20241106 明日は立冬


山のほうに住んでいる叔母が
スタッドレスタイヤに交換したらいいか悩んでいました

働きにも出ているので
もう交換したほうがいいよと話すと
今日は休みだから午後から交換しに行ってくると早速行動

雪が降ると
1日で40~50件ものタイヤ交換をすると聞くと考えさせられます

働く人のことを考えても
また遠方からのご相談や
山越えすることも考えられるので
私は早めの交換を心掛けています

乗用車は自分で交換していましたが
大きいタイヤ交換、トラックのタイヤ交換は自分だけでは無理

人口減になってきたら
タイヤ交換料金もさらに値上げする可能性大ですよね

お金のことをきちんと管理している
オーナー様たちの考え方や暮らしは
参考になります

昨日に続き
本日は02秋田 20坪平屋
お二人暮らしのご家族様の
光熱費データを更新しました

ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


とにかく新築が高いという話を聞いたと
いろんな方から価格を確かめられます

他社さんで予算が合わないと感じたときはご相談ください


エイハウスでは義務化になる前から対応している省エネ基準

木造戸建住宅の建築確認手続きや壁量計算等の見直し及び
全ての建築物における省エネ基準への適合義務化までカウントダウン

対応がまだの会社さんや工務店さんは
設計等実務講習会、断熱施工実技研修会などでこれから学ばれる方もいます

池田棟梁がほかの現場の断熱施工を手伝いに行ったところ
私に「池田さん断熱施工うまいっけ」と教えてくれた大工さんがいました


家や車庫を建てるべきかどうかお悩み中のご家族様

家づくりについてのご相談は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


他社様より安くていい暮らす家の理由

家計を賢く管理している方には共感していただけると思います

IMG_5675.jpg

寒くて顔がこわばりますが
時々イっと言って口角を上げ
明日も元気に

それではまた

田澤妙子
IMG_5301.jpg
IMG_5597.jpg

20241105 光熱費データ10件分更新

寒くなってくると気になる光熱費

家を建てる時にエイハウスのホームページで一番見た情報です
と話してくださるオーナー様もいます


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック
ご協力いただいているオーナーの皆様
いつもありがとうございます


