20250318  来て良かった!

本日も無料ご相談ご予約ありがとうございました

来月から施工の改正建築基準法

他でも相談して難しくなると言われ
見積金額も払えないわけではないけれど高額すぎて
エイハウスに相談に来てくださいました


建築基準法、法令集
1999年版と比べ
2025年度版法令集は倍の大きさに

IMG_8358.jpg

法律も増えるため

3年ごとの定期講習、考査に合格し修了書をもたないと
建築士を業として行うことができません


定期講習を受けていない人と昔の基準で話を進めてしまい
工事を途中で止められたり
罰せられたりするこにならないように注意も必要です

今回は大きな改正のため
建築士の皆さんも法令遵守するためずっと学びの時間をつくっています


本日も田澤一級建築士事務所宛で
国土交通省からいろいろなお知らせが入った封書が届きました

IMG_8360.jpg


国も相談サポート室をもうけたりしています


いま家づくりをご相談されている方達の中には
説明がよくわからない上に
高すぎると感じている方が多くいらっしゃると思います

本日お会いした方は
建築基準法のことはよくわからないと話されいましたが

つくる前から将来更地にする時のことまでお考えになっている
責任感のある立派な方でした

雪降る中
遠方からお越しいただきましたが

「来て話を聞いてよかった」と早速次の行動に

計画の成功お祈りします

他で予算が合わない
話していることがよくわからない
そもそも女性を無視して旦那さんとばかり話しているなど

疑問があるときは
ご相談ご予約ください


先約優先になりますが
対応できる時間内であれば
表示時間以外にもご相談に対応します

がっつり食べすぎて
私も法令集のように2倍にならないように気を付けます(^^;

