20230503  注文住宅現場 同時進行中


本日は美郷町の新築現場へ足場搬入
久しぶりの2階建ての着工となります

平日の夜に何度も足を運んでくださったご夫婦様
いよいよ今月上棟となります


完成が楽しみですね


そして準防火地区
秋田市平屋
20坪の新築現場も進んでいます
電気屋さんの
コンセントやスイッチ周りの石膏ボードくり抜き作業

342071254_538765518216458_5484162047833808671_n.jpg

342192763_975850700449583_1021392075291992965_n.jpg

キッチンやトイレも取り付けられ

来週は左官屋さんの作業に入っていきます

靴だなの他に
秋田杉の玄関収納棚もいいですね

342219679_548467224117764_5025566361094461101_n.jpg

世界に一つだけ
オリジナルな間取り
注文住宅

マイホームを実現したいご家族様

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


昨日秋田県では
ツキノワグマ出没注意報が発令されました
熊も食べる山菜
節度を持って収穫しましょう

出かけた際は山であろうと
どこでも持ち帰りましょう


それではまた


田澤妙子

20230503 06.jpg

20230502  地盤改良予備費も資金計画


解体後更地になった場所へ
建て替えの注文住宅をお建てになるご家族様
今朝は強風の中
地盤調査からスタート

342101670_740971434258344_27896807292549237_n.jpg


抵抗が確認できる支持基盤に到達するまで
通常5ケ所調査をします

343984708_1736090706855126_832178186981647156_n.jpg

342187646_6515388725179429_1910501084241664194_n.jpg

解体後
確認済証がでた設計図書と照らし合わせた調査

342107272_1675089319599889_2134312779832712379_n.jpg

近隣の状況確認や 
土の採取などもされ
解析されます


地盤改良費は大きな金額ですが
資金計画に入れておきましょう


調査結果で地盤改良不要の結果が出れば
その分のお金はいただきません


フラット35という国の住宅ローン融資であれば
工事請負契約の前に一度だけ減額申請もできます


そもそも地盤調査とか
地盤改良予備費って何

それっていくら計画に入れておいたらいいのと
思われたご家族様

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた


田澤妙子


343984708_258554140026969_8609622909659839648_n.jpg

20230501  水道光熱費をチェックして節約

ホームページに載せている
オーナーさまの光熱費

請求金額部分だけをトリミングして
表を作成しています


エイハウスオーナー様の光熱費は
こちらをクリック


データ写真を送っていただく際にはもっといろんな情報が含まれています


例えば横手市のオーナー様

下記のようにご請求一覧表を送ってくださいます
2023-04-30.png

この一覧表をみて
生活を見直してみることもあるかもしれませんが


データと共に
皆様近況も教えてくださるので
いろんなことが分かります

例えば7月に水道料金が多いのは
家庭菜園、畑の水やりかなとか

先月は黄砂のため
洗車を数回されたとか

お子さんが二人とも野球部のため洗濯が増えた

ということもあります


データを集めることで

畑の水は雨水を貯めてまいたり

車の汚れもひどくなければ
100円洗車のほうがお得になるなど

いろんな節約術に気が付くことも

大仙市でも
令和5年5月の上下水道料金請求分から

無料の会員登録をすると
「すいすいeねっと」が利用可能

だいせん上下水道広報No5
(令和5年5月1日付)にてお知らせがありました

343990920_768767991360985_4853668325511711333_n.jpg

我が家のように
美味しいし地下水は
消雪や洗車など
思う存分使えると思われますよね?

しかし
地下水をくみ上げるための工事費
万が一枯渇したときは再度掘りなおしの場合もあります


イオン化傾向のため
地下水の場合は
蛇口や循環金具など水回り部品の早期交換が必要となり
メーカーさんの保証も最初からつきません

地下水をくみ上げるポンプの買い替え交換費用も定期的に必要となります


なんにでもメリットデメリットがあります

どちらが
何が
ご自分やご家族の暮らしに向いているか

予算も踏まえて一緒に考えませんか?

