20221221 おかげさまで

今日は地盤調査からスタート

雪が降る前に測量士の資格もある
1級建築士の兄とレベル確認
地縄をはって
四隅に雪が降っても分かるように
目印の棒をさしておきました

IMG_3024 (002).JPG

昨日も書いたように
一昨日オーナー様が四隅と中央
調査箇所5か所の
雪寄せのご協力もあり


昨日の下準備と
今朝も検査1時間前に現場入りし
雪寄せしたところ

秋田市から来られた検査会社さんのお二人は
想像以上の雪の多さに驚かれていましたが


雪があるわりに
スムーズに検査が行われ
安心しました

IMG_3022 (002).JPGIMG_3019 (002).JPG


地盤調査結果が出ると
予備費で見ていた
地盤改良費がかかるかかからないか
ハッキリします


設計は耐震等級3

大切な地盤

調査結果が出るまで待ち遠しいですが
オーナー様今しばらくお待ちくださいませ


伯母宅の雪寄せと
現場の雪寄せで
今日もぐっすり眠れそうです

IMG_3031 (002).jpg

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

余談
私の母は昨日79歳になりました

丸5年前の母の誕生日に
私は子宮体癌のため全摘手術

早期発見で事なきを得て
元気に働けることに感謝です

明日は基礎配筋検査立ち合い

現場で使うモノを池田棟梁とそれぞれの車に積み込み完了

人生いろいろおきますが
明日も笑顔で元気にすごせますように


それではまた


20221221 06.JPG

田澤妙子

20221220 オーナー様のご協力に感謝


来年の家づくりで
EVコンセント計画のご希望が出ました

ここはエイハウスのEVコンセントを取り付けているオーナーさまに
情報提供をお願い


連日の雪寄せでお疲れにも関わらず
EVコンセントを使用されているオーナー様
いろいろお調べになっていて

これからエイハウスで新築されるオーナー様に
早速ご丁寧な情報提供をくださいました
ありがとうございます

おかげさまで
EVコンセント取付箇所も決定
確認申請図書が進められます

IMG_3013 (002).jpg

そして明日は地盤調査
こちらのオーナー様に
調査位置をお伝えしたところ
昨夜の雪は積もったものの
除雪をしてくださった後がありました

ご協力のおかげで明日の下準備が
予定よりも早めに切り上げることができ
ありがとうございます

IMG_3002 (002).JPG

新築の仕上げに入っているオーナー様からも
積雪の状況が分かる写真をおおくりいただき
来月の火災保険加入手続きも完了とのご連絡
ありがとうございます

電気料金など
光熱費でお悩みはありませんか

エイハウスオーナーさまの光熱費は
こちらをクリック

雪国の暮らし

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた

田澤妙子
IMG_2989 (002).JPG

20221219 雪国の暮らし

昨夜の大雪警報
急激な積雪
雪国の皆様
雪寄せお疲れさまです

オーナー様
通気層を確保するため
土台水切りが塞がらないよう
家の周りの除雪
よろしくお願いします

2022-02-20 10.59.47.jpg


おととしは大雪で自衛隊が出動した横手市
前のシーズンは年が明けてから雪が多く
雪害の修繕依頼も増えました


近隣の屋根の雪も多くても
お子さん(女子)と一緒に
家を長持ちさせるため
除排雪で
通気層の確保をしてくださっているオーナー様


雪の扱いがプロで
かまくら職人にもなれそうです


雪のことを考えずに
マイホームを手に入れてから
ご近所さんとトラブルにならないよう

建売なども注意が必要です

また除排雪に何十万円もかけないといけないようでは
元も子もありません

車を置くスペースも必要ですよね


予算内に収める
家づくりは
間取りの前に
色々と調査が必要です

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


寒くなると外にいる時間が長くなる雪国

雪と仕事の格闘で
いつか日の丸弁当になっても
お許しください

明日も元気で過ごしましょう

それではまた

田澤妙子
20221219 06.JPG

20221218  作ってみました!

オーナー様奥様からメールをいただきました

屋根の雪を滑らせる道具を
作ってみました!

DSC_0231 (002).jpgDSC_0230 (002).jpgDSC_0229 (002).jpgDSC_0228 (002).jpg

去年はそのまま雪下ろしをしたら、
家の水切り(通気工法部分)が埋まってしまい
難儀
したので、
今年は少しでも遠くに捨てれたらなと思います!

我が家は冬2年目まだまだ初心者です(笑)

妙子さんも、お兄さんも年末で忙しい事と思いますが
お体御自愛して下さい(*^_^*)』

以上雪国の家の維持管理情報
ありがとうございます


エアコン室外機の冬囲いも
ご自分達で作成されたオーナー様ご夫婦様


頭のいいオーナー様だらけのエイハウス

雪下ろしや
除排雪だって依頼したら高額で
一カ月の給料が飛んでしまいます

家の維持管理費も抑える工夫
流石です


皆さん池田棟梁の弟子に
スカウトしたいくらい器用ですね


今年も雪国らしい景色と低気温


湿度管理、換気
手洗いうがいで

今年もあと2週間乗り切っていきましょう!