それではまた

田澤妙子

IMG_8366.jpg

改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか

家づくりについてご不安がある方は
ご相談にいらしてください

事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います

展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費は大きなお金がかかります

エイハウスではひたすらブログやSNSを更新

建物の基準が変わるってどういうこと

詳しくはお会いしてお確かめください


土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗で苦しまないよう計画しましょう

小さな工務店
エイハウスで家を建てると
どんなメリットがあるのだろう

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


IMG_4106.jpg


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

エイハウス 田澤一級建築士事務所

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう


main (002).png

20250317  コスト削減

お客様に商品を提供して
お店を運営する場合

居抜きか土地購入から新しい店舗を構えるかで
提供する商品価格が大きく変わります

SDGsをうたっていながら
現場に山のように使える廃材を置いてる会社さんをみると
頭の中に?が浮かびます

例えば
最小人数で作業すること
コンパクトな家であれば一人で
外壁の取付をするため
割付を考えて無駄を出さないように頭を使いながら作業します

標準仕様を決めることで
数枚余ったとしても次の現場にも使うことができます

同じ性能で
別の色柄モノを選ぶことは可能ですが差額が発生します

余った場合
最終処分の決まりのサイズにカットして有料で廃棄処分になり
コストが余分にかかってくることもありますし

なんでもかんでもはメーカーさんで値引きしてくれません

最新のものが残るわけでもなく
以前も書きましたが新発売、生産終了というケースもあるのです

営業マンさんから最近の流行の床材など提案されることもありますが

暮らす家は流行で床材を張り替えることはしません

30年以上ものロングセラーのモノは
丈夫で長持ちのため採用します


玄関ドアにしても
もっと高いカタログもありますが
エイハウスでは性能が満たされる数値を確保した
リーズナブルなモノを標準仕様にしています

住宅ローンを組まれる場合は
商品の差額だけでなく
プラス利息も付きます


面白いことに仕様書で性能を出すより
細かな構造計算等により建材費のコストカットもできます

ラクをすることはお金がかかり

ラクになれると
もっともっとお金がかかることになるため
どこかで線引きしないと破産してしまいます

ラクを見つめなおし
楽しい明日を


家を持ち
子育てにしろ
介護にしろ
自分の老後にしろ
暮らしていくのにはお金がかかります

投票権が届いた
来月決定する新しい秋田県知事の手腕に期待をしながら

まずは堅実な暮らしをし
未来の秋田を元気に

IMG_8348.jpg

乾燥のため毛穴全開で今日もお疲れさまでした

それではまた

田澤妙子

IMG_8341.jpg


改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか

家づくりについてご不安がある方は
ご相談にいらしてください

事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います

展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費は大きなお金がかかります

エイハウスではひたすらブログやSNSを更新

建物の基準が変わるってどういうこと

詳しくはお会いしてお確かめください


土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗で苦しまないよう計画しましょう

小さな工務店
エイハウスで家を建てると
どんなメリットがあるのだろう

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

IMG_2464.jpgIMG_1945.jpgIMG_7794.jpg


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

エイハウス 田澤一級建築士事務所

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう


明日も無料相談会、ご予約ありがとうございます


main (002).png

20250316  モデルチェンジ

IMG_7700.jpgIMG_4563.jpgIMG_2903.jpgIMG_4269.jpg

2016年5月に発売開始された玄関ドアを標準仕様でしたが

性能アップとともに価格もアップしモデルチェンジ
新価格入りのカタログ待ちです

今年新築されるオーナー様には
先に新エイハウス標準仕様新製品からお選びいただき
本日お返事をいただきます


納得のいくまで打ち合わせを重ねることも大切ですが
いろんなものの価格が上がり続ける為
こだわり予備費も検討にいれておきましょう


エイハウスでは秋田杉メインの家づくり
輸入材は価格が安定しませんし
プレカットを外注している会社さんとの大きな価格差の一つに
ベテランの棟梁の墨付け刻みの技とスピードもあります
IMG_0147.jpg

省エネ適合判定を受けるため
新基準のデータを集め
構造計算を繰り返す田澤一級建築士
IMG_2232.JPG

4月からの新基準が施工される前に完成する
建売住宅が必ずしも安いとは限りません

突貫工事をされたり
高額な割に断熱施工がきちんとしていなかったりして
住んでから冬場の光熱費に驚いたりしたくない方は

ご予約のうえ
お話を聞きにいらしてください


すき家さんだって1年で3回目の値上げ
期間限定でモバイルオーダー割引をして生き残りをかけています


先日キットカット袋入り198円+税で目が留まりましたが
7枚入りになっていて驚きました

私の子供のころのキットカットはもっと大きく
今と食べた感じも違っていました

地元のスーパーでは12枚入り298円+税

買える価格か内容そのままで値上げか

大半の消費者は買える商品にシフト

改正建築基準法、省エネ適判が始まり
他社さまにて坪単価100万円超えと言われておどろいたり
戸惑っていませんか

家づくりについてご不安がある方は
ご相談にいらしてください

事務所兼私の家もとても古い建物で
お悩みに共感できると思います

展示場、モデルハウスを建てて維持したり
派手な宣伝広告費は大きなお金がかかります

エイハウスではひたすらブログやSNSを更新

建物の基準も変わります

詳しくはお会いしてお確かめください


土地を買う前に
間取りを考える前に
いろんな諸経費から逆算して
家づくりのお金の失敗で苦しまないよう計画しましょう

3月後半も元気に


それではまた

田澤妙子


IMG_8333.jpg


小さな工務店
エイハウスで家を建てると
どんなメリットがあるのだろう

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

IMG_1163.jpg


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

エイハウス 田澤一級建築士事務所

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう

main (002).png

20250315  将来に向けて

今日は地元小学校の卒業式
ご卒業された皆さんおめでとうございます

来月から中学校生活楽しみですね

IMG_5013.JPG

さて
毎年興味深いランキング

1989年から続いている
大人になったらなりたいものアンケートの調査結果

2025年度版が先日発表されました

中学生・高校生では男女ともに会社員が一位


中学生男子では
初めてランクインした建築士7位


小学校では2020年度~開始されたプログラミング教育
中学校では2021年度~必修化
高校では2022年度~必修化(プログラミング内容を含む情報Ⅰ)

2024年からは大学入試共通テストに「情報」科目が追加

プログラミングを学んで
モノづくりの楽しみを感じての変化かもしれないですね

4歳くらいから始められる
プログラミング関係の学習ソフトも多く販売されているそうです


個人的には農業をやってくれる
身体をつくる食の安全を担ってくれる
農家さんも魅力的な職業になったらいいなと思います


秋田県は16年ぶりに県知事が変わりますね

自分たちの将来にかかってくる選挙に参加しましょう

新年度の準備や
送別会などいろいろ忙しい時期ですが
健康第一に

それではまた

田澤妙子

IMG_8320.jpg


小さな工務店のエイハウスだけど
エイハウスで家を建てるとどんなメリットがあるのだろう

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

IMG_1163.jpg


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

エイハウス 田澤一級建築士事務所

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう

main (002).png

20250314  火災予防の再確認、自然発火にもご注意を

まだまだ乾燥する季節
今日も強風で体感温度は氷点下でしたね

さて今日は
火災予防の再確認

アロマオイルや
揚げ物や炒め物で飛び散った油を
キッチンペーパーやティッシュで拭いて
ゴミ袋へポイっと捨てていませんか?