美郷町にて新築されるご家族様とは
その点についても打ち合わせをして
図面に表しています

目いっぱいの住宅ローンは組みたくない


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


今月も新規の個別無料ご相談ご予約いただいております

家づくり
何から始めたら家づくりのお金の失敗しないで
穏やかな生活ができるか

光熱費も一定ではありません

エイハウスのお話が
家を売るためだけのトークか
将来も考えてお話をさせていただいているのか
ご予約の上、是非確かめに来てくださいね


それではまた


田澤妙子

20230501 06.jpg

20230430  ゴールデンウイークお家のお手入れおススメ

GWは混み合う場所に出かけるよりも
ゆっくり家で過ごしたい
という女性の皆さん

しかし時間がある時こそ
家のお掃除の時間をつくらなきゃ
という方も多いのではないでしょうか

我が家では
兄が経年劣化した引戸の戸車を交換をしてくれたり

洗濯機の排水口の掃除をしてくれ

なんでもポケットに入れてしまう
伯母の小銭やらなにやら
詰まっているものをいろいろ掃除してくれ


私のプチストレスが解消されました


洗濯機の洗濯完了時間が長くなったと思ったら
排水口のご確認を!

2021-07-05 14.28.25.jpg

洗濯機はとても重いので
ご家族のご協力が必要な排水口掃除

IMG_2234.jpg

年末年始やお盆は何かと忙しいので
ゴールデンウイークのお手入れおススメです


もう一つ気になるのは

先日の黄砂

車に黄砂がついたように
外壁や網戸
窓枠も汚れています

お手入れをしないまま
窓を開けると
家の中にアレルギー物質をばらまくことに

建材の経年劣化も早めてしまいます

窓や網戸のお手入れ中にカーテンを洗濯して
順次吊り下げて乾かしていきましょう

2020-01-27 14.04.11.jpg

後は掃除機をかけるなり
ルンバを動かすなりすれば

気分爽快


田舎でお隣との距離がある場合は
わざわざ出かけなくても
自宅でグランピング気分を味わったり


見たかった映画を見たり
本を読んだり
NETFLIX三昧という方もいらっしゃるかもしれません

お子さんとお菓子づくり
そのお菓子やお弁当をもって
外で食事をしても楽しいですよね

いつもよりお掃除を頑張った後は
存分におうち時間なり

お出かけなり楽しんでくださいね


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

桜が早かったためか
我が家の前の道路は
例年に比べ県外ナンバーが少ないです

農家の方は種まきなども大忙しの時期

お疲れさまです

エイハウスも現場や作業場は動きますが

ゴールデンウイーク中も
お約束をいただければ

オウチづくりのご相談承ります

棟梁は今日も事務所へ顔をだしてくれました


5月もこまめな水分補給で
皆様元気によろしくお願いします

343717999_150577627771763_6767865139930007624_n.jpg


それではまた

田澤妙子
20230430 06.jpg

20230429  兄妹建築士


本日もホームページより
新規のお問い合わせをいただき
ありがとうございます

ゴールデンウィーク期間のため
ご希望の小冊子がお手元に届くまで
お時間をいただくことを
お電話にてお伝えさせていただきました

HPへ私と兄の関係性を明記していないため
ご夫婦だと思われていらっしゃいました

兄妹であることをお伝えし
こちらにお越しいただける日程調整をしていただき
ゴールデンウイーク中にご連絡をいただく
お約束をして電話を切らせていただきました


343543327_574939224738124_1469871044787680438_n.jpg


上記写真は
今から約4年前
弘前市の相馬建築の社長さんを通して
つくっていただいた
ちょっと大きな名刺

写真ではわからない大きさ

手狭な事務所に飾ってあります


家をつくるという
家族全員の一大事業

誰に任せるのか


少しでも兄や私の人柄が伝わればいいなと思い
毎日ブログや
Instagramでは
毎日お弁当をアップしています

ホームページも他社さんとの違い
確認してみてください


どんな家をつくるのか
どんな会社か

これから家づくりをされる方にとっては
気がかりなことだらけですね

でも一番の気がかり
誰が自分の家をつくってくれるのか


エイハウスに営業マンはいません


先約優先でご予約承っています

家づくりのためになる情報

住宅会社を決める前に知っておいていただきたいこと
家を売るための情報ではなく
家を建てる側の立場の情報をお伝えさせていただきます

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


昭和の日の今夜は
19時から21時まで

大仙市の花火
春の章が
大曲の花火公園
(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
にて行なわれます

