20230418  断熱施工の大切さ


瑕疵かし保険
第三者検査保証機関による
断熱施工検査2回目合格
(壁や床下は前回検査済)

天井を貫通する柱、筋交い周り
341471133_1895134790871371_1690827854353241178_n.jpg

照明機器具の配線部分
341809709_1309949332893981_5337730288645769955_n.jpg

床を貫通すトイレ
330369719_1007984416839921_1107040600674092618_n.jpg

洗面化粧台や洗濯機下

341693681_607698577910714_1677796000198011499_n.jpg

ガス配管

断熱材の仕様や厚さ施工も検査
341809709_908516873538968_2782337631357317818_n.jpg


気密施工合格

断熱の省エネ計算も大変ですが
その設計計算に合った気密施工が出来て初めて
家の機能が発揮されます


打ち合わせに時間をかけるのは
このような設計施工にも関わるため
とても大切だからです


設計打ち合わせの段階から
新居の生活イメージをしていくことも重要
です


工務店側で支払う
オプション検査ですが
お金をケチりません

お施主様の懐が寒くならないよう

光熱費に関わる
設計計算、施工、検査の大切さ


もっと詳しくお知りになりたい方

秋田県が大好きで
真剣に家づくりをお考えのご家族様

お子さんが地元に就職
リフォームでいいのか?
中古住宅購入でいいのか?

