20230310 卒業式シーズン

コロナの規制も和らぎ
着物でお子さんの卒業式に参加される方も増えているとおききしました

朝5時代から着付けの方もいらっしゃいますよね
お疲れさまです

受験に進学に卒業式
県外へ進学、就職と
お子さんのいらっしゃるご家庭では
何かとお金が入り用な季節です


やりくり上手な賢いオーナー様ばかりといっても過言ではないエイハウス

こつこつと貯蓄できるよう
他社様では予算オーバーしてしまうと感じてから
エイハウスを見つけ出してくださる方もいます

エイハウスのオーナー様の中で
退職金がある方は
将来のメンテナンス費用や
老後資金として
住宅ローン返済の計画には入れないという方も多いように感じます

住宅ローン
フラット35を利用する場合は
45歳に家が完成しなければ
35年間の住宅ローン融資は受けられません

民間の金融機関の住宅ローンは完済年齢が
フラット35より5年短く設定されています


物価上昇で高額な家を
40年や50年もの親子リレーなどで
住宅ローンを組ませて家づくりを進める会社もありますが

私はおススメしません


地元秋田が大好きで

秋田で生きていくと決めているご家族様

メールや電話では
正確な情報がお互い伝わりません


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


東日本大震災から12年

積雪の多い雪国秋田での
耐震等級3も標準仕様とした家づくり

明日も進めていきます

332106728_229008552828770_8437213731032282500_n.jpg

それではまた

田澤 妙子

2023-03-10.png

20230309 築45年簡易トイレ、今回の水漏れ原因

伯母宅の電気料金が
通常の5倍近くに

何が原因かと思ったら


凍結により簡易水洗の洋便器部品が破損していたためでした


プロに予約をして本日見てもらい一気に解決

一瞬で
これを交換すればなおると思いますが
どうしますか?と聞かれ

333368726_176226091823050_4523568609378347039_n.jpg

すかさず修理をお願いすると
直ぐに部品を持ってきてくれ修理していただきました


簡易水道用の洋便器
レバーを動かしても水が流れず
そちらもなおっていました


瞬く間になおったとしても
その方の出張費、技術料、経験値からの判断力を
安く見てはいけませんよね


専門家でなければ原因が直ぐにはわからないし
部品だって何を取り寄せたらいいかわかりません

交換するための工具だって必要です


床が水浸しになったら
部品交換修理費用では済みません


何かおかしいなと思ったら
早めに専門家へ相談
早めの対処を心がけましょう


人口減少率全国ナンバーワンの秋田です
人としてきちんとした対応をして
専門家、業者さん、技術者と仲良くなれたら心配事が減ります


火災保険や総合保険
色んな保証や掛け金も様々です


将来のメンテナンス費用も賢く積み立てておきましょう


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

333167883_6043280805752206_1798926475566228075_n.jpg

明るくなっている6時出発
一番に現場入りし

3トントラックの積み荷を降ろして
現場点検、現場打合せ、作業の手伝いをしてきました


春休み中のお子さんたちとすれ違う時も気をつけながら
明日も元気に


それではまた

田澤 妙子
20230309 06.jpg

20230308 配筋検査合格

耐震等級3の設計審査に合格した
平屋の配筋検査
本日合格です

332311016_228422392916382_6298209477498933327_n.jpg

秋田県内でも地域によって気温が違います
天気予報気温予報を確認しながら
それぞれの現場を進めます

リフォームや中古住宅購入との違い
基礎から構造計算され

第三者検査機関の検査保証も受けられる
新築、注文住宅


築45年近い伯母宅は
漏水か何かで
電気料金がアップ

設備屋さんに予約をして調査修理待ち


建物は床の張り替えをしたり
建具交換したりしてメンテナンスしていますが


45年前の配管、配線の修理には限界があるようです

現在の配管設備も45年前とは違います