寒い季節こそ違いを感じる家の性能


高額すぎる家ではなく
手の届く範囲で家づくりができないか
そうお考えのご家族様

家づくりについてのご相談ご希望の方は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


大仙市役所にも室井慎二さんのパネルやポスターが張られていました


私が気になるデータは世帯数と人口

2024-10-28_09-04-55_473.jpgIMG_5632.jpg

今週も仕事に学びに家庭のことに頑張っていきます

それではまた

田澤妙子


追記...
叔母からもらった赤かぶを
梅酢と砂糖で漬けました


IMG_5609.jpg

20241104 トラック車検完了 

連休中にお願いしていた
トラックが車検から帰ってきました

車検と一緒にスタッドレスタイヤ交換も完了
6本あるタイヤを荷台から卸して
タイヤラックへ収納

IMG_5582.jpg

昔なら持てなかった3トントラックのタイヤ

どんどんチカラ持ちになってコツもつかみ
扱えるようになっている自分


雪国秋田では冬タイヤ置き場も必要です

暮らす家づくりはいろんなことを考えて


家づくりや車庫についてのご相談ご希望の方は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

車検は通りましたが

トラックの後ろブレーキの部品が少し減ってきているとのこと
来年の車検の時にでもといわれましたが
いずれは交換しなければならないもの

人様を巻き込む事故をおこしたりしないよう
こちらも早めに交換準備していきます

夏タイヤには細い針金のようなものが刺さった後があり
補修してもらいました

IMG_5583.jpg

重いものを乗せる前にタイヤの異変に気付いてよかったです

タイヤの入れ替えも必要

何かとお金はかかりますが


安全第一に今週も前進

それではまた

田澤妙子
IMG_5578.jpgIMG_5564.jpg

20241103 いろんな記念日11月3日

文化の日の日になる前は
明治天皇の誕生日だった11月3日

11月3日はいろんな記念日になっています

例えば
レコードの日

オーディオ専用ルームに
スピーカーの置く位置なども考えて配置するのがステータスだった時代もありました

コンポとか懐かしい響きですが
音楽好きの方にとって
現在もミニコンポなど売れ筋ランキングがありますよね


CDプレーやが我が家に仲間入りしたのは私が中3の時です

カセットテープからの移行は革命的でした


今はワイヤレスイヤフォンも多くの方が使われていますが

耳の疾患や難聴のリスクなどもあるため
使用には気を付けてお使いくださいね


ビデオの日でもある11月3日

先日80代のオーナー様へDVDを差し上げたところ
息子さんに再生していただいきご覧いただいたそうです
ビデオテープは自分で見れるんだけどと

DVDには亡きお父様が話されている映像もあり
うれしそうなお声でお礼の電話をいただきありがとうございます

そういえばお父様の趣味の一つにカラオケもありましたね
国際健康カラオケデーでもある11月3日

漫画の日でもあります
IMG_2238.jpg

そのほかにも沢山たくさんの記念日である11月3日


マイホームに趣味の部屋
予備室を持ちたいご家族様


趣味のものの置き場も考えたり

ちょっと余裕を持った空間がつくれたらいいな

暮らす家についてのご相談は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

明日のやることを書き出して
今日も一日終了です

今日はゴジラの日でもありました
我が家のゴジラ(猫のコマ男)は寒がりです

毛布をかぶって緑色ETみたいになっていますが

IMG_5470 Copy.JPG


明日も健康によい一日になりますように


それではまた

田澤妙子

20241102 レスパイト

レスパイト
休息、息抜き、小休止のことです

介護や育児など
一時的にケアから解放されることを指す言葉でもあります


世界的に見ても日本人の睡眠時間は少なく7時間22分という統計もあり

働き盛りには睡眠時間が日本の平均睡眠時間より更に短くなっています

2019年の国民健康・栄養調査報告では
40~49歳の1日の平均睡眠時間で
一番多い回答は
5時間以上6時間未満が36.5%だったそうです


お子さんの育児や部活に受験
家族の介護など

女性の身体にホルモン変化が起こる時期に
睡眠不足が重なり
無理をして心身に不調をきたさないように
ご家族の皆さんで気を付けてあげてほしいです


睡眠不足のデメリットで検索してみると
いろんなことが出てきます

寝だめはできませんし
リズムを崩すことにつながります

睡眠負債は肥満にもつながるそうです
(私もか⁉)

寒いお風呂場
寒い台所
寒い寝室
休んでいるつもりでも
しっかり休めていないことも

イライラが募って家族に八つ当たりして落ち込むなんてことがないように

食べ物や旅行などのリフレッシュだけでなく

暮らす家についても考えてみたいご家族様は
下記よりご予約の上
エイハウス・田澤一級建築士事務所へお越しください

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


秋田県内でもレスパイト入院できる病院もあります

介護の認定状況などにもよっても費用は変わりますが
自分が倒れないように
制度を利用することも頭の片隅に入れておきましょう

今はお元気でも
年齢を重ねていきます

目いっぱいの住宅ローンを組み
将来後悔したくないご家族様の家づくりのご相談ご予約はエイハウスへ

幸せオーラを感じる
オーナー様宅の子供部屋

2024-06-15_14-44-36_165.jpg

私のリフレッシュと癒しの猫パワー

IMG_5468.jpg

遊んであげる時間が足りないかもしれませんが
夜中に家中妹猫と走り回っています

明日も元気に


それではまた

田澤妙子

20241101 断捨離お手伝いのご依頼


ご依頼のあったオーナー様宅へ
3トントラックとワゴン車でお伺いしました

車庫にたまった段ボールや
今は使わなくなったものが増えて
処分ご希望にて訪問させていただきました

2024-11-01_14-34-31_111.jpg

おおよそ分けておいてくださっていて
分解や分別もしやすく積み荷できました

テレビは郵便局でリサイクル券を購入

2024-11-01_13-00-27_553.jpg

東芝はわかるけれど
もう一つはどこを見れば???
2024-11-01_13-00-50_540.jpg

写真を撮っていったこともあり
郵便局の方がとても丁寧に対応してくださり感謝

調べてくださっている間も
記入できるところを書いておいてくださいと
待ち時間なく
リサイクル券を購入できました

2024-11-01_15-06-09_546.jpg

大きくはないけれどとても混んでいる郵便局で
対応や挨拶の良さもあるのではと思いました
スムーズな対応ありがとうございました

片付け後の車庫と部屋をオーナー様に確認していただきました
車庫もご家族様と気兼ねなく使え

広々した空間は気分もすっきり

最終確認後
コーラをごちそうになってから見送っていただきました
いろいろお気遣いありがとうございます
2024-11-01_19-45-07_115.jpg

会社へ戻り再度分別し
明日も中間処理施設へ
2024-11-01_14-39-36_479.jpg

車検にて10時にトラックを取りに来てもらうため
明日もあさイチで出発し
マニュフェストを購入記載し処理施設で処分してもらいます

家づくりについてのご相談は
エイハウス、田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約の上お越しくださいませ

