20230513  チーム一丸となって


美郷町にて
リフォームか新築かでお悩みだったオーナー様ご家族様
柱立て迄やってきました
この日を迎えられ誠におめでとうございます

346099739_913106646413308_6568091445722801663_n.jpg

インタビュー撮影にもご協力いただき
ありがとうございます

本日教えていただいたお話は
これから家づくりをされる方の参考とさせていただきます


出会いから今日までを振り返り
涙あり笑いあり
共感できる想いに胸がいっぱいになりました


来週からも新築現場
注文住宅工事
進めさせていただきます

346101623_1989047668154022_2436298186383536307_n.jpg

秋田の現場では
塗装工事と
下水道配管工事
346112964_591544792954634_7123533588772575448_n.jpg

オーナー様と現場にてカーテン色決め決定
明日クロス屋さんへ発注をします


どちらのオーナー様からも
差し入れをいただき
お心遣いに感謝し
皆で分けさせていただきます


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

明日も元気に撮影や打ち合わせ

皆様良い週末をお過ごしください


それではまた


田澤妙子
346097708_1460050931397981_8201596448556061391_n.jpg

20230512  今夜の夕食はコンビニお弁当

足場組立現場から
夜はオーナー様インタビューへ移動

お仕事帰りにエイハウスでの家づくりについて
インタビュー撮影ご協力ありがとうございました


10時過ぎのコンビニお弁当の夕飯でも
オーナーさまのインタビュー内容
お引渡しから16ケ月
幸せそうなご家族の皆様との笑顔の再会で
私も幸せです

暮らす家について
色んなお話が聞けましたので
これから家づくりされるご家族様に
またお伝えしていきたいことを再確認できました

貴重なインタビュー撮影のご協力
ありがとうございます

明日も現場点検や
オーナー様とカーテン打ち合わせのお約束

346095611_1188419258508569_5193259394042678571_n.jpg

夜は事務所にて
ほかのオーナー様のインタビュー撮影です


ホームページをご覧になって
エイハウスやオーナー様の声に共感されたり

光熱費データや
住まれてからのランニングコスト
住宅ローンのお話など


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


本日もお世話になった皆様
ありがとうございます

346106956_207878742036529_2719161394260887657_n.jpg

明日も元気に


それではまた


田澤妙子
346100772_1290213188591687_7706581272421225597_n.jpg

20230511  オーナー様インタビュー撮影再開


コロナ禍で間が開いていた
オーナー様インタビューや現場撮影

エイハウスオーナー様の声をみて
家づくりの参考にしてくださったオーナー様
撮影ご協力のご快諾
ありがとうございます


本日は市役所に住居申請をしたり
左官屋さんや水道設備屋さんと現場打ち合わせ


左官屋さんの化粧塗り作業も撮影していただきました

346110319_1649166745557395_8244541958830457301_n.jpg

明日は34坪の現場や作業場
夕方はオーナー様宅や
インタビュー撮影をさせていただきます


家に住まわれてから
暮らす家の中で家づくりの真実の生の声
とても楽しみです

家づくりのお悩み
共感できるエイハウスのオーナーさま
12組の生の声
ご興味のある方は

こちらをクリック


明日もご協力いただく皆様
よろしくお願いします


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた


田澤妙子

346108666_662515122352268_3211558726517115500_n.jpg

20230510  工事中現場にて地震保険について考える

フラット35の仕様書のルールに従って
エイハウスの木造住宅はつくられています


本日は美郷町
基礎の上に土台(どだい)や大引き(おおびき)を設置する
土台敷(どだいしきが)が行なわれました

345984842_765065035075239_1497042857859457078_n.jpg

工場から運ばれてきた材料を
組み立てるだけだと思われていませんか?

エイハウスでは1級建築士による
耐震等級3の設計審査に合格した図面に合わせて

池田棟梁が木材に墨付け刻みします

そして現場への搬入も自社にて行います

コンクリート基礎の天端に墨で印をつけ
基礎パッキンと呼ばれるものを敷きます

換気のため長方形や丸型の穴の換気口を
イメージされる方もまだいらっしゃるかと思いますが
基礎パッキン工法という方法で
床下と外部の換気をします

そして注入土台(ちゅうにゅうどだい)という木材を置きながら
基礎と一体となっているアンカーボルトに固定します

作業を見ると分かりますが
手間費のかかる大切な作業です

346048680_633593412156324_1704981482035663419_n.jpg

エイハウスのつくる家は
第三者機関の検査を受けながら

耐震等級3の証明書がもらえる建物です


耐震等級3という丈夫な建物で

地震保険が半額になります

5年間の掛け金が10万円の方は
色々な割引がきいて約5万円の掛け金になります

住宅ローン完済まで何年でしょう
生涯住まわれる年数は?

