20220612  日記の日、今日も沢山の方とお話ができました

オーナー様のご意見が
これから家づくりをされる方の
参考になると思い

オーナー様との会話やいただいたメールを
時々紹介させていただく場にもなっている
私のブログ


本日も
オーナー様のメールご紹介です

リビングのエアコン
冷房動作確認清掃をしました。

フラップ内部に
カビ
が出来ていたので驚きましたが、
除菌シートで拭き取りました。

もっとこまめに清掃しないといけませんね。

3年もなるので
そろそろ業者にエアコンクリーニングを
依頼したほうが良いのかなと思いましたが、

他のオーナーさん方はどうしているのでしょうか。

相場や頻度もですが、
信頼できる業者ってどこなんだろう
というのが一番気になります。』


という
対面キッチンのオーナー様らのメールでした

信頼できる
お友達や職場の方など
ここ数年で新築された地元のお友達に
話を聞いてみるのもアリです


対面キッチンや
オープンキッチン
居間と仕切りのないお宅では
エアコンの汚れが特に気になります

上記のオーナー様は
マイホームを大切に
お手入れを気にされて
実行されている方ですが


暮らすということは
汚れと上手に付き合っていかなければなりません


お掃除する時間が
なかなか取れない
という方には

居間とキッチンを別に計画をおススメです

お掃除が苦手という奥様達は
エイハウスからのご提案を受け入れて
クローズドキッチンにされたこともあり
キレイに維持

建物探訪して確認させていただきました(^▽^)


居間とキッチンを分けて計画された
オーナー様奥様から

エアコンに限らず
居間が変にべたついたりしないので
良かったなー、と思っています

と本日教えていただきました。

お引き渡しから5年
そろそろ一度プロに
クリーニングをお任せする時期かと
お考え中だそうです


料理に専念したい
せめてキッチンはプライベート空間として
リフレッシュの場にしたい

キッチン周りのスペースを確保したい
という希望がかない他にも
メリットが色々ありそうです


今日は
フラット35事前審査お申し込みのご家族様

ただいま車庫の増築計画進行中のオーナー様
屋根や破風、シャッター色決定

お引渡し前からある
30年選手の物置小屋の修繕工事中の
オーナー様宅は18年目
シャッターの色を決めていただきました

お引渡しから20年目の
オーナー様でもあり親戚の
おじさんも事務所によって
話をしていってくれました

長いおつきあいになり
色々なお話を聞かせてもらうことで
家づくりの参考になる情報をいただいています


話は戻りますが
エアコンクリーニングについて
逸話などありましたら
是非教えてくださいね


それではまた


田澤 妙子

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2022061206 - コピー.JPG

20220611  ちょっとした買い物でも気になる値上げ

本日も女性オーナー様からの
メールをご紹介します

『ちょっとした買い物でも
気になる値上げが
『家』となると
どれほどになるのか...