フラット35仕様書にある
様々な規定をクリアした注文住宅にご興味のあるご家族様


↓家づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

本日は今年最高気温
内陸はまだ氷点下になる予報日もあります


寒暖差にお気をつけて
明日も元気に


それではまた

田澤 妙子
332836167_872475173854930_4486721406263509279_n.jpg

20230307 仮住まい

main (002).png

建て替えや
土地から家づくりの時

意外に時間がかかることの一つに
仮住まいを決めることがあります

解体をして
確認申請が降りた図面をもとに
地縄をまわし、地盤調査をして
結果をまつ

地盤改良が必要な場合であれば
改良見積りを取り
契約をして地盤改良を行う

これだけでも思っている以上に時間がかかります

仮住まいが必要な方は
長めに、予算も多めに資金計画をしておくことをお勧めします


先日仮住まいが決まらないで悩んでいるオーナー様がいました

一部屋に駐車場1台分でと・・・

ご家族が多かった場合
一部屋で探すよりも

同じアパートで2部屋借りた方もいましたなど
これまでのオーナー様情報をお伝えし

異動の時期なので
退去が決まっている方がでてきて決めやすいことなど
前もってお伝えもしてきました


今月末に借りられる部屋が見つかったと連絡があり
良かったです


家の片づけは打ち合わせ中からされていましたが

戸建て住宅では
片付けても片付けても
溢れるモノ
思い出のあるモノの処分も時間がかかります


仮住まいに引っ越すにも
家が完成し
住宅ローン融資の手続きをして

抵当権開始日が決まり
つなぎ融資から住宅ローン商品に切り替わり

支払いを済ませ
新居に住まわれるまで


現金払いの方以外は
色々な手続きがあります


家づくりについてご不安な方


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

基礎の型枠に剥離剤をつけたり
下準備を進めています

今週来週天気予報を確認しながら
平屋と2階建ての基礎工事が進みます

家を見るより
土地を決めるより
大切な家づくりのあれこれ

ご予約承ります


それではまた

田澤 妙子
20230307 06.jpg

20230306  ベタ基礎、コンクリート打設


砕石敷、転圧、捨てコン
型枠作成取付
鉄筋組

瑕疵保険の配筋検査に合格し

今日はエイハウス標準仕様のベタ基礎
生コン打設が行なわれました
334938522_552138783562861_64113434558928360_n.jpg

334927506_738972541157747_8039694846167366292_n.jpg

コンクリートポンプ車の方は
早く現場入りし準備をして
ミキサートラックで運ばれてくる生コンクリートを待ちます


ポンプ車の準備
現場の人とコミュニケーションをとりながら打設
結構力のいる仕事です

打設後
キチンとポンプ車を洗って手入れをされ
機材が収納されるまで見ていると

高額なポンプ車を任される
責任重大な仕事だと思います

最後は現場にいる人たちに挨拶
私にも立ち上がりの打設の時に連絡待っていますと
声掛けして帰って行かれました

今日は生コンを運搬してきてくださった方からも
お声がけいただき情報をいただきました


ちょっとした会話から
情報であったり
仕事のヒント
アイデアをいただくこともあります

334910482_740996397506496_699035508668271186_n.jpg


334928483_547951104096769_6843343515738312706_n.jpg

生コン屋さん
ポンプ屋さん
棟梁が帰ったあとも
時間を置き
左官屋さんが表面を均します

キレイに見えても
また均すと固まりながら
水分がでてきます


基礎も構造計算
耐震等級3


事務所に戻り
先月分の請求書が届いている振込を済ませました

1年前は雪かきが必要なお天気で
車庫づくりのご契約をしたいと電話連絡をいただいた
とブログに書いていました

今年はお天気に恵まれ
現場作業にとってありがたいお天気です
334924060_758951952325534_2303629428470480012_n.jpg