IMG_2201.jpg

古くなった布でふき取った場合も
捨てる前に水を含ませることをお忘れなく

油が付いたティッシュの上を渇いたティッシュのゴミで覆いかぶさると
熱の逃げ場がなくなり発火

2025年2月27日の東京消防庁のX(旧Twitter)に実験動画がありました

アロマオイルが付着していると思われる洗濯物
発火の危険性が高いので乾燥機にかけないようにとの注意もあります



他の注意店としては
スプレー缶やカセットコンロのボンベをファンヒーターの前に放置しないこと
ファンヒーターの熱で加熱されることで内圧が上昇して破裂し
噴き出た可燃性ガスにファンヒーターの炎が引火して火災になる可能性あるため


(因みに今の技術でつくられた新築は
火災問題とは別にファンヒーターが使えません
住まい手に向けての資料を再確認)

小さなお子さんやペットなどもいたずらして落としたりしないように
モノの置き場を考えたり、注意が必要ですね

IMG_8317.jpg


アルコール消毒液の取り扱いも要注意
70%アルコールの消毒液は24℃程度で引火
濃度が高まると引火点が下がり
80%アルコールの消毒液は22.5℃程度で引火するとのこと


IMG_8327.jpg


火の取り扱い火気厳禁のモノに気を付けることと

火災保険の確認もしておきましょう


火の用心

それではまた

田澤妙子
IMG_8319.jpg


小さな工務店のエイハウスだけど
エイハウスで家を建てるとどんなメリットがあるのだろう

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家で暮らしている光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

エイハウス 田澤一級建築士事務所

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう

main (002).png

20250313  お仕事帰りの打ち合わせ

どうしても仕事の関係でお休みが取れない

年度末のため何かと忙しい方
平日に金融機関に行くのも難しい方からのご相談予約も受付中です

フラット35の住宅ローン事前審査金消契約
エイハウスで行うことが可能です(要予約)

土日もお仕事の方
土日はお子さんの部活などいろいろお忙しい方
仕事終わりにご相談予約も可能です


本日もお仕事帰り18時30分~
エイハウスへ打ち合わせに寄ってくださったオーナー様
ありがとうございます

家族構成や使用家電に変更もないと教えてくださり
7年目の光熱費のご協力
本日ご快諾していただいたオーナー様も
長年のご協力ありがとうございます

IMG_1717.jpg


ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


メンテナンス費も考慮した注文住宅

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用は
将来的に何十万円、何百万円も違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
35年以内の固定金利で安定した支払がいいと思う方

フラット35S
長期優良住宅にも対応

IMG_2749.jpg

エイハウス田澤一級建築士事務所
小さな工務店だけど
どんないいことがあるか
詳しくお知りになりたい方

お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう

main (002).png


まだコロナウイルス感染も出ているそうですし
黄砂も飛びます

寒の戻りもありますので
湿度管理、体調管理に気を付けて
明日も元気に


それではまた

IMG_8288.jpg

20250312  電気・ガス支援も今月使用分まで


2024年11月22日に閣議決定され
「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づく
「電気・ガス料金支援」

東北電力さんでも
2025年2月分から4月分(2025年1月使用分から3月使用分)

低圧は
2025年1月及び2月使用分2.5円/kWh
2025年3月使用分は1.3円/kWh

高圧は
2025年1月及び2月使用分1.3円/kWh
2025年3月使用分は0.7円/kWh

の支援をうけていました


お子さんたちの受験、模試の勉強などで
電気使用量が増えたオーナー様
まだ寒い時期の支援があってよかったですね

IMG_4289.jpg

灯油の購入がなく
IH、電気自動車1台分の使用料も含めた
4人ご家族の電気料金消費税込み2万円代は優秀ですし

エイハウスの断熱設計施工を証明してくれています

IMG_6168.JPG

ボーナス払い無し
エイハウスのつくった家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

冬場の光熱費が高すぎてお困りのご家族様

メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
長期固定金利で安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


2025年4月から
原則としてすべての新築住宅・非住宅に対して
省エネ基準の適合が義務化さます

法違反者、悪徳業者の口車にのせられて
違法行為をしたり詐欺にあわないよう注意をしましょう

IMG_0073.jpg


それではまた


田澤妙子
IMG_8289.jpg

20250311 いのちの日、東日本大震災から14年

2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した
東日本大震災から14年

今も行方不明者が2520人

犠牲となった乳児は70名

東北電力管内のおよそ466万戸が停電し

水道は257万戸が断水

ガスは200万戸の都市ガス、LPガス供給停止

お店ではレジが動かずノートに商品番号を控え
手計算して商品を売るお店もありました

我が家では発電機を使ってお風呂を沸かした日に電気が復旧


水やカイロ、食べ物
非常時に備えて自分も家族も守る


大船渡の山林火災もそうですが
被災された方も復旧作業にあたっていました


人口が減っている中
自分でできる対策も再確認

能登半島地震の復興も

打ちのめされている日本国民に寄り添って

足の引っ張り合いでなく
どうか政治家の皆様もっともっとおチカラをお貸しください


エイハウスでは国の住宅ローン融資条件
豪雪地帯の耐震等級3をクリアし

現金でお建てになる方にも
同じように耐震等級3の家づくりをおススメしています

IMG_1164.jpgIMG_3073.jpgIMG_3899.JPG

2025年4月 来月から
原則としてすべての新築住宅や非住宅において
省エネ基準への適合が義務化されます
建築確認手続きの際に省エネ基準への適合性審査が実施されます