我が家は消費税8%の契約でした。

最近の金利の上昇も見ています

融資がいつ行われるか
つなぎ融資という商品があることも
知らなかった私が

エイハウスさんで
住宅ローンの知識を
得られたことも貴重
でした。


あのタイミングで新築できたこと
今思うと本当に幸運。

動き出せたのは
エイハウスさんの価格表のおかげ
ですよ。

コレなら私にも・・
が見れたし、
動くキッカケになり
現実になったと思います。』

2020-01-26 14.05.11.jpg


本日午前も
これから家づくりをされる
女性オーナー様と
打ち合わせをさせていただきました

なかなか話しにくいこと
気になること
オプションでも
可能であればやりたいことなど
お話を沢山聞かせていただきました


家の売り手側は
なんでも話してください
と言いますが

なんでも話すには
信頼できるか
見極めてから
になりますよね

雪国での家づくり
エイハウスでは
女性オーナー様は珍しくありません

住宅ローンをお借りになる方が
旦那さまお一人だとしても

家を守る奥様のご意見
家づくりに取り入れます

建築基準法等条例等
出来ないこともありますが

オーナー様と協力しあい
時間をかけて
納得した家づくり

打ち合わせ時間を
きちんととることで
予算面からも納得した家づくりが可能です


私のつたないブログをお読みいただき
家づくりのお話を聞いてみたいと思われた方は

下記より
ご予約下さいませ↓


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


本日もご質問を受けたり
お話をお聞きしたことで

共感できる
親御さんの教えが分かったり

女性オーナー様の
希望する暮らしが
より詳しく分かり

距離が近づけた気がしました


地元秋田で頑張っている方と
ご縁をいただけることは
活力になります

明日
午前はフラット35の事前審査
お申込み手続きの
ご夫婦様からのご予約

午後は
オーナー様ご夫婦様が
作業場見学にいらっしゃいます


倹約家で堅実な
秋田で頑張っている皆さんと
お会いすることを
楽しみにしています


IMG_8751 (002) - コピー.jpg


それではまた


田澤妙子
IMG_8720 (002) - コピー.JPG

20220610  物置小屋リフォーム始まりました


現場は外気温26℃
麦茶の美味しい暑さの中

物置小屋の屋根を
解体してフラットに

頭に完成図が入っている
池田棟梁の仕事の技とスピード
やはり素晴らしいです

オーナー様お母様も
1人で足場も自由に組み建てたり
外したり
『スゴイねー』と感心されていました

こちらの物置小屋は
30年前に
お父様が知り合いの方から建ててもらった
思い入れのある小屋

IMG_8696 (002).JPG

解体した一部の木材を
庭の冬囲いに使うようで
釘を抜いて
まとめて寄せられていました

IMG_8711 (002).JPG
トラックで乗り付け
磁石で釘を拾ったり
材料を運搬したり
現場点検しながら
私もお手伝い

器用なお父様が
お手伝いしてくださる気持ちが
とても伝わってきましたが

離れた安全な場所で
椅子に座って現場監督をお願いしますと
工事を見守っていただきました

他の解体した材料はトラックへ積み
持ち帰り分別します


今回の現場の
お隣のお母様は
以前他のオーナー様の新築を
ご紹介してくださった方です

エイハウスを覚えていてくださり
改めてお礼と
今回の工事のご挨拶をさせていただきました

IMG_8699 (002).JPGIMG_8697 (002).JPGIMG_8714 (002).JPG


IMG_8716 (002).JPG

補強もしながら
あっという間に
屋根の形状が変わり
明日も作業が進められます


明日午前は
打ち合わせのご予約をいただき
午後はまた現場へ


畑のイチゴでビタミンC補給しながら
明日も元気に


IMG_8691 (002) - コピー.JPG


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた


田澤妙子
20220610 06 - コピー.JPG

20220609  先々を考えた計画(屋根編)