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2024-06-15_14-44-18_645.jpg

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


今年も11月です

大掃除や年賀状
年末年始に向けて徐々に片付けしていきたいですね

私も不要になった書類や
古いカタログなど処分したいと思います

断捨離もよし
お掃除お洗濯もよし
お出かけでもよし
良い3連休になりますように


それではまた

田澤妙子

20241031 地元秋田で

今朝はゴミ出しに始まり
棟梁と打ち合わせ

板金屋さんも11月の仕事の確認連絡

10時からは
色彩についてZOOMにて学びの時間
家づくりや他のことにも役立つ情報知識の再確認

午後から書類の依頼で秋田市へ
スムーズに手続きがすみ助かりました


その後の予定もあり
高速道路を使って大仙市に戻り

帰り道
室井慎二さんの現在公開中の映画の撮影場所に10分ほど立ち寄りました

映画で使われたお店に入ってみると
お店を切り盛りしている方にお話を聞くことができました

IMG_5385.jpg

大仙バーガーは発売から40年近く経っているそうです
ソフトクリームの再開は来年5月から
来月からはたい焼きを販売されるとのこと

大仙バーガーをいただくと玉ねぎのみじん切りからも
パテは手作りだと思います

手作りの良さをかみしめて移動

また機会があったらよってみたいお店です

こちらのお店横にある精米所に来るシーンもあるようですね

IMG_5386.jpg


今朝のテレビ番組内ではクランクアップの映像が流れ
背景に一瞬でしたが太田文化プラザが映り込みました

秋田のいたるところで撮影された柳葉敏郎さん

室井慎二役のイメージを壊さないよう
これまで断ってきた役柄もあるとのこと

63歳にして2本立てで
秋田で映画撮影ができたのはただの幸運ではなかったのですね

秋田県民の方や秋田にいらしたことのある方は
より楽しめる映画

雪景色の映像もあるようなので

いつか雪の季節に家でじっくり鑑賞する日も楽しみです


夕方も地元の方にお世話になりました

私ではわかないことのお願い事を引き受けてくださった方にも感謝


地元秋田の皆さんにお世話になりながら
11月も元気に頑張ります
引き続きよろしくお願いします


家づくりについてのご相談は
エイハウス、田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約いただけます