本日も来年の家づくりご相談、
確認申請前のお打合せ、
協力業者さん打ち合わせと

悪天候の中
エイハウスへいらしてくださった皆さん
ありがとうございました


夢のマイホームづくり
引き続きご協力お願いしつつ
今のストレスを軽減し
安心して暮らせる家づくり

エイハウスの家づくりにご興味がある方は


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


それではまた

田澤妙子
20221218 006.JPG

20221217  工事請負契約まで

5月1日
私のブログお問い合わせフォームから
初めてのお問い合わせをくださった方から
本日、工事請負ご契約をいただきました


何度かお打合せの後

資金計画

ご家族さまと
オーナー様宅へ暮らす家ご見学

水道設備屋さんに権利金等確認

また打合せを重ね
資金計画を確認しながら
設計ご契約をいただきました

その後許可申請などお手続き


タカラスタンダードにて仕様決め

アパートのご提案


解体業者さんのご紹介依頼も受け

先月18日から解体開始
1ケ月前はまだ住宅がありました↓

20221118  008.JPG

その後、確認済証がでている図面で
地盤調査をしていただきましたが
地盤改良不要の調査結果


暮らす家を見せてくださった平屋のオーナー様
完成前の現場見学をご快諾してくださったオーナー様
そして本日ご契約をいただいたオーナー様
ありがとうございます

最終金額を決めて
本日のお約束

通常でも片道1時間強
昨日の大雪
本日のお約束時間
予定よりも30分長く見ていますと
お伝えしたのですが


早めにでてきてくださったのでしょう
当初のお約束通りの時間に到着されました


時間を守っていただいたことで

ご契約後の仕事も
予定通り進められました

時間を守ることもそうですが
お話をしていてエイハウスのオーナー様らしい
倹約家であり
誠実なお人柄が伝わってきます


また誠実なオーナーさまの
家づくりに参加させていただけることに感謝です


解体お見積りより
請求金額が22万円ほど安くなったのには
色々調べられ
ダンスなどもご自分の車に入るように分解され

家の中のモノをほぼご自分で処分された結果です


調べて行動
自分でできることは自分でやって節約、倹約


一生暮らす家を
急いでつくれなどどいわないので
宜しくお願いしますと
お言葉をいただいて安心しました


工事請負契約と
瑕疵保険の重要事項説明も完了


第三者機関の検査を受けながら
しっかり家づくりをさせていただきます


エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


明日もお約束いただいている皆様
よろしくお願いいたします


それではまた

田澤妙子

20221217 06.JPG

20221216  この家に暮らす幸せを感じる瞬間

『雪だるまが並ぶ週間予報、
憂鬱でしかないのですが
子供は大喜びです。

前に積もった時も
さっそく雪だるまを作っていました。


アパート暮らしの時、
玄関先や駐車場周りの雪かきは
住人が必要に応じてでしたが、
いつも我が家がやらざるを得ないといった具合。


これが自分の家であれば やる気も違うんだけど‥
なんて考えながらやっていましたが、
新築を手に入れたのですからモチベーションが違います

みるみる積もっていく大雪や、
朝家の前置かれた
道路からの雪の山にはうんざりしてしまいますが
「前はあんな事思ってやってたな」
と雪かきにさえこの家に暮らす幸せを感じる瞬間です。』


女性オーナーさま

素敵なメールをありがとうございます


エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


強風の秋田市
本日も寒い中
職人の皆さん
ありがとうございました

IMG_2958 (002).jpg


雪道、暴風雪
帰り道は緊張しました


そして帰ると
朝に寄せた雪以上に
我が家の周りも雪が積もっていましたが


横手市山内にお住いのオーナーさまを思えば
こんな雪の量
めんこいほうだと思いながら
雪寄せをしています

建て替えされた方や
アパートからマイホーム暮らしになった方は
結露からの解放など
お喜びの声をいただいています

急激な寒さ
体調くずされませんように


それではまた

田澤妙子


IMG_2915 (002).JPG

20221215  地盤調査

来週の地盤調査の予約を入れました

ブルーシートを敷いて
配置も出して養生しています


来週の水木金は
気温が5℃から7℃まで上がる予報


工事請負契約前に
配置や地耐力など
設計図書の図面にあった
地盤調査が必要です


以前
不動産屋さんで
地盤調査の土地です
というお話をされたとう
相談者の方がいました


配置や平屋か2階建てか
地耐力の数値の設定で
調査結果は異なります


設計図書にあっていない地盤調査は
地盤保証に使えない
ことを覚えておきましょう


また地盤補強した土地だと言われ
購入された土地が
図面に従って調査してみると
一定の深さ以上になると
急激に地盤が弱くなり
地盤改良必要の調査結果が出たこともありました