勾配のある三角屋根の物置小屋
雪下ろしをしやすいように
フラットな屋根に変えたいとのご希望依頼
ご契約をいただきました

ガルバニウム鋼板の外壁を
貼りたいというご希望もあり


雪おろしだけではなく

物価上昇が続き
防犯対策

勾配のある屋根と
フラットの屋根では
傷み方の違いから
維持管理費も変わってきます


将来屋根を塗るにも
専門業者さんは
高所作業のため

労働安全衛生法のルールに従って
足場の組立等作業主任者が現場にいて
足場を組んでの作業になります

ご自分で屋根を塗るのにも
片側に雪止めを2本つけられていますが
大変になってきたそうです


大切な財産を守る
物置小屋のシャッター

まだ使えそうですが
錆びてきたため
こちらも交換ご希望


30年の年月を得て
維持管理しやすいように
ご予算内で
シンプルにご変更


小屋いっぱいにあった荷物
2階には使われていない自転車や食器棚などもあり
今回頑張って処分されました

IMG_8294 (002).JPG


それでも
冬場に使うモノ
色々な道具も収納しておきたい


先々を考えて
早めの行動

調査してみると
母屋もやという
屋根に使われている部材の
継ぎ手5ケショの補強も必要でした


建物も
作業も
安全第一に

難しいですが


将来を見据えた計画

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


6年前に植えた198円のイチゴの苗
明日も食べて
現場へ
トラックで向かいます


IMG_8666 (002).JPG

それではまた


田澤妙子

IMG_8674 (002).JPG

20220608  3人家族の光熱費とエイハウス女性オーナー様の本音

IMG_2754 (002) - コピー - コピー.JPG

IMG_2759 (002) - コピー - コピー.JPG

20220608 02.JPG


『お世話になっております。

5月の電気料金とガス料金、
6月の上下水道料金を添付します。

あらゆる物が値上げされ、

日々の買物でも
レジでのトータル金額が
これまでの感覚を
大きく上回ってしまいます

私は食材を
上手く使いこなせないので、
まとめ買いはあまりしません。


必要な物を必要なだけ、
無駄にしない買物。

3人家族だから
できる事
だと思いますが、

冷蔵庫をスッキリさせておく方が
私には合っているように思い、
自分なりのルールで買物をしています。

ですが
買物へ行くと
半額コーナーおつとめ品
見切り品しっかりチェック

冷凍や
消費できると思ったら
迷わず購入!