例えば35年ローンであれば
5万円×7回 

住宅ローンを払い終えた後も住まい続ければ
もっと大きな差額に


年数が経っても保証金額が変わらない保険や
年数が経つと保証額が低くなる保険
いろんな火災保険があります


火災保険とは別途の
地震保険料は
年間の支払保険料が
50,000円以下の場合は支払い金額の全額が控除され
50,000円超の場合は一律5万円が控除されます


年末調整や確定申告して、
支払った地震保険部分の保険料に応じて、
一定の金額の所得控除を受けられる
ということです

所得税 住民税の控除になる地震保険料
支払い計画として頭の中に入れておきましょう

(火災保険料については
税制改正により損害保険料控除が廃止されています)

秋田市の20坪の平屋のオーナー様も
火災保険ご検討中のなか

左官屋さんがタイル貼りをすすめています

346106257_1165859240776842_1330367246715852384_n.jpg

土曜日には塗装屋さんが入り

来週は壁紙の仕上げ

東北電力はじめ
第三者機関の完工検査
完了検査に向け現場が進められています


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


34坪二階建てと20坪平屋の工事中
明日も元気に


それではまた


田澤妙子
346035882_1368032617090637_5191326432070350778_n.jpg

20230509  自分軸で計画しよう


家づくりをしようと思い始めた時
身近なお手本として
家づくりをしたお友達のお話を聞いた
という方は多いのではないでしょか?

でもそのお友達と同じ工務店さんで建てなかった理由はなんでしょう?

高すぎる‼

契約書の金額以外の
住宅ローン諸経費や

新築から3年が過ぎたころ
サービス金利が終わり
金利が変わった

スマホだって買い替えたい時期なのに
各種税金のお知らせはくるし

確認したら
数年間真面目に返済しているのに
3000万円以上の残金があって
利息はいったいいくら支払えば完済できるの?と

日本全国
家を建ててから後悔している方は
あなたが思われている以上に多いのです


返済計画

いくら借りられるかではなく
利息も含めていくらだったら返せるか
家電の買い替え
メンテナンス
プチリフォームなどの予算も考えると

絢爛豪華な家でなくていいとお考えになりませんか?


エイハウスの価格と性能で

地震保険が半額になったり

月々のローンと並行して支払い続ける光熱費が抑えられる家

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


初めての家づくりは分からないことだらけ
お会いしてご相談いただいた方には
住宅ローンのコトからサポートさせていただきます


人と比べず
自分の中で幸せを感じられる
幸せを見つけられる

お子さんがいるご家庭の教育で大切なことです


大人だってご機嫌力は大切です

お金のことで不機嫌にならないよう

今を大切に生きることが明日へつながると信じて

346053534_959788162032803_8644438934015053930_n.jpg

それではまた


田澤妙子
346095027_3524848741171357_8176587336419740925_n.jpg

20230508  予約は1ケ月以上先、待ってでもお会いする価値がある

分からないことを教えていただき
実践するため

教えていただく講師の先生の
お約束をいただきました

先週からご予定を伺っていますが
全国を駆け巡っいる
ご多用な先生のお約束は1ケ月以上先

お金と時間をかけて勉強している
信頼できるプロ

お金と時間をかけて学びに行きます

間違ったままスタートすると戻るのは大変

家づくりも同じですね

344502516_258290013333493_259450808231200816_n.jpg344497495_752497986418106_958200732798147368_n.jpg
344285926_792929632194770_8183250040171853055_n.jpg


ゴールデンウイーク中
展示場
オープンハウス
モデルハウスなどを見て回り

こんなに家って高いの
完全に予算オーバーと
お悩みのご家族様


限られたご予算内で

建築士とつくる
エイハウスの家づくりにご興味のある方

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

今朝も7時に現場の鍵を取りに来てくれた左官屋さん
打ち合わせに来てくれた塗装屋さん
作業場で上棟に備え準備を進めている池田棟梁
その他にも保険屋さんや
役所の方
いろんな方にお世話になりながら
ゴールデンウイーク明けも元気にスタート

今日からコロナウイルスは5類へ移行しますが

手洗いうがい
換気
湿度管理を意識しながら
新緑の5月も
元気に過ごしましょう


345974270_602999481777050_2799589689015523977_n.jpg

それではまた


田澤妙子

20230508 06.jpg

20230507  20坪の平屋 現場点検


秋田市と大仙市にでていた
大雨警報が昨夜解除され

朝から1級建築士の兄と現場周り

何事もなく
お天気の回復を待って
明日からまた次の工程が進められます

344380110_774831424237010_304979395139695476_n.jpg344519036_199195582972519_9080297178023391781_n.jpg