新築の注文住宅を持てるのか
維持できるか
家づくりに関するご心配事がありましたら
ホームページ
もしくは下記よりご予約承ります


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


24時間お休みをいただいた後は
お昼も車内で済ませ頑張りました

伯母は
また弘前に行きたいと
朝早くから足腰を鍛えるべく
床の葺き掃除‼

疲れを起こさないように気を付けてもらいたいと思いつつ
82歳にやる気を起こさせる
弘前のさくらの美しさはやっぱりスゴイですね


また伯母とミニ旅行ができるよう
私も頑張ります
341737897_697661022364676_794117218645169922_n.jpg

それではまた


田澤妙子
20230418 06.jpg

20230417  知りたいこと

家づくりやリフォームをお考えのご家族さまと
お会いして話す必要性

ご予算内でどんな問題を解決したいのか
知りたいのです

何か所も住宅会社をまわられ
住宅ローンの商品、メリット、デメリットも分からず
総予算さえわからず困っていたオーナー様達は
お悩みは明確です


ご予算が決まらないと
間取りも動き
家づくりは進みません


建売や中古住宅では納得できず
購入に踏み込めないのは
価格の他に
ご自分の想いが込められていないことも
理由の一つではないでしょうか


木材
全く同じ木が1本もないように

エイハウスの間取りも
全く同じ間取りは一つもありません


家本体とエイハウスではコミコミになっている
敷地内給排水工事など
他社様では付帯工事費として計画される費用など
不明確では予算オーバーになってしまいます

予算があったと思っても
総支払利息の不明な
住宅ローンに陥ってしまわないためにも
お会いしてお話を進める必要性があります


ご家族様ごとの
ちょっとしたこだわり費用も
資金計画に入れて

オリジナルな間取りは防犯対策にもなります


がちがちに防犯住宅にした場合は
外部からの目線が遮られることが
メリットからデメリットに変わることにもなります

詳しくお知りになりたい方は
ご予約時にご質問くださいね

耐震性や光熱費が抑えられる間取り計画の他に
ご自分とご家族さまの想いを
ちょっとプラスして
暮らしやすい家に

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


10年ぶりの寒さがやってくるとの予報

本日灯油配達を依頼したところ
年金支給後であり込み合っているとのこと


働けなくなった時
年金がもらえたとしても
物価や消費税が上がった時に備え

日頃から倹約の他に
光熱費を抑えられる省エネ性能のつくり
地震保険が半額になる耐震等級3の丈夫な家を
手の届く価格で

そして年に1度か2度は
家族旅行が出来る家づくり計画

私の24時間弾丸
伯母孝行弘前ミニ旅行予算は

ツイン素泊まり13500円
駐車場料金500円
夕食とデザート2180円

途中で入った温泉1600円

水やお茶、おせんべいは自宅から持参
朝のおにぎりとサンドイッチ736円
車の燃料4300円

2人で合計22,816円

桜の時期でお部屋代が
通常の倍近くても
峠は雪が降っても

楽しい思い出とキレイな桜の景色を
伯母とみることができました

341835482_183361314528288_3887159082888486012_n.jpg

こうして出かけることは
コロナでの自粛、年齢、体力を超え
82歳の伯母にとって
自信になります

ありがとうございました

341344193_1420819062076824_4128163935406339735_n.jpg


午後からは電話や打ち合わせラッシュでした
明日も元気に

それではまた


田澤妙子

341253821_1267445860525078_6883333277292653966_n (1).jpg

20230416  恩返し


お子さんの転勤や旦那様の異動で
この春大忙しだった
同年代のオーナー様奥様より
先日メールをいただきました

義父母様を連れて
角館のお花見に行ってきたとのこと
翌日はご実家のご両親を連れてお花見に

あと何回一緒に出掛けられるか
色々思うところがあると

同感です


親もそうですが
私は子供のころからなにかと支援してもらった独身の伯母がいます

認知症が徐々に進み
日々とんでもないこともしますが


楽しい思い出も残せてもらえたらいいなと思い
兄と協力して時々サプライズをします


本日棟梁と打ち合わせ後
オーナー様がお約束をして
エイハウスにお越しくださいまいた

オーナー様のお母さま曰く
80歳を過ぎたら
いろいろ覚えきれないので
いい時期に建て替えができたと話され
新しいキッチンでお料理をされているそうです


よいお話を聞かせていただき
ありがとうございます


我が家のネコまで打ち合わせの時から
かわいがってくださり
なついている姿をみると
ほっこりしたきもちになります


話はそれましたが
本日午後、兄に留守を頼み
今年83歳になる伯母を弘前に連れてきました

330109611_197831376335444_4529599193678598812_n.jpg

70歳前に大きな病気はしましたが
現在食欲もあり一緒ならば出掛けて歩くのも楽しそうで
90歳になっても一緒に出掛けられたらいいなと思っています


恩返しは親や伯母より長生きして看取ること

341181743_107933062278831_48763554475774399_n.jpg

人としての心の豊かさも大切にしながら
明日も元気に

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


伯母の援助もあって
学生生活を送らせてもらった街
弘前

330172324_907899517099882_6699722050835025111_n.jpg

明日は一日お休みをいただき
伯母と思い出話をしながら過ごします


それではまた


田澤妙子
20230416 06.jpg

20230415  新習慣で貯金しよう

光熱費を抑えようと努力をしても
年々上がってきている光熱費

エイハウスオーナー様の光熱費は
こちらをクリック

色々な保険料も年々上がってきている中

広告の品や
見切り品を駆使
夏場は家庭菜園などでやりくり
外食を減らし
自宅で焼き肉パーティ
スマホからエアコン温度もコントロールしたり

皆様お疲れさまです


将来のメンテナンス費用
屋根を塗ったり
便座の交換
エアコンの買い替え
お子さんの教育費
自分の老後資金

住宅ローンを支払いながらどうやって貯金しますか?

ここ数年
冷凍貯金に注目が集まっています

雪国や
ご高齢のご夫婦さまのお宅では
買い置き、冷凍保存を
前からやっていますという方も多くいらっしゃると思います


そこでストッカー置き場と
コンセント計画をされるかたも
珍しくありません

IMG_2097.jpg

お買い得商品を小分けにし
空気を抜いて冷凍する

この作業の時間は必要ですが
まな板を洗う回数も減少

安いものを買いだめすることだけがお得なわけでなく
調理時間
IHでもガスでも光熱費も抑えられます

洗わなくていいキノコ類は冷凍保存で
栄養価がアップ

私がまだやったことがないのが卵の冷凍保存です
チャレンジしたらまたご報告しますね

冷凍貯金
気になる方は検索してみてみると
まだ新習慣として使える技が眠っているかもしれません


日常のちょっとしたことを見直すと
水道光熱費
食費がまだ抑えられるのでは?

毎日毎食お料理してくれている
お母様や奥様に時には
美味しいものを御馳走しても

年間で5万円上手にやりくりできたら

10年間で冷暖房エアコンの買い替え費用が出てきますね


お金、時間、栄養を賢く貯め
新年度も元気に

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今朝は6時過ぎにトラックで現場へ
資材をおろし現場点検

次の検査に向け
光熱費に関わる断熱施工が進められています

330026732_770633271320739_5403798958343148707_n.jpg

329781242_272186885140231_8531120980287932152_n.jpg


明日の午前もご相談予約あり

午後はお休みをいただく予定です

花冷えの週末も元気に


それではまた


田澤妙子

20230415 06.jpg

20230414  仕様決めと値決め


今年の2月
民間の信用調査会社
東京商工リサーチが
インターネットアンケートを全国の企業に向けて行いました

秋田県内では39社が回答し
令和5年度、基本給や定期昇給など
賃上げを行う予定がある企業は31社
79.5%が予定ありと回答したそうです


ご家庭と一緒で
電気代や燃料費の高騰で
価格転嫁できない会社では賃上げが実施でできない事実もあります


秋田銀行さんは2015年から
8年ぶりに初任給を引き上げました
皆さんやお子さんの勤務先はどうでしょうか?