イソップ童話の
アリとキリギリスのアリように

暖かい時期に一生懸命に働き
食料も確保しておき
厳しい冬に備えるという考えに共感されるご家族様


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

それではまた

田澤 妙子
20230306 06.jpg

20230305  生きているほういい


同級生のお母さんがお亡くなりなったとのことで
御香典をお届けしました

同級生は気が張っているのか
落ち着いていつも通りに話せました

こんな時でも逆に私の母を気遣う言葉がありがたい

歳をとっても病気でも
「生きているほういい」という言葉


突然亡くなると
残されたご家族の心の整理も大変です


忙しい毎日でも
声掛けや
たまに美味しいモノを一緒に食べたり


後悔のないように


今週も親御さんと同居される方達の
基礎工事が進みます

↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

334681783_5690181497757662_9094659265801109144_n.jpg

自分の人生も大切だけれど
育ててくれた親も大切にしながら
今週も元気に

それではまた

田澤 妙子
20230305 06.jpg

20230304  住まいづくりフェアに参加して

今日は建築資材屋さんの
4年ぶりに行われた
住まいづくりフェアに参加
と言っても
お世話になっているメーカーの営業さんに挨拶をして
それぞれ面談約束を取って直ぐに現場へ戻りました
334905656_155909613989371_1096702321340049963_n.jpg

最新のモノは良いものが沢山ありますが
使用頻度が低いモノは
どんなメリット、デメリットがあるか
実際暮らした方の意見感想はまだ分かりません


カタログが変わるときは
価格が上昇したり
人気のない商品は姿を消し
消費者のニーズに合わないモノは淘汰される


商品開発をする企業にとってはより厳しい時代です


耐震や省エネ、光熱費、生産コスト
雪国、寒冷地にとって
生涯コストを抑える家を考えた時


何社頭に思い浮かぶでしょうか


イメージされた会社さんのつくられる家は
総支払利息や諸経費
生産コスト生涯コストのバランスはどうでしょう


家が完成したとき
周りの人たちは
凄いねと言ってくれます

しかし
3年が過ぎる頃はどうでしょうか

車やスマホの買い替え
お子さんの成長に伴い教育費が上がり

3年固定で組んでいた変動金利の手続きに
金融機関を訪れたとき

元金はいくら減っているでしょう

ほとんど減っていなくて愕然としたり
夫婦喧嘩をしたり・・・


現金
20年長期固定ローン
35年長期固定ローン

この間にも借金なし
15年間の住宅ローン支払い期間
利息の差があります

(フラット35でも返済期間が20年以下と
それ以上では金利が違います)

それでもフラット35で住宅ローンを組まれてきた方はまだ
人生設計がしやすいです


完済できることよりも
いくら借りられるかを主とした計画を進めたり

思いっきり夢を見させて
総支払利息が不明な住宅ローン商品しか組めない家づくりを進める会社さんもあるでしょう
低金利で最初の支払金額を低く見せ
それで一生支払えると錯覚させる会社さんもあります


不安な暮らしをしたくないご家族様

どんなモノも経年劣化したり壊れたりします

耐久性よりも見栄えにこだわりますか?


退職金があったとしても

最終坪単価が90万円、100万円、120万円もの家づくりではなく

なるべく丈夫で長持ちなモノを標準仕様とした
暮らす家づくりをお考えのご家族様


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

まだ風が冷たい季節
お身体にお気をつけて
良い週末を

それぞれの現場も協力業者の皆さん

夕方にお会いしたオーナー様ご家族様も
ありがとうございます

334367417_610820014212528_8630422696093857481_n.jpg334894520_564381288996367_3745993983811221356_n.jpg