買物カゴは
割引きシールだらけの時もありますよ。

5%OFFや
ポイントアップは狙いますが、

特売日や
広告の品に振り回されないように
と心掛けています
。』


以上
本日も
賢く暮らす女性オーナー様
共感できる本音を教えていただき

ありがとうございます


色々なものが値上がりしても

フラット35の支払い金額は
総支払利息含め
融資実行月で決定され変わりません


電気ガスの光熱費も上がり続けています

新築の固定資産税
優遇期間が終了しても


やりくり上手な
エイハウスオーナー様

お子さんの教育費
ご自分の老後資金
メンテナンス費用
車やスマホの買い替え費用も考えて

派手な暮らしはされていません


エイハウスの家同様
シンプルに暮らす

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

光熱費データをいただいている
オーナーの皆様
いつもご協力いただき
感謝申し上げます
ありがとうございます


なかなか他の雪国秋田のご家庭と
比べることが出来ない光熱費

エイハウス独自
エイハウスの暮らす家の光熱費データ

詳しくはこちらをクリック


エイハウスオーナー様の1年分の光熱費金額
冬季間分で支払っているご家庭もあります


家の断熱基準は
2022年10月~
更なる上位性能が設定されています


シンプルで
エコな暮らし

支払いも安心な
エイハウスの家づくり


本日も現地確認や打ち合わせ等
ご協力いただいた
協力業者様
オーナー様
ありがとうございます


ストッカーで冷凍していた玉ねぎを使った
激安カレーライス
で明日も元気に

IMG_8642 (002).JPG

それではまた


田澤妙子

IMG_8658 (002).jpg

20220607  優しさが活力に

人様のいいところが
沢山目につく日は
ラッキーデー


キャッシュコーナー駐車場で
後から駐車場へ来られた方が
先にご利用になったと勘違いをされ

私が車を降りたところ

『あら!
並んで待っていたのに
お先してしまってごめんなさい!』

と元気な声で私に声をかけてくださいました


私は
『違います。
通帳を見ていたので
ちょうどよいタイミングでした』
と笑顔で会話ができました


その後立ち寄ったお店では
出入口でお先にどうぞと
優先させてくださる方がいたり

仕事では
4月から変わった
様式の書類作成も順調に進み

夕方5時半には
保護猫の治療で
獣医さんを訪れると

先に診察が終わった方の
旦那様が車を移動し

私が停めやすいように
気を使ってくださったり


家に戻れば
太田秋田ライオンズクラブから
お誕生日のお花をお送りした奥様から
素敵な絵葉書が届いていたり

IMG_8648 (002).JPG

皆さんの優しさと
お気遣いのおかげで
とても気持ちよい一日となりました


そして今日は
唯一見ているテレビドラマ
正直不動産の最終回


活力をもらい
明日も元気に


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた


田澤妙子
IMG_8631 (002).JPG

20220606  オーナー様宅にて


18年前
注文住宅でお世話になったオーナー様

30年以上前に建てられたという
物置小屋の
屋根、外壁、シャッターの修繕及び模様替え


足場作業主任者による
組み立てが始まりました

IMG_8633 (002).JPG

お宅にお邪魔すると
寒い気がしてと
80歳になられたオーナー様のお母様が
季節が逆戻りの気温に

朝ストーブをつけましたと
教えてくださいました

新築当時は断熱基準も
施工基準も違っていて
お話をしていなかった
加湿器の使用

きちんと
湿度管理され
家の隅にも隙間もなく
家自体の健康も守られていおり

私は暖かくて
上着を脱いで
お話をさせていただきました

IMG_8636 (002).JPG

アパートにお住いの方からは
除湿器じゃなくて
加湿器ですか?
とご質問を受けます


加湿機能搭載の空気清浄機
現在の新居生活には欠かせません

寒いからと温度を上げるだけで
湿度が低下していると寒く感じ

同じ温度でも
40~60%に湿度管理
されていると
暖かく感じます

光熱費を抑える建物

断熱基準
施工技術と
大きな進化をしています

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


日曜日午前には
事前審査の申し込みお手続きのご予約ご連絡

車庫を新築されるオーナー様ご夫婦様からは
エイハウスにいらしてくださる
ご予約をいただき
ありがとうございます


昨日設計ご契約をいただいたオーナー様からは
早々に契約金をお振込みいただき
ありがとうございます

明後日協力業者さんと
現地確認に伺わせていただきます


月曜日は色んな電話のラッシュでした
落ち着いて
今週も元気に過ごします

皆さんも寒暖差が激しいので
湿度管理もされながら
健康にお過ごしください

それではまた


田澤妙子
IMG_8614 (002).jpg

20220605  解体から平屋新築ご計画


解体のお見積り金額は
お父様もご納得の価格

私の作成した
資金計画書も昨日再度見てくださり
本日設計ご契約をいただき
ありがとうございます


浄化槽の設置について
水曜日の夕方に浄化槽法のわかる方と
現地確認をさせていただきます


タカラショールーム
ビルダー室の
仕様決めも
ご希望日3候補から予約をお取りし
連絡させていただきます


2020-06-18 11.07.22.jpg2020-11-20 10.26.40.jpg

少しでも予算を抑え
尚且つ国の住宅ローンにも対応した家づくり

将来のメンテナンス費用と
光熱費も抑える家づくりをしたい
とお考えのご家族様


下記よりご相談ご希望日時を
2.3お知らせくださいませ

↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

2022-04-01 10.52.38 - コピー.jpg

確実な回答は窓口へと言われます


現地確認や
役所確認等進めて

今週も元気に前進

IMG_8443 (002).JPG
それではまた


田澤妙子

IMG_8595 (002) - コピー.JPG

20220604  打ち合わせ3件


打合せがまとまり
明日は設計ご契約をいただく
お約束となったオーナーさまとお母様

IMG_8452 (002).JPG

トイレ内の棚のサイズ確認のため
トイレットペーパーを取りに行った隙に
我が家の保護猫
コマ男(もうすぐ2歳)がお客様の元へ

2022-03-01 07.01.48.jpg

猫好きのお客様が
可愛がってくださったのはよいのですが
調子に乗ったコマ男は
オーナー様の手を
甘噛みして甘えてしまいました

猫好きの方がわかるコマ男


明日は建築基準法に従って
4枚もの書類を読み上げて
ご署名をいただき
設計ご契約となります


契約中は
ネコを出しませんので
ご安心ください

さて
これまで
ご契約をせかしたことはないのですが
5月末には
日曜日にも関わらず
建築資材の値上げのお知らせがありました


他では見積書が出なかった
というお話もお聞きしています


設計図書が完成していれば
現金払いで材料を抑え
少しでも出費を
抑えようと努力していますが


金属サイディングは
年内3度目の値上げ予告も出ています

このような金属が急激な値上げをする前から

24坪の平屋の外壁を
ガルバリウム鋼板の金属サイディングにしたいと
他社様でお話したところ
差額150万円と言われましたと
オーナー様から
先日も教えていただきました