先月酒蔵の見学をしました
伝統ある蔵のつくりが素晴らしかったのは
見学された方はお分かりになると思います


興味深かったのは売られている
720㎖の日本酒

お手頃価格で美味しい売れ筋のお酒は
1500~2000円以内

同じ容量で
こだわりの高価なお酒は
5000円超え


お高くて手が出ないなと思っていたところ
先月で生産終了のお知らせ

良い材料で
こだわりの製法で
美味しいお酒

残念ながら
購入できる方の数が限られたり
製造分が美味しいうちに売れなければ
無駄になってしまします


家も同じで
こだわりの強い
高価な家を売っている住宅会社もあります


購入できる方、維持メンテナンスできる方はいいのですが

物価高に見合った給料上昇ができていない時代です

家づくりをお考えのご家族さまは
完済まで支払う総利息額や諸経費
維持メンテナンスの事も考えて
計画しましょう

秋田県が大好きで
真剣に家づくりをお考えのご家族様

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ホームページのオーナー様の動画も是非ご覧になってみてくださいね

来月は2件のオーナー様インタビュー撮影も予定しております

なんでも一人で悩まず
信頼でき共感できるプロに相談しましょう

作業場で黙々と仕事をする池田棟梁
明日も宜しくお願いします
341331748_6013047485457161_8184521068961036624_n.jpg

それではまた


田澤妙子
341218605_1855664678154054_6844150284028234016_n.jpg

20230413  黄砂に吹かれて


昨日今日の黄砂
アレルギーをお持ちの方は大丈夫でしょうか?

玄関前で黄砂でも花粉でも払い落とせと言われますが
お子さんたちは
帰ってきたら上着を着たまま
自分の部屋へ直行していませんか?


黄砂や花粉の多い時期
なかなか外で乾かせない洗濯モノ

コインランドリーに乾燥だけかけに出かけ
花粉や黄砂がつかないように家に持ち帰るのも大変

部活動に入られているお子さんがいるご家庭
ご兄弟で野球をされていたりすると
洗濯モノの量は膨大ですよね


1年の半分以上は室内干しの秋田県


新築をお考えの方は
洗濯モノ干し場計画
忘れないようにしましょう

2022-03-13 13.59.00.jpg

2021-08-17 09.30.05.jpg

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

新築現場では天井組が行なわれています


天井の断熱材施工検査も受ける気密施工
電気配線など通す部分の処理もしながら
現場は進みます


341252425_759707585667259_2099621638566024022_n.jpg

それではまた


田澤妙子
20230413 06 - コピー.jpg

20230412  家の施工検査

秋田市20坪の平屋

本日は
電気屋さん
水道設備屋さん
エアコン取付業者さんにも立ち会っていただき

瑕疵(かし)保険の
追加外装下地検査
施工状況断熱検査合格しました


こちらの検査はオプションの有料検査のため
受けられていない住宅会社さんもありますので
新築を依頼する工務店さんが受けられているか
チェックポイントの一つです


例えばこちら
エアコン用のスリーブを外から撮った写真です

340122722_613570470812515_2258089781656721757_n.jpg

完成後に
後工事でこのように気密を保った施工は
大工事となり大きなお金がかかります

昔のように後で穴を開け
雨水の収入で内部が腐ったり
冬場は外気温との差も何十度と大きく結露で腐ってしまうことにもなります


他にも24時間換気の吸排気口や給湯器など
壁や
最下階の床下
最上階の天井など
外気に接する部分を貫通する部分の
気密施工はとても大切です

340060450_1223810441587403_5756930428864282048_n.jpg

340430025_748677450057795_1540865957826312323_n.jpg

断熱材を入れてからの内部からの施工状況も確認してもらいます

エアコンの取付部分には下地をいれたり
配線部分で断熱材の気密シートを開けた場合
外部に接しているコンセントは気密ボックスというものを使用し
黒い気密テープで隙間がないように施工します