フラット35ではすでに適合が基準であり
昨年お引き渡しをした注文住宅も省エネ審査を受けています

これまでもブログに書いてきましたが
これまでも省エネ性能の計算
第三者検査機関による断熱施工の検査を受けながら施工しています


仕様書による省エネ適法判定の方法もありますが
緻密に構造計算したほうが
建築コストを抑えることにもつながります

一級建築士の兄と本日も検査機関やメーカーさんに確認

IMG_8284.jpg

来月から値上げするものは食品だけではありません

建築コストを抑えたい
光熱費を抑えたいご家族様


メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
全期間固定で安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


他社様でご予算が合わないご家族様
あきらめる前にご相談くださいませ

IMG_8270.jpg

急激な暖かさ
雪崩などにも注意しましょう

いのちを守る行動で
明日も元気に

それではまた


田澤妙子

IMG_8268.jpg

20250310 道路

2005年(平成17年)3月22日

大曲市、神岡町、西仙北町、中仙町、
協和町、南外村、仙北町、太田町が合併し
秋田県大仙市が誕生しました

今月22日には
大仙市誕生20周年記念式典が行われます


合併後
2009年度~2023年度末まで15年間で
市道の未登記3,049筆を
1,041筆まで減らしたことを知りました

家を建てる上で
敷地の接道道路は大切な要件です

IMG_8261.jpg

自分の宅地に接道している(と思っていた)前面道路
その前面道路と宅地の間に大仙市道が挟まっていた
オーナー様もいましたsi


市から許可をもらい融資会社へ証明
道路からの出入り口は緊急車両が入れるように
設計図書を書いて施工
使用料を収めて住まわれています

土地との間に水路がある場合も
接道計画書を作成して提出して許可をとったり


土地があるからと思っても
土地を購入するにしても

接道や幅員
イエローゾーン、レッドゾーンにかかっていないか
建蔽率、容積率、条例、都市計画
境界など

土地を決める前に
間取りを考える前に
確認したい項目が沢山あります


そういった許可をとるにも時間がかかります


オーバーローンで後悔しないよう
家づくりの順番を間違えたくない方


マイホームのための住宅ローンは少なく
35年固定金利で利息も明確な
安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック


政府の補助金が終わり
やっぱり光熱費を抑えたい

メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

大仙市太田地域産のエディブルフラワーを使った
大仙市誕生20周年記念グルメは今月いっぱいです

太田の食べる花っこも楽しんでくださいね

2025-02-20_06-48-23_367.jpg

それではまた


田澤妙子
IMG_8256.jpg

20250309 昨日に続き,忘れちゃいけない固定資産税

壁付けエアコンは家電製品で
固定資産税には関係ありませんが

ビルトイン全館空調や
天井に埋め込むタイプは
建物設備に区分され加算されたり

屋根一体型ソーラーパネルは
住宅性能を高める設備として加算

内陸では瓦屋根のお宅はみませんが
ガルバリウム鋼板屋根より瓦屋根は加算が高く

屋根のかかっているインナーバルコニーも固定資産税がかかります
バルコニーは10年に1回は防水メンテナンスが必要で費用がかかるのと
日々の排水管の掃除も必要です

IMG_5766.jpg

ホームエレベーターなども固定資産税対象になります

差額だけでなく
メンテナンス費用
ランニングコスト
固定資産税のことも忘れずに家づくり計画

シンプルで国の住宅ローンや
長期優良住宅に対応する家づくりを
手の届く価格で

IMG_3664.jpg

ボーナス払い無し
これまでのエイハウスのつくる家の光熱費と
気になる住宅ローンの関係は
こちらをクリック


エイハウスのオーナー様15組の
台本無しの家づくりインタビュー動画は
こちらをクリック

冬場の光熱費が高すぎてお困りのご家族様

メンテナンス費も考慮した家づくり

使う建築材料によっても
維持管理費メンテナス費用が違ってきます

エイハウスの標準仕様と価格、性能、光熱費
お確かめになりたい方

マイホームのための住宅ローンは少なく短く
長期固定金利で安定した支払がいいと思う方


お住まい、家づくりについてのご相談は
エイハウス田澤一級建築士事務所へ
下記よりご予約を

↓注文住宅、家づくり、新築車庫、住宅ローン、リフォームについてのお問い合わせ、面談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


本日も面談打ち合わせありがとうございました

月末の地鎮祭の日程も決まりました

暖かい今週も元気によろしくお願いします

IMG_8255.jpg

それではまた

田澤妙子