また土地の一角が弱く
改良は必要ないが
補強は必要とのことで
地盤補強をした例もあります


不安をあおるのではなく
そのような地盤改良費も
家づくり計画には入れておきましょう


フラット35であれば
改良が不要の場合

その分の金額を工事請負契約前に
1度だけ減額申請することが可能
です

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

IMG_2913 (002).JPG

基礎の鉄筋加工
土台の墨付けも進んでいます


間取り計画の前に
色々な予備費、必要経費を洗いだし


予算内で建てられる
支払いも安心な
国の住宅ローン融資対応の性能の家


物価上昇が続き
家を売るための資金計画にハマってしまわないよう
注意をしましょう


家が完成して
2.3年で後悔することがないよう
家づくりの順番をお伝えしています

今夜も仕事帰りのお打合せに
いらしてくださるご夫婦様
宜しくお願いします


IMG_2912 (002).jpg


それではまた

田澤妙子

20221214  土地所有権移転登記

フラット35Sご利用のオーナー様
本日、土地の決済が行なわれました
おめでとうございます


先日のつなぎ融資の金消契約時に
担当の司法書士さんへ
委任状や必要書類をお渡ししており


コロナウイルスに感染し
自宅療養となったオーナー様でしたが
ご家族様の代理手続きも認められ
無事に所有権移転登記が行なわれ
また一歩前進です

登記識別情報(権利書)が届きましたら
また打合せお手続き
進めていきましょう

さてさて
冬将軍が今年もやってきました


水道凍結指数なども気に留めながら
今シーズンの冬も乗り切っていきましょう

IMG_2887 (002).jpg

寒い日の
夜ごはんは何にしますか
味付き生ホルモン
お豆腐やネギ、玉ねぎ、
キャベツ、こんにゃくなど入れて
30~40分煮込んだ
ホルモン煮込みも身体が温まって美味しそうです


こちらのお店がどこか
お分かりになる方は通です


IMG_2884 (002).JPG

忘年会シーズンの方も多いと思われますが

感染対策をなさって
今年も乗り切っていきましょう


トラックに積んだ砕石は
悪天候のため本日作業場待機です


IMG_2869 (002).jpg


エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。

それではまた

田澤妙子
20221214 06.JPG

20221213  家の性能、光熱費、やりくり

本日31坪2階建て
湯沢市のお宅の11月光熱費を更新しました

こちらをクリック

来春には2割から3割
電気料金がアップするお話も
ニュースでご覧になっていますよね

今は省エネ等級2と低い省エネ性能でも
フラット35の融資は受けられますが
来春からは省エネ等級4以上
エコジョーズ使用など
エイハウスではすでに標準仕様にしている
性能がフラット35の融資条件に加わります

光熱費を抑えるいえづくり

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


限られた敷地内の建て替え

本日は冷たい雨の降る中
平屋の整地を行いました

IMG_2860 (002).JPGIMG_2863 (002).jpg

砕石も
場所によって
2倍以上の価格になります

砕石場は
限られた場所にしかなく


時間と燃料を使っても
トータル何万円の違いになることもあり


お預かりするお金の使い道
財布を預かるように
こまめにやりくりを考え
予算内に収める努力、協力


それでも
また値上げするものもあります

IMG_2814 (002).JPG

次の2階建ての設計と
構造計算も進んでいます


夢のマイホーム
ご家族が
ほっとくつろげる家づくり


今夜も事務所打ち合わせ
協力業者さん
ありがとうございました


正月事始めの日
煤払い
松迎えなど
お正月の準備が始まる日

明日からの寒波にも備えつつ
安全に
健康にお過ごしください

それではまた

田澤妙子
IMG_2852 (002).JPG

20221212  槍方(やりかた)

建物を正確に建てるために
大切な槍方

IMG_2835 (002).JPG

かけや職人と化した池田棟梁と 
地盤調査が終わり
地盤改良不要の結果がでた土地へ


表面は砂地ですが
中は石だらけ


槍方の杭打ちも
全身で行うため
血圧はあがり
口から心臓が飛び出そうなくらい
固い地盤では大変な作業です


池田棟梁お疲れさまです

(エイハウスFacebookに動画アップしています)


エイハウスでは
一貫して自社施工


第三者機関2社から3社の検査を受けながら
家づくりを進めます


設計審査
地盤調査
配筋検査
躯体検査
中間現場検査
外装下地検査
断熱材施工検査2回


竣工検査
完了検査


上下水道や
東北電力の検査


今回は都市ガスの施工もかかわり
突貫法に基づく
東部ガスさんの作業もあります


準防火地域の家づくり
予算を抑えるため
配置や間取りも
一級建築が考え抜いてご提案し
オーナーさまと打ち合わせを進めました

エイハウスの家づくりにご興味がある方へ


↓ご相談ご予約はこちらをクリック↓

お問合せ・ご相談

※絶対にしつこい売り込みや、訪問販売は一切いたしません。ご安心してお越しください。


12月にしては晴れて温かく
外仕事のしやすいお天気でした

明日の午前もお天気は持ちそう


今年の漢字一文字は『戦』と発表になりました

皆さんはいかがですか?


私は『動』です
IMG_2847 (002).jpg
IMG_2752 (003).JPGIMG_2751 (004).JPG


トラック内で食べるお昼も
外が暖かいと美味しくいただけます

年末まで予定満載
動き回ります

それではまた

田澤妙子
IMG_2821 (002).JPG