検査合格後は
破れて気密を損なわないよう
直ぐに石膏ボードを施工

2023-04-12.png

石膏ボードを
これまで現場に配達してくださっていた方も定年退職
とてつもなく重く
濡らせない
ぶつけて欠けさせたりできない材料

持ったことのない方にはわからない
重さや持ち方、建物への入れ方
2階建ての場合は2階へ上げたり
現場から現場への運転をしながらのお仕事
長年にわたり重労働大変お疲れさまでした

感謝申し上げます


沢山の人たちのご協力を得ながら

次は天井の断熱材施工検査に向けて現場が進められます

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


新築、注文住宅、持ち家、マイホームをお考えの方は
家の格好も気になると思いますが

地震保険料に関わる耐震性
光熱費に関わる省エネ性能も大切だとお考えになりませんか?

エイハウスでは
完成してからでは見えなくなってしまう部分の施工
検査にも時間をかけ
家づくりを進めています

340460825_156998750638071_8800530197098940614_n.jpg

それではまた


田澤妙子

340102539_196689719775881_2622156436771057753_n.jpg

20230411  秋田杉のいい香り

エイハウス風除室内に貼られる杉板
こちらも池田棟梁が加工して
現場に取り付けられます

339021856_1343913279509099_4700266595296352102_n.jpg

塗装屋さんがペーパーをかけ
クリア塗装仕上げをします

昔と違って
大工さんの技が見える部分が隠れてしまう今の家

木が大好きという女性の方もおおく
秋田杉のいい香り新築の風除室に広がります

設計から完成までの手間暇労力を見ている私の目線だけでなく

来月またオーナー様インタビューを
させていただきます


オーナー様にエイハウスの家がどう映っているのか
とても楽しみです


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日は第三者機関による
外装下地検査や断熱材施工検査立ち合い

トラックに積荷をして
明日もピンクに色づいた景色の中を移動します


それではまた


田澤妙子
20230411 06.jpg

20230410  ずっと昔のお話から


ご年配の方と
お話をしてきて
昔はこうだったというお話からご質問が出て

本日も
色んな場所に行って確認作業の一日でした

市役所や
法務局
秋田県仙北平野土地改良区、
秋田県田沢疎水土地改良区

339941908_746351803603729_4285656704928606540_n (1).jpg

338822677_146937941663671_6159653246860886177_n.jpg


新年度始まりでご多用中にも関わらず
各担当部署の方達に親切に対応していただきました

見習うべき良い対応ありがとうございます

解体屋さん
電気屋さん
設備屋さん
地元の方達にも大変お世話になりました

色んな情報を教えていただき
勉強になった1日
ありがとうございます

午前午後もご相談にお見えになった皆様
ありがとうございました


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

次の墨付け刻みも進んでいます

次の新築もお楽しみに

新年度のあいさつ回りが続く今週も元気に


それではまた


田澤妙子


338600168_1358153884730325_7502941842054107282_n.jpg

20230409  私の日曜日

今日も作業場の片づけ
現場に運ぶものをトラックへ積荷したり
解体現場の確認や
次の冬までにと
冬囲いの補修ご相談があり
冬囲いを外す前の現地調査と打ち合わせへ

冬囲いをつくられた方は
随分前にご高齢でお亡くなりになったとのこと

全て作り直して
現在のものを処分するにもお金がかかります


予算を抑え
補修するご提案
をさせていただきました

339832407_948122046226891_6631438361619653564_n.jpg


マイホームを持った時
家族が多いときは
雪寄せをしたり
ご自分たちで冬囲いもできます


持ち家をお考えの方は
耐震性や積雪
通気
メンテナンス費用のことも考えて
屋根形状や家づくり計画をおススメします


お引渡しから10年のオーナー様のフェイスブックには

屋根塗装の無料診断をしてもらったら
まだ塗装の必要はないとの診断結果
だったと書かれてありました

メンテナンス費用の貯蓄出費は先になりそうで良かったですね


素材だけではない屋根についてのあれやこれ


3年ごとに屋根を塗っているご親戚との違いは何?

ご興味のある方は面談時にお聞きくださいね

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今日は最高気温一桁の上に風が強く寒い一日でしたが

あちらこちらで春を感じられ
エネルギー補充

338559109_1574420566373412_7479444447382271585_n.jpg

今週も安全第一に


それではまた


田澤妙子
338479181_764783754996632_2906797237834929571_n.jpg