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

2024-09-28_11-54-26_625.jpg


トラックの車検予約もしました


地元の方からの頂き物
食用菊や漬物もとてもありがたいです

冬の寒さと雪は大変ですが
地元秋田が大好き

11月も元気に前進していきましょう


それではまた


田澤妙子
IMG_5368.jpg2024-10-30_17-13-55_772.jpg

20241030 乾燥対策


肌、唇の感想が気になる季節
池田棟梁の車にはリップクリームが常に入っています

さて
新居に越してから寝ているとき
喉が渇くような気がして
枕元に水を用意しているという
お母様もいらっしゃいました

2023-06-07_10-03-08_284.jpg

オーナーの皆様も
加湿器を買い足されたり
湿度計を見ながら
新築から2.3年ほどは気を付けて暮らされているようです


アパートや
断熱材の入っていないお住まいでは
これからの季節
窓の結露と黒カビとの闘いが始まります


冬は乾燥の季節


屋外の冷気が窓に伝わり結露が生じ
室内の空気中の水蒸気が窓について水滴となり
結果的に室内の空気の湿度が下がります


労働安全衛生法では
労働者の働く室内の気温湿度
17℃以上28℃以下
相対湿度は40%以上70%以下にするよう定められています

部屋の乾燥を防ぐことは健全な労働環境を保つためにも必要なんですね

乾燥すると小じわが増えたり、皮膚にかゆみが出たり
結露でできた黒カビを吸い込みアレルギー症状がでたり

私は老眼なのか乾燥なのか
ドライアイで目がかすんだり

健康上でも美容上でも乾燥には注意が必要です

加湿器を使っても乾燥するなと感じたら
洗濯を乾かしていただくのもよいのですが
絞ったタオルをかけて寝るなどの対策もあります


寝室に洗濯物干し金具の取り付けもおすすめします

2024-06-01_12-02-20_892.jpg

観葉植物をずっと置かれるのであれば
大きすぎるもの重いものは設計により計算して施工していないと
床に負荷がかかりますので置き方にもご注意を

植物も
エアコンによる乾燥お気をつけください

とにかく
乾燥のさせすぎて
家具や家を壊さないように気を付けましょう

住宅ローンの借金は少ないほうがいい
総支払利息は抑えたい
メンテナンス費用や光熱費も抑えられる家づくりがしたい


家づくりについてのご相談は
エイハウス、田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約くださいませ

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2024-06-15_14-44-18_645.jpg

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


リラクゼーションの日

たまごかけごはんの日


お風呂に入って

栄養のあるものを食べて
明日も元気に

それではまた

田澤妙子
IMG_5265.jpg

20241029  現場にてレベルチェック手伝い

池田棟梁から
今日現場にこれるかと作業場で朝に聞かれ

午前は先約ありいけず
午後1時に現場に行くことを伝えて出発

リフォーム現場で
土台水切りをつけるのにレベル確認してしるしをつけるお手伝いでした

2024-10-29_21-22-38_978.jpg

IMG_5349.jpg

1階だけで50坪あり
一周ぐるりとレベルの印を足場をくぐってつけるのは一仕事です

若い時に弟子入りできていればよかったのですが
今日も感が鈍い部分があり
現場の大先輩
池田棟梁を何度も歩かせてしまいました

IMG_5345.jpg

池田棟梁の現場の動きは勉強になります
順調に印をつけて
それぞれの仕事へ戻りました


日曜日に叔母から
若いころ池田棟梁が手伝いに呼ばれた現場で
田澤さん(私の父)のところでは仕事できる人使ってるなとほめてらったよと
教えてもらいました


叔母からもらった立派な大根を
大きな鍋でたくさん煮て
明日の食べる分もあります

IMG_5307.jpgIMG_5293.jpg


住宅ローンの借金は少ないほうがいい
総支払利息は抑えたい
メンテナンス費用や光熱費も抑えられる家づくりがしたい


家づくりについてのご相談は
エイハウス、田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約くださいませ

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2024-06-15_14-44-18_645.jpg

エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

それではまた

田澤妙子

20241028  秋田のいいところに注目して

選挙結果も出て
世の中がどう変わるか期待したいと思います

消費の活性化が進まず経済が停滞
人口も減少
財布の紐は固いまま


選挙が終わっても
すぐに景気は変わりませんよね


G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議
日本時間の24日から2日間の日程でアメリカのワシントンで開かれ
日本からは財務大臣や日銀総裁が出席

そして今週30日から2日間の日程で
日銀は金融政策決定会合を開きます

今回の選挙結果も踏まえ
どのように金融政策決定されるか気になりますね


今年1月25日に発表された
2023年のマンションの平均価格は
東京23区では前年比39.4%上昇の1億1483万円
(東京都新宿にある不動産経済研究所発表)

前年比の約4割アップ


一億円超えのマンションを購入して維持する人と
そうではない人との格差が激しい都会

秋田は給料は低いけれど
土地などは安い

冬の雪や寒さのことはありますが
自然豊かで空気がおいしい
水も米もおいしい

情報を得るには問題ない時代

秋田のいいところに
もっともっとフォーカスして
地元が活性化されるよう
政治家の皆様にも頑張っていただき

私たち大人もできることを頑張って

秋田の元気をなくさないようにしていきたいですね

2024-10-28_09-04-55_473.jpg


住宅ローンの借金は少ないほうがいい
総支払利息は抑えたい
メンテナンス費用や光熱費も抑えられる家づくりがしたい
などのご希望はありませんか?


家づくりについてのご相談は
エイハウス、田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約くださいませ


↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

お金の管理がうまい
エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


ボーナス払い無し
エイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック

働いてもらうお金を
貯め、守って、増やす
使い方を間違えずに
明日も元気に


それではまた

田澤妙子

※掲載内容は公開日時点のものです。
時間経過などにともなって状況が異なる場合もございます。
あらかじめご了承ください。


叔母からもらった赤かぶや大根の葉を
豚肉と炒め物にしていただきました

2024-10-27_16-10-59_451.jpg