お天気に恵まれましたね

田んぼや畑の作業も始まりました


お仕事の方も連休の方も
良い週末を


それではまた

田澤妙子
20230429 06.jpg

20230428  給排水工事

敷地内の給排水工事

他社様では
付帯工事として別途高額な資金計画となる場合がほとんど
お金の計画にはご注意を

家づくりの資金計画の見落としが無いように
エイハウスのオーナー様の資金計画は
私がサポートをさせていただいています

さてゴールデンウイーク前
皆様お元気ですか?

私は今朝からだんだん筋肉痛ですが
今日も3トントラックであちらこちらへ

344112767_629082228641219_712675645832367823_n.jpg


エイハウスの坪単価に含まれる
敷地内屋外給排水工事の現場ご紹介

343721781_749901636624798_6508636933489243302_n.jpg

親子で現場作業してくださっています

規定の深さや既定の勾配を確認しながら
掘り起こし作業
砂の敷き詰め
何度も勾配確認

木の根っこのようなものや
漬物石よりも大きな石も出てきて
掘り起こしもご難儀をおかけしました


計測して配管長さを合わせるため
切ったり接着したり調整

扱いやすい土地ばかりではなく
仕事とはいえ大変な作業に
いつも頭が下がります

現場にて大変な作業を目の当たりにすると
発注してお金を支払っている立場ではありますが
感謝の気持ちしかありません

今回はエアコンを置くスペース部分を貫通する配管もあるため
土間打ち後
強度が出るまで待っての配管作業中です

オーナー様ご夫婦様はお勤めでご不在ですが
働き者のお父様は今日も農作業を頑張っていらっしゃいました

「ご難儀かけてます」
いつもお声がけ
ありがとうございます

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日は地元の小学校など
運動会出来そうですね

夏日に近づく最高気温予報
水分補給しながら
明日も元気に

それではまた

田澤妙子
20230428 06.jpg

20230427   2023太田黄桜まつり


私が生まれ育った
秋田県大仙市太田町

5月3日(水)建国記念日
第10回 太田黄桜まつり
太田交流の森にて開催されます

大台スキー場をめがけて車で登っていくと直ぐに分かります

343861795_786031123087348_3987530803412259116_n.jpg


本日の日当たりの良い場所の黄桜写真

341723873_252798373813506_6854062100284709854_n.jpg

341879445_776675327219075_6305447211747095811_n.jpg

黄桜トンネル部分はこれから開花

黄桜とは、鬱金桜(ウコンザクラ)のこと
全長630mの黄桜並木が満開になるととっても美しいです

今年の黄桜まつり
完全予約制のメインイベントは

仙北平野を望む大台スキー場付近にて

大曲大町の
FOcoffeeさんの本格ドリップが楽しめる
Kizakura Hike & Coffee 2023

完全予約制 限定30名、参加費1000円
(予約なし当日参加は不可)が企画されています


5月3日(水・祝)午前9時30分~
大台スキー場駐車場~スキー場頂上付近駐車場
(往復約4km・約3時間)
申し込み開始:4月12日(水)午前8時30分~

問い合わせ・申し込み:太田支所市民サービス課
【電話】0187-88-1111


それ以外の
■太田黄桜まつり イベントは
5月3日(水・祝)午前10時~午後2時
大台スキー場にて
テントサウナ体験や親子ふれあい遊びコーナー、
出店の出店など開催が予定されています


