクリック

387326500_1761741870915204_6226390491063562236_n.jpg

10月最終週と11月の始まりも健やかに

それではまた


田澤 妙子
20231029 06.jpg