それではまた

田澤 妙子

20230304 06.jpg

20230303  自分で戸車交換


引戸の戸車も消耗品の一つです

早い方だと6.7年ほどで普段よく使う
引戸の戸車交換をされます

以前も書きましたが
10年ほど前
引戸が動かないとオーナー様から電話連絡が入り
メーカーさんに訪問していただいたところ

戸車に髪の毛や埃がビッシリ絡みつき
そちらを取り除いたところ
問題なく動き、現在に至っています

2021-05-17 09.36.55.jpg


そのオーナー様から
またメーカーや大工さんにきて見てもらいたいとのご連絡がありました


他の方の例もお話し
ご自分で1ケ所戸車交換されたところ
引戸の動きがよくなり

ご自分で交換するので
もう二組戸車の追加注文をしたいとご連絡がありました


扉や引戸、クローゼットも
お手入れしながら優しく取り扱い

2021-05-17 09.58.07.jpg

色々なメンテナンス費用も考えながら


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

3月3日は耳の日

自分のことを思って話してくれている人を見極め
聞く耳を持つと
ラッキーが集まってきます

明日もラッキーな一日になりますように

それではまた

田澤 妙子
20230303 06.jpg

332055989_160826746800405_1851275184132580012_n.jpg

20230302  最後は家族

main (002).png

公立高校卒業式シーズン

来週は公立高校の入試

15日の合格発表まで
ご本人はもちろん

風邪をひかないように湿度管理、換気
栄養のバランスを考えた食事など
色々と気を使っていらっしゃる
ご家族の皆様、お疲れさまです

大学生の就職活動では
コロナ禍でオンライン授業ばかりだったため
面接の対応や
就職した後も人とのコミュニケーションの取り方が不安
わからないという学生さんも多いようです

勉強ができたほうがいいことは確かですが
社会に出てからの人との関り方

心のありかた
人生を豊かにすると感じます


素直に人の意見を聞けることはいいことですが
自分の考えを持っていないと
行き詰ることも


悩んだ時は
相談できる家族

いつもと様子が違うなと変化に気がつくのも家族

県外に進学しても
卒業後は地元で暮らしたいと思えるような秋田であったり
就職先があればいいですね


お子さんの教育費もあるため

何度も書いていますが
家づくりの順番を間違えて

住宅の価格はもちろん
利息が不明で
返済が不安という堅実なご家族さま

将来をイメージしながら家づくり


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。

334578202_684326043445567_917044369902149045_n.jpg

一気に春めいたお天気
桜の開花も平年より早まる予報

何かと慌ただしい3月ですが

健康第一に

サクラサク春を待ちましょう


それではまた

田澤 妙子
332891849_1141942309816391_5517237815373870725_n.jpg

20230301  7割以上が選ぶ住宅ローンが自分に合っているのか


例えば
7割以上のご家族さまが
変動金利を利用されて
家づくりをされていますよ

という情報を見聞きして
我が家も変動金利で月々5万円代の支払いスタート
どうにか支払えそう
アパートと駐車場で7万円近く払っているから大丈夫
なんて思った方は要注意です

フラット35のように長期固定金利だったら
その考えでも支払っていけるかもしれません


しかし変動金利は金利が変わります
短期固定金利も3年や5年や10年後には金利が今とは違います
総支払利息も不明です

変動金利を選ぶ方が多い理由を知りたい方は
面談時にご質問ください


フラット35の金利も2%目前
あなたの年収で借入できる額はいくらかご存じですか?

変動金利が自分に合っているかいないかに関わらず
金利が上昇すれば
安全に貸し出せる金額は減ります

変動金利で返済始めの金額だけで
完済できると勘違いしないでください


土地や間取りの前に
ローン地獄に落ちたくないというご家族様
まずは大切なお金のことから知って
家づくりをしませんか?


大きな窓だらけ
リビング階段

リビングの横にトイレ
廊下もなく
お客様、お友達は
トイレを借りない借りれない間取り

冬の掛布団を夏に収納するスペースがない

お子さんが大きくなったり
ご自分たちが年老いたときに

2階に上がって寝ることにしても
1階リビング横にしかトイレがなく
不便を感じます


目先の話だけで
簡単に契約し
完済できないまま
家を手放すことになったら後悔してもしきれません

年金暮らしになっても
水回りの故障修理
ボイラーの交換費用

屋根を塗る費用

いろんなお金が必要です


将来をイメージして家づくり


↓家づくり車庫づくりのご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。
ご安心してお越しくださいませ。


本日は瑕疵保険の配筋検査合格

334389660_3489006348090007_4521736285225787793_n.jpg
検査時には雨があがり、鉄筋を濡らすことなく良かったです

再度養生をして

来週月曜日に左官屋さんや生コン屋さん、ポンプ屋さんの手配済


もう一軒の現場へ材料の搬入

332029990_945157016660156_6515098375649883541_n.jpg


それではまた

田澤 妙子
20230301 06.jpg