こちらは
2.3人で住まう
光熱費の抑えられる
コンパクトな家を考えのご家族様に
おススメの新築

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


大工工事が終わると
折り返し

様々な協力業者さんが
入れ替わり立ち替わり作業を進め
エイハウスの暮らす家づくりを完成させていきます


ゴールデンウイーク後の
体調管理にお気をつけて
今週も元気に

344549682_251684717338642_8135258680406788661_n.jpg

それではまた


田澤妙子


20230507 06.jpg

20230506  照明がつかない!?今回の原因は

「昨夜から1階の部屋の照明器具がつかなくなりました

壁スイッチのオフピカも機能していないので
電気系の故障でしょうか?」

とご連絡が入りました


以前
他のオーナー様からのご連絡で

リモコンにも1と2など
チャンネルスイッチがあり
スイッチがズレていたケース

最初についてくる電池は持ちが良くない場合が多く
電池切れのケース

などがあり

本日ご連絡をいただいたオーナー様にも確認していただきました
別の部屋に持っていくとリモコンは使えるとのこと

これは私が行っても解決できないと思い
電気工事士さんに相談

連休中でしたがお願いをして
対応してもらえることになり
訪問してもらいました

2022-03-13 14.06.19.jpg

現場を確認していただいたところ
オーナー様がご用意された収納棚がスイッチに触っており
完全にオンオフが出来ない状況だったことが分かりました


今回のような場合は
確認作業代ガソリン代等出張料金が発生します


電気工事士が配線工事をし
東北電力さんの現場検査に合格して
新規電気契約となり
住まうことが出来る新築


もし不具合があった時は
お引き渡し時との変化を考えてみましょう


お引き渡し時にお渡ししている
取扱説明書などは
業者さん訪問時サッと出せる場所に
保管
しておいてくださいね

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた


田澤妙子

20230506 06.jpg

20230505  母に感謝する日

こどもの日

祝日法
昭和23年7月20日法律第178号では
こどもの人格を重んじ
子どもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する
ことを趣旨と 明記されています


お子さんの成長を祝うだけでなく
5月5日は母の日を前にお母さんに感謝する日です


エイハウスの家づくりは
お金の支払いのコトでも
暮らしにしても
女性のストレスを軽減し

女性が穏やかに暮らせる家づくりを心がけています

main (002).png


カッコいい家や
エイハウスより
何百万円も
利息も含めて何千万円も高いマイホームは
得意な会社さんへお任せします


こどもの望む家

カッコいい家よりも

時には喧嘩をして
時には叱られても

お母さんが笑顔の家

家族が仲良しの家です


こどもの成長の場
生きる教育の場として
とても大切なマイホーム


親御さんの立場としては
お子さんが
住宅ローンに苦しむことなく
穏やかな生活を送ってほしいと思う親心があります


可愛い我が子の成長を見守る家
巣立った後はご夫婦が穏やかな老後を送る家


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


参考まで
国際こどもの日は6月1日です


ゴールデンウイーク中も
作業場にて
エイハウスの暮らす家づくり
下準備は進められています

2023-05-055.png

それではまた


田澤妙子
342356649_1272317756995243_3703034106612270896_n (1).jpg

20230504  車を買うのは家をつくる前,それとも後?

住宅ローンを組まれる場合
車でもスマホの分割払いでも
借りているお金は
住宅ローンの借入できる額から差しひかれます


銀行によっては
500万円までチェンジローンなど
住宅ローンに含めて組み替える
住宅ローン商品もあります

他のローンを含めて住宅ローンを支払うとなると
月々の返済額が大きくなりますし
総支払利息についても考えなければいけません


何万円分もの商品券をもらえるから
その住宅会社に決めても本当に大丈夫でしょうか?


さて本日のお題について

これまで私が携わってきたオーナー様達は
現金でお建てになった方も
住宅ローンを組まれる方も

家の完成お引渡し後に
車を買われる方が9割以上です

IMG_2248.jpg

優先順位は家族と生涯暮らす家が1番


年収が高い方でも
住宅ローンに通らない方もいるのは


お金の使い方が見られ
この人には貸してもいいと判断されるか


昔は人が行なっていたこの判断も
今ではAIが判断

引き落としができない記録や
思いがけず親の保証人になっていて
借金がある場合もあったり

年収が低いだけではなく
住宅ローンに通らない理由は様々です


これから家づくりをされる方へ
家づくりを任せる会社を決めるうえで
重要なチェックポイントをお教えします

家づくりをお任せしようと考える
その住宅会社さんで
住宅ローンが支払えなくなり
家を手放した人がいないか

法律や条例などのルールを守り
お互いに歩み寄ってつくる


エイハウスの暮らす家


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


本日
日中との寒暖差18℃
水分補給し
ぬるめのお湯にゆっくり入って
身体をいたわり
明日も元気に

システムバス.jpg

それではまた


田澤妙子

342371475_1974396959579657_8420877476477189748_n.jpg