少しでも予算を抑え
将来のメンテナンス費用も抑えた
家づくりをしたい
とお考えのご家族様


ご予約の上
ご相談くださいませ

納得した家づくりには
時間がかかります


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


本日は2組の家づくりご相談
うち1組様は打ち合わせを重ね
明日設計ご契約をいただきます

もう一組の方は
ご家族様でご相談ご検討
打合せ図面をお持ち帰りになりました


夕方伺ったお宅の
物置小屋の模様替え工事は
池田棟梁と現地確認し
足場の設置場所やネットの確認をし
月曜日のご契約のお約束をいただきました

今週もお世話になった皆様
ありがとうございます


IMG_8596 (002).JPG

6年前に植えたイチゴの苗
今年も実をつけました

今日は寒くて
色づき食すのは
もう少し時間がかかりそうですが

来週もお世話になっている皆様
元気によろしくお願いいたします


それではまた


田澤妙子
IMG_8566 (002) - コピー.JPG

20220603  未来の自分をつくるお付き合い

オーナー様から
先月いただいたメールを
ご紹介します


『妙子さんたちは定期的に
研修会などに参加されていますが、

我々も見習わなきゃなと
ずっと思っていました。

これまで仕事に忙殺されて
なかなかそういう機会がなかったのですが、

学びをやめたら
衰退する一方だなと思い、

来月からは新人、ベテラン問わずに
週一回は必ず学びの時間を設けるように
変えていきます。

一朝一夕に効果は出ませんが、
継続することで
少しでも成長曲線を上げて
いけたらな
と思っています。』


IMG_4063.jpg

お引渡しから
数年経った現在も
このようなメールをいただけることは
とてもありがたいことです


こちらのオーナー様も
真面目で頭脳明晰
ちょっとしたユーモアも交えてくださりながら
対応してくださり
いつも聡明な方だなーと感じています

IMG_2105.jpg

エイハウスを見つけてくださったことで
ご長男は奨学金制度を利用されずに
大学進学されています


家は家族を守るモノであって
利益は生みません


国の住宅ローン融資にも対応した
家づくりのエイハウス

準防火地域でも
他社様より

一千万円以上も安く
家づくりをされたことで

(35年固定金利で
総支払利息も含めたら
それ以上の差額に!)

お子様の
大学進学
1人暮らし準備費も
問題なく
かけることができていらっしゃいます


色々なものが
値上がり続けていても


全額現金でお建てになったオーナー様
20年完済予定で長期固定金利で組まれた方
フラット35Sで住宅ローンを組まれた方


ご自分の家計を見直しながら

やりくりできています


オーナーの皆様
ご家族の皆さま


これからも
地元秋田県
持ち家に住みたいと思われるご家族様の
ご参考になるよう
情報提供よろしくお願いします


エイハウスHPは
オーナー様からのご協力もあり
成り立っています


↓家づくり、リフォーム、新築車庫、住宅ローン、ご相談お問い合わせ予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


土地から家づくりをお考えの方は
土地を購入される前にご相談ください
2018-09-17 10.19.09.jpg

こちらのオーナー様は
準防火地域での
建て替えでしたが

準防火地域の建物は
制限が厳しく
間取りや配置位置によっても変わってきますが
サッシや
玄関ドアなど
防火認定を通ったモノはとても高額です

建て替えの方には
準防火地域でも価格が抑えられる
間取りのご提案をさせていただきます


土地購入から家づくりの方は
都市計画によって
様々な制限がありますので

ご購入する前にご予約の上
ご相談にいらしてください


週末もご予約をいただいている皆様
お気をつけてエイハウスへお越しくださいませ


きゅうり1本28円
水菜1束49円が嬉しい
田澤妙子でした

それではまた


20220603 - コピー.JPG