奥羽山荘や
中里温泉の温泉もあります


近年は太田駐在所前にある
やをらさんのベーグルや雑貨も人気

お祭り以外の日でも
黄桜は自由に鑑賞できます


どこにも出かけず
家づくりについて勉強されたい方
大手さんやビルダーさん、他社の家づくりでは
予算オーバーでお悩みのご家族様

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


コスト削減の一環としても
少人数で工務店経営をしております

エイハウスも完全予約制です

ご契約もしない方のお宅に
勝手に訪問する暇な人はいませんので
安心してご予約の上おこしくださいませ

今日も長靴で強風の中
1級建築士兼測量士の兄と
泥にまみれて地縄はり

341732492_782488236768883_5055025321859855793_n.jpg341736804_1672324369896710_8683781596041496095_n.jpg

5月2日は地盤調査が行われます


平屋の現場は進み
2階建ての木材刻みも進んでいます
341186103_931270691351829_2481057211250832844_n (1).jpg341618945_766358541511607_3604517256893238449_n.jpg

寒暖差が激しい明日も元気に


それではまた


田澤妙子
20230427 06.jpg

20230426  トイレどうしたらいいですか?

5人ご家族様
2階建てにお住いのオーナー様
お引渡しから7年目


1階のトイレの便座が急に温まらなくなりました

電源のランプはついていますが
便座のランプは消えており
押しても音がなりません

電源を消してもう一度おしてみたり
プラグを抜いて再度差してみたりしたのですが改善されません」

2021-07-15 10.56.25.jpg


ご近所の義父母様や
ご親戚の方も訪問されるため

1階のトイレの使用頻度は高いご家庭です

2階の便座には問題なく

どうしたらいいでしょうか?
となりました

メッセージに気づき電話連絡


一番手っ取り早く
お金がかからない方法

トイレの蓋に書かれている番号等をスマホで撮って
ホームセンター等で
合う便座を購入してご自分で交換する方法です
とお伝えしました

いくらでもかかったお金を支払うので
全て業者さんに調査からお任せしたい方

2階にもトイレがあるので
蓋の裏にあるカスタマーセンターへ
ご自分で連絡して対処する方

様々です

2022-01-15 14.04.19.jpg

下のお子さん教育費など
まだまだお金がかかります

エイハウスで建てたとはいえ
住宅ローンの支払いは残り28年


器用なオーナー様が多く
ご自分で便座交換をして
長持ちさせているご家庭が多いです


タンクレストイレをおススメしないのは
故障の場合で部品がなければ
いくら毎日磨かれてキレイでも
総取り換えになります


日々のお掃除が楽
スタイリッシュを維持するためには
大きいお金の準備、交換やメンテナンス費用を多めに準備しましょう


そんなことにお金をかけるよりは
日々の暮らしを充実させたい
住宅ローンはいくらでも少ないほうがいいという
エイハウスのオーナー様は
標準仕様のトイレを採用されます


製造メーカーから直接購入
同じ製造元でも
売り手メーカーの名前がつくと倍近くの価格
リモコンの機能によっては同じ便座でも
倍どころか
かなり高額になるんですよ

超豪華なオウチではなく
国の基準
法律を満たした
シンプルな家づくりを
手の届く価格でお建てになりたいご家族様


人に自慢するのではなく
家族の暮らしを守る家

モノではなくコトに重点を置かれているご家族様


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


1ケ所のトイレご計画のご家庭では
異常を感じたら
便座に書かれてある連絡先へ迷わず電話してみましょう

それではまた


田澤妙子

341735434_787675016107519_1490729493074526192_n.jpg

20230425   4月29日の変遷

4月29日

昭和前半(西暦1927〜1947年)は
天皇誕生日は「天長節」と呼ばれていました

老子の言葉から天地が永久であるように
天皇の治世も続くようにという意味が込められ
天長節として祝う習慣は8世紀から続く伝統でした
(天長節が国の祝日になったのは明治6年(西暦1873年))

明治天皇の誕生日は11月3日
大正天皇の誕生日は8月31日
昭和天皇の誕生日は4月29日
天皇が代替わりすると日付が変わります

昭和23年(西暦1948年)
国民の祝日に関する法律が制定されると
天長節と呼ばれていた日が
天皇誕生日」に改められました

祝日法では祝日の意味が定められており
天皇の誕生日を祝う日として制定されています


昭和天皇崩御後は4月29日は
自然の恩恵に感謝する「みどりの日」(1989〜2006年)となり
天皇誕生日は昭仁上皇の誕生日12月23日に変わり

現在は今上天皇の誕生日である2月23日に移りました


話は4月29日にもどり
平成17年(西暦2005年)の祝日法改正
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代をかえりみ
国の将来に思いをいたす「昭和の日」となり
平成19年(西暦2007年)から施工されました

4月29日は変遷を繰り返していますが
ずっと日本国民の祝日とされています

今年令和5年4月29日は土曜日
地元小学校の運動会の日でもあり
ゴールデンウイークの始まりで
農作業が忙しくなる時期でもあります


4月29日に18年間続いた「みどりの日」は
5月4日
に移動されました


いずれも新緑の美しい季節ですね


4月15日から5月14日まではみどりの月間

緑色は、副交感神経を優位にし、
ストレスや憂鬱な感情を緩和してくれる作用を持っています

身近な新緑に触れて年度初めの疲れを吹き飛ばしましょう

main (002).png

自然豊かな秋田県が大好きで
ご家族の住み家
マイホームについてお考えのご家族様

↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


ゴールデンウイークはどこも込み合うので
オウチ時間を楽しむのもありですね

2020-09-01 14.25.08.jpg

今日はみどり多めのお弁当でした

それではまた


田澤妙子

20230425 06 - コピー.jpg

20230424  平屋の電気料金

24坪の平屋
電気の契約内容は
従量電灯B60アンペア

燃料費等調整単価は4月5月
1kWhあたり-3円

再エネ発電賦課金単価
4月まで1kWhあたり3円
5月から1円

20230422 002 - コピー - コピー.jpg


27坪の平屋
電気契約内容 よりそう+ナイト12 10kVA

燃料費等調整単価
4月1kWhあたり4円80銭
5月1kWhあたり3円74銭

再エネ発電賦課金単価
4月まで1kWhあたり3円45銭
5月から1円40銭

2023-04-24.png

どちらの平屋のお宅も
エアコン1台で冬場も過ごされています


電気の契約内容や容量によって
1kWhあたりにかけられる単価が違い

電気自動車やIH、エアコン台数
設定温度によっても
電気料金は違ってきます

エイハウスオーナー様の光熱費は
こちらをクリック

お得な契約を結んでいても
将来的に生活スタイルが違ってきたり
容量の必要な家電製品が増えた時は
契約内容の見直しも必要です


毎月変えられるものではないため
良く精査して東北電力さんじへ相談しましょう

古い家電は電気を使ったり
漏電したりすることもあります

買い替え費用のことを考えたり
家そのものの性能
手の届く価格で
国の住宅ローン融資にも対応した家のつくりにご興味のあるご家族様


↓注文住宅、家づくりや新築車庫、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

住宅ローン商品は世の中に何千種類とあります

年齢的なこと
職業によって差別されることもありますし
身体状況により団体信用保険に入れるかどうかによってや
就職期間
お勤め先の会社の状況によってなど
様々な条件により
借入できるかどうか

借入できたとしても
借入期間や金額に差が出てくることもあります


見学会
内覧会に参加しても
マイホームを持つご決断ができないご家族様

光熱費も一定ではありません

メンテナンスしながら
維持していけるマイホームで
ご家族仲良く暮らしたい方

自分が安心できる住宅ローンが借り入れできるかどうか
ご不安をお持ちの方は
ご予約の上、会いにきてください

明朝は0℃予報の大仙市
体調に気を付けて
明日も元気に


それではまた


田澤妙子

341521628_1608900982930404_3766376544961